1000
2019/05/23 14:46
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.7382051

秀岳館高校 71
合計:
👈️前スレ 秀岳館高校 70
秀岳館高校 72 次スレ👉️
報告 閲覧数 187 レス数 1000

#6012019/05/08 20:02
>>600はガセ情報を流すボンクラアンチ

[匿名さん]

#6022019/05/08 20:05
白石コーチ、満名コーチと入れ替えで田中コーチ、荒牧コーチと2名が新コーチ就任。
次々にスタッフの入れ替えをする秀岳館、学校の意図が読めんw

[匿名さん]

#6032019/05/08 20:20
>>602
やらかして解雇

[匿名さん]

#6042019/05/08 20:32
コーチより先に 監督を入れ替えなんぞ

[匿名さん]

#6052019/05/08 20:45
とりあえずみつなは去って良かったわ

[匿名さん]

#6062019/05/08 21:18
コーチテコ入れしても監督が駄目から何にも変わらない!

[匿名さん]

#6072019/05/08 23:03
コーチなら堀江さんと垂井コーチを呼び戻せ!

[匿名さん]

#6082019/05/08 23:39
>>607
鍛治舎一派がコーチに戻れるわけないだろバカか

[匿名さん]

#6092019/05/09 00:47
>>604
御意

[匿名さん]

#6102019/05/09 00:51
やすこー呼ぼうぜ

[匿名さん]

#6112019/05/09 08:00
>>608
それなら、久木田の首を切らなきゃ、秀岳館は立ち直らんよ、後任は、山口に任せればよい、そうすれば参謀として堀江コーチの復帰もある。

[匿名さん]

#6122019/05/09 13:44
しがみつくな 久木田くん 自分の事だけ考えず野球好きな子供の事も考えて 行動すべき!

OB一員

[匿名さん]

#6132019/05/09 14:27
安心しろ
あと20年は監督かわらん

[匿名さん]

#6142019/05/09 14:46
>>613
このままでは後20年も存続せんぞ!
野球部 学校も 笑笑

[匿名さん]

#6152019/05/09 16:03
NHK旗、順当なら二回戦で九学とだな
勝てば次、有明が濃厚
道は険しかばぁい

[匿名さん]

#6162019/05/09 18:08
NHK杯のBパートは大変見応えがあります。 九学か有明のいずれかがAパートなら多少バランスが
とれるような気がする。 Aパートは球磨工と千原が気になります。 22日(水)午後から藤崎台で観戦
30日(木)の午後は八代球場で観戦 これは楽しみ!!

[匿名さん]

#6172019/05/09 19:48
>>611
まだ鍛治舎を基準で考えてること自体が
鍛治舎からしか知らないニワカだと馬鹿にされるんだよ。
その時代に戻ることないんだからいい加減に成長しようね。

[匿名さん]

#6182019/05/09 20:42
しかしさぁ
ニワカで鍛冶舎しか知らないことがいけないことなの?
たった1回甲子園に出て常総破ったジャイキリもカビが生えそうなんですけど(笑)
オラ、八商には関係もない部外者だけど、久木田がまともな監督なら、戦力的にはあと三回くらいは甲子園に出てても不思議じゃなかっぺ
そのくらいの選手の墓場だし、いつもいつも負け方が悪すぎる

[匿名さん]

#6192019/05/09 20:42
>>617
戻らなくても良いんだよ。
強くならんから話にならんわな、いまのままでは。
弱い秀しか知らん君もニワカだな(笑)

[匿名さん]

#6202019/05/09 20:44
>>618
仰る通りですね

[匿名さん]

#6212019/05/09 20:45
>>617
弱い秀に戻ったな!安心しろ!

[匿名さん]

#6222019/05/09 20:59
今日の抽選会も久木田はいかなかった。
こんな監督居る⁇

[匿名さん]

#6232019/05/09 21:11
>>622
今日も抽選会いなかったんだ!やっぱり周りの目が気になるんだろね、監督辞めればいいのに笑

[匿名さん]

#6242019/05/09 21:16
もうずっとこのままでいいよ秀岳館

[匿名さん]

#6252019/05/09 21:33
>>622
常識的に考えられん!

[匿名さん]

#6262019/05/09 21:37
今の秀岳館は残念ながら必由館に勝てないな!必由館の監督も甲子園出場あるしそう簡単には勝たせてくれない!

[匿名さん]

#6272019/05/09 21:39
あの監督じゃねー

[匿名さん]

#6282019/05/09 21:45
やる気の無いヤツは去れ!!
選手が可哀想だ!!

[匿名さん]

#6292019/05/09 21:52
鍛治舎さんのときも必由館には負けた

[匿名さん]

#6302019/05/09 22:28
>>629
鍛治舎さんの時はわざと負けた!夏に優勝したのでOK

[匿名さん]

#6312019/05/09 22:37
子供達が可哀想、、、

[匿名さん]

#6322019/05/09 22:57
ひつゆうには、負けんど!

[匿名さん]

#6332019/05/10 01:48
監督の良し悪しを言っても経営者側の判断でこれはどうにもならん。三年生はあと2ヶ月で選手権突入。 希望を高く持って入学したころに比べて環境も大きく変わっただろうが今の監督の指示をよく聞いてチームが分裂せず一つになっての日々の精進が与えられた環境の中での最善の策。今年の選手権迄は秀岳館を応援します。甲子園復活をめざしてがんばって欲しい。 2,3年前のチームに型をはめないで今のチームに合った試合運びで勝ち抜いて甲子園で大矢さんの解説をもう一度聞きたい。

[匿名さん]

#6342019/05/10 01:49
>>629
たしか、夏の予選前のスタメン全員が3年生で挑んだ引退試合だったね。

[匿名さん]

#6352019/05/10 01:52
少なくとも、今の3年生が入学前には、九州地区ではトップレベルの選手達だったはず!もったいない‼

[匿名さん]

#6362019/05/10 07:07
でも既に終わってるとしか言えない

[匿名さん]

#6372019/05/10 07:36
>>635

過去の栄光はなんも自慢にならんぼ

[匿名さん]

#6382019/05/10 07:52
>>633
経営者がアホだろ?

[匿名さん]

#6392019/05/10 08:35
監督と選手達に溝があるからチームワークなどない!夏の熊工戦みたにバラバラだよ!

[匿名さん]

#6402019/05/10 10:25
>>635
宝の持ち腐れ(笑)
入学したては筑陽より上だったがいまは↓

[匿名さん]

#6412019/05/10 10:49
そこまで宝ではないと思うが

[匿名さん]

#6422019/05/10 12:35
640
筑陽さんは、昨年秋、今年春練習試合でボロ勝ちしてますが・・・何か?

[匿名さん]

#6432019/05/10 12:37
なんも知らんヤツが、嘘の書き込みするな
パープリン。
NHK、夏大会で秀の強さが分かるから

[匿名さん]

#6442019/05/10 14:43
>>642
ボロ勝ちの後、ボロ負けしてるが。
そんな事より、筑陽はちゃんと県大会を勝ち上がり
九州大会優勝してるぞ!

[匿名さん]

#6452019/05/10 14:47
>>643
今季までの秀岳館は応援している、しかし、監督のやる気の無さはチームの足を引っ張るだけ!早く山口に代われ!久木田は万死にあたいする!

[匿名さん]

#6462019/05/10 15:03
出た出た練習試合自慢

[匿名さん]

#6472019/05/10 18:45
>>642
相手方は甲子園
こちらは??
比べられんやろ。アホすぎお前

[匿名さん]

#6482019/05/10 20:17
周りの目が気になるぐらいなら 久木田は辞めた方が良か
どの大会も選手だけ抽選会に行かせる 無責任にな監督は
おらん❗

[匿名さん]

#6492019/05/10 21:26
647さん
秋も春も負けてるから、秀が強いって事

[匿名さん]

#6502019/05/10 21:45
>>648
外野がどんなに久木田批判してもなぁーもかわらん!無力やなー笑笑諦めろや

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 秀岳館高校


🌐このスレッドのURL