1000
2019/05/23 14:46
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.7382051

秀岳館高校 71
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 70
秀岳館高校 72 次スレ👉️
報告 閲覧数 181 レス数 1000

#6512019/05/10 21:55
>>650
無気力のアホがいらんねん

[匿名さん]

#6522019/05/10 22:36
>>651
そうそう

[匿名さん]

#6532019/05/10 22:40
>>648
子どもじゃないんだから、いかせてもいいと思います。
後、何でもかんでも監督のせいにしすぎです。
高校生ですよ?いい大人です。義務教育終わってます。

[匿名さん]

#6542019/05/10 22:41
>>653
だからこそ、勝って見返してほしい!
応援してます!

[匿名さん]

#6552019/05/10 22:47
>>653
他校の監督がおかしいのか?

[匿名さん]

#6562019/05/10 23:01
チームを預かる者として普通抽選会とか行くだろう。監督がいなかったとか聞いたことない

[匿名さん]

#6572019/05/10 23:28
>>653
アホか?

[匿名さん]

#6582019/05/10 23:46
>>653
子供に責任おしつけてないかい?

[匿名さん]

#6592019/05/11 06:27
監督頑張って下さい。

[匿名さん]

#6602019/05/11 13:39
3期連続ベスト4て ホントに秀岳館がしたのですか?
忘れてしまって❗

[匿名さん]

#6612019/05/11 13:44
>>660
もう忘れたんだ!頭大丈夫かい?

[匿名さん]

#6622019/05/11 13:44
>>660
本当あの時は凄過ぎただけに、今の現状がやばい、、。
秀岳館の名前が色あせました。
大阪桐蔭高校と同等の強さだったのに

[匿名さん]

#6632019/05/11 13:47
今年は全然よかつの集まっとらんとだろうねー

[匿名さん]

#6642019/05/11 13:50
>>663
そうだね!久木田がどんだけ無能かがよくわかる

[匿名さん]

#6652019/05/11 14:00
能無し鷹は恥をさらす

[匿名さん]

#6662019/05/11 18:05
秀が次に甲子園に行くのは22世紀だな!

[匿名さん]

#6672019/05/11 19:04
>>663
評判凄いよ。過去最低人数らしい

[匿名さん]

#6682019/05/11 19:12
何もしない監督やから当たり前たい。

[匿名さん]

#6692019/05/11 19:27
>>666
今年の夏、甲子園行くよ❗

[匿名さん]

#6702019/05/11 19:36
オレだったら 恥ずかしくて即 辞めるばってん!

[匿名さん]

#6712019/05/11 19:41
知名度 最高の監督から最低のそれ以下の最低監督に戻しましたね
この落差は何⁈

[匿名さん]

#6722019/05/11 21:37
3年生は夏の大会が最後だし精一杯悔い残らないように死に物狂いで頑張らないと!駄目な監督は期限無いからね!選手達が打って守って投げて頑張らないと!

[匿名さん]

#6732019/05/11 23:23
>>672
たしか、去年も同じ事を聞いた様な気がするけど、
来年もまた、同じフレーズになるんだろうね。

[匿名さん]

#6742019/05/11 23:27
無能は罪

[匿名さん]

#6752019/05/11 23:29
監督とコーチの関係性▪▪
優秀な監督には、やはり、優秀なコーチスタッフが存在する、監督の能力とコーチのレベル対比は6対4の比率です。ダメな監督の指導力が6なら、コーチは4、絶対に監督を越えるレベルのコーチは集まらない。

[匿名さん]

#6762019/05/12 05:03
>>662大阪桐蔭-秀岳館との対戦が有りましたね〜良い試合でしたー☆

[匿名さん]

#6772019/05/12 06:36
昔話はもうよかばい

[匿名さん]

#6782019/05/12 09:30
八代ナンバー1のチームを汚すとは神をも恐れぬ行為で天罰が下るぞ

[匿名さん]

#6792019/05/12 09:57
過去、県内で負けたチーム球磨工や八代を最近ボコボコにしてるからレベルは上がって来てる。この調子でNHKと夏大会を一気に制覇して甲子園行こう。

[匿名さん]

#6802019/05/12 11:11
>>676
期間限定はわかっていたはず
いまだに当たり前の時代だと信じているバカ
成長しろ

[匿名さん]

#6812019/05/12 11:14
>>680
お前もな

[匿名さん]

#6822019/05/12 11:42
相変わらず岐阜でも評判悪いな

[匿名さん]

#6832019/05/12 11:46
>>682
ここの監督よりましだべ(爆)

[匿名さん]

#6842019/05/12 15:20
目指せ甲子園

[匿名さん]

#6852019/05/12 18:45
せいぜいベスト4目標に頑張ってくれ!無理に甲子園とか言わんからさ

[匿名さん]

#6862019/05/12 19:11
>>680
お前がいちばんアホ

[匿名さん]

#6872019/05/12 19:29
>>680
鍛治舎氏招聘による野球部強化だけでなく、指導者育成も目的だったので、そう言う意味では期間限定ではないのだ。

[匿名さん]

#6882019/05/12 19:53
やっぱり 最後のプラチナ世代を育成しきらさんだった。
勿体ないな〜

[匿名さん]

#6892019/05/12 20:20
抽選会にも出てこれない監督って▪▪
やはり、山口代行から監督の座を強引に奪った結果
春、夏、秋、春、結果を残せず、批判殺到で、恥ずかしくて逃げ隠れしてるのかな?観てるとやる気も無さそうだし▪▪チームもイマイチ載りきれない雰囲気に見える。

[匿名さん]

#6902019/05/12 20:23
>>687
相変わらず表面的なことしか知らんクソ雑魚はタチが悪いな

[匿名さん]

#6912019/05/12 20:43
結果を出すて事はどれだけ選手を育成したかだよ❗
久木田くん❗

[匿名さん]

#6922019/05/12 20:45
>>691
こいつどこの馬鹿だ

[匿名さん]

#6932019/05/12 21:21
>>692
お前がバカだよ。

[匿名さん]

#6942019/05/12 21:23
>>692
旧体制の張り付き君。笑

[匿名さん]

#6952019/05/12 21:24
>>689
確かにな!

[匿名さん]

#6962019/05/12 21:27
久木田監督の野球やり方は10年以上成長ない!山口部長の鍛冶舍イズムの野球のやりかたに期待している!

[匿名さん]

#6972019/05/12 21:52
>>696
人が変ればやり方も変わるのがまだわからんのかね
ブタのやり方はブタじゃないと出来ないんだよ
山口さんが監督やればブタと同じ結果が出るとまだ信じてんの?
本当に高校野球わかってないレベルの低いアホんだらだね
知ったかぶりで書くなよ

[匿名さん]

#6982019/05/12 21:54
もうあきらめれ

[匿名さん]

#6992019/05/12 21:56
>>960
お前が言ってる事をそっくり返すぞ!
鍛治舎就任の契約内容を調べて話せよ!
学校は指導者育成が一番の目的だったんだよ、当初学校が提示した条件は長期無期限だった、しかし鍛治舎の方から、とりあえず5年を提示し了承された、しかし何故か学校は1年事の更新に切り替えた、これが鍛治舎の言う口約束てやっだよ、この頃から学校と軋轢を生みはじめている、鍛治舎は契約年、九鬼、松尾、2年目木本、廣部を秀岳館に入学させたが、3年目に予定していた小園、神頭、小寺を急遽、進学変更させている、つまり、鍛治舎は学校との強化方針が違ってきた3年目の春選抜ベスト4の終了時点で秀岳館を見切っているんだよ、その為、夏終了時点で一度は辞任を決意している、しかし、廣部、木本らを呼んだ責任もあり17年夏まで監督をやったんだよ。

何故行き違いになったのか?一つの理由として、学校内や野球部関係内で予想以上の反発があったからだよ、
同時の主将の監督にはついていけない発言や山○元部長との指導方針の対立、久木田氏との確執など、その為久木田部長はベンチに入らなかった、鍛治舎からすれば指導者育成の責任も有るため、山口氏を後任として勉強させ、指導していった、それが鍛治舎が辞任の時に言った「若い指導者も育って来たし同じ野球が出来る」だった。

[匿名さん]

#7002019/05/12 21:59
>>697
久木田よりましだ!!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秀岳館高校


🌐このスレッドのURL