1000
2021/05/17 09:47
爆サイ.com 南部九州版

熊本高校野球





NO.9396790

東海大学付属熊本星翔高校⑯
合計:
報告 閲覧数 186 レス数 1000

#3012021/04/25 12:14
>>287
いや、普通に宮商強いから、

[匿名さん]

#3022021/04/25 12:15
>>299
実際にこの状況やし変わらないやろ

[匿名さん]

#3032021/04/25 12:17
>>300
じゃあ他の高校が頑張ればいいやん?

[匿名さん]

#3042021/04/25 12:19
ベンチ入りマネージャーのスカートの短かさと
茶髪具合は抜け出てるな。
野球に関係無いと言っても、他県の球場で
第3者的目線でみると、ベンチ内がそんなだと
それ相当の野球部にしか見られない

[匿名さん]

#3052021/04/25 12:26
>>304
アンタ時代遅れ(笑)

[匿名さん]

#3062021/04/25 12:37
ある意味期待を裏切らない高校

[匿名さん]

#3072021/04/25 12:55
熊本では一番だけん他はガタガタ言うなて

[匿名さん]

#3082021/04/25 13:01
やはり熊工、九学、秀岳館辺りが出て来ないと九大は勝ちきらんな。
ぶっちゃけ東海は、代表レベルじゃない

[匿名さん]

#3092021/04/25 13:02
>>308
バカタレ(笑)県内でも勝てんとこが九州で勝てるかて(笑)

[匿名さん]

#3102021/04/25 13:03
秀岳館は、ボーイズで有名な選手多数居るしな
後は監督次第。

[匿名さん]

#3112021/04/25 13:06
>>309
東海なんか名前が知られとらんけん相手はビビらない 名前での圧力もありますんよ

[匿名さん]

#3122021/04/25 13:08
>>309
嫌分からんとよこれが圧力負けともあるんだよ
名前がビッグな高校には

[匿名さん]

#3132021/04/25 13:11
精神的なもんよ実際に秀岳館の全盛期には熊工を苦手にしてたから。かなり苦戦してたから

[匿名さん]

#3142021/04/25 13:15
>>311
県内で勝ってから言え(笑)

[匿名さん]

#3152021/04/25 13:16
もう東海は出たらいかん。

[匿名さん]

#3162021/04/25 13:16
>>308
そう思います。やっぱり九大で優勝経験がある高校とない高校では違う。国府とか東海とかは県では勝つけど、九大じゃ負ける。甲子園でもそうだけど、地区予選で名門をたまたま破って出場した高校が甲子園ではほとんど勝ててない。
やっぱり東海はだめだね。地区大会で負ける熊工や九学もどうかと思うけど、東海はほんとだめ🙅‍♀️🆖⤵️いっそのこと県大会辞退してほしい。どうせ、全国や九州じゃ勝てない。今回も期待はずれもいいとこ。

[匿名さん]

#3172021/04/25 13:17
>>308
はっ?

代表レベルって
こいつアホだ

[匿名さん]

#3182021/04/25 13:17
>>315
賛成。東海頼むから、夏は早いうちに負けてくれ、

[匿名さん]

#3192021/04/25 13:18
>>314
こないだ予選で国府にも負けたから。無理やろ甲子園は

[匿名さん]

#3202021/04/25 13:21
>>309
ボンクラ倒壊

[匿名さん]

#3212021/04/25 13:22
やっぱりここはダメダメ

[匿名さん]

#3222021/04/25 13:22
名前負け
舐められとる

[匿名さん]

#3232021/04/25 13:23
東海、文徳なんかどうせ期待を裏切られるから行かないが良い。
熊工は、何だかんだ言っても2年前の選手権大会で甲子園でサヨナラホームランで1勝してるし

[匿名さん]

#3242021/04/25 13:26
>>323
高卒就職でエエなら工業たい

[匿名さん]

#3252021/04/25 13:27
結局星翔は植田次第、打つか抑えるかで今夏は決まるだろうな、関西軍団も秀岳館の時ほどのレベルじゃないし過度の期待はできんが一年Pはどれくらいか見てみたいな

[匿名さん]

#3262021/04/25 13:32
がんばれ東海、夏は必ず全国制覇だ!!!!

[匿名さん]

#3272021/04/25 13:36
>>325
なーん変わらない。特待生レベルの選手なんか居ないとやけんタダの関西出身です。
熊工は名前があるからそれなりに熊本のエリート選手が集まるんよ

[匿名さん]

#3282021/04/25 13:37
>>326
何の全国制覇ね?

[匿名さん]

#3292021/04/25 13:40
まあ熊工は、原田、吉永の2投手が成長にかかってます。エラーが多かったから幸運にも東海が勝てましたから

[匿名さん]

#3302021/04/25 13:40
東海は県外のチームと試合数こなせ
県外の雰囲気に慣れることから始めよう

[匿名さん]

#3312021/04/25 13:46
熊工は、九大出場したなら必ずベスト4位は行きますよ不思議な事に。

[匿名さん]

#3322021/04/25 13:49
やっぱり鍛治舎秀岳館は凄かったな
甲子園で三期連続ベスト4は、偉業だよ

[匿名さん]

#3332021/04/25 14:05
>>331
お前馬鹿だろ?

[匿名さん]

#3342021/04/25 14:12
>>333
何も知らんとだろう笑笑わせんで
東海のにわかファンは、昼寝しな

[匿名さん]

#3352021/04/25 14:15
>>334
県内で勝ってから言えて(笑)

[匿名さん]

#3362021/04/25 14:19
>>335
次の大会は勝たすて。いつも夏の大会から熊工のチームは仕上がるから
国府に勝てないど?だから宮商には、、今日の結果ね。

[匿名さん]

#3372021/04/25 14:28
今まで熊本で勝ってないとこが今回の大会結果に口出すのはおかしいだろ。

[匿名さん]

#3382021/04/25 14:29
同一打者に3本もプレゼント

[匿名さん]

#3392021/04/25 14:34
熊本はどんぐりの背比べたい。でも、勝ったとこが一番強か。

[匿名さん]

#3402021/04/25 14:43
>>339
嫌東海は、国府に負けたやないか
だけん今日は、負けると思ってた

[匿名さん]

#3412021/04/25 14:45
東海とか文徳やらが出てからレベルの低くなった
後国府も。

[匿名さん]

#3422021/04/25 14:48
もう大会辞退してくれよー熊本の恥じたい。

[匿名さん]

#3432021/04/25 14:49
こがん4点差も離れて恥ずかしいばい。

[匿名さん]

#3442021/04/25 14:52
許さんが良かよ今日の負けは完全に負けですね
半年前と全然変わってないた。
恥知らずまだ練習しろよ

[匿名さん]

#3452021/04/25 14:54
>>342
他に出る学校なかばいた(笑)

[匿名さん]

#3462021/04/25 14:56
たった1チームしか出られないて?最悪やろ?
大分やら福岡は4チーム出られて、情けない。
何なのこれは

[匿名さん]

#3472021/04/25 14:58
東海はいつになったらベスト4まで行けるの?
戦う前からなめられてるよね
で、そのまま無抵抗で難なくぼろ負け
そもそもこんなに負け続けるチームの方が珍しい

[匿名さん]

#3482021/04/25 14:59
佐賀とドッコイドッコイで満足なんでしょう

[匿名さん]

#3492021/04/25 15:01
>>347
仕方ない東海が2期代表なんて熊本がレベルガタ落ちの証拠ですよ。

[匿名さん]

#3502021/04/25 15:04
外で大敗するなら力強いがないってこと
県内で勝ったらそれで終わりってことかよ
九州大会過去をみたら八代高校や八代工業は決勝進出、宇土でさえベスト4
経験してるぞ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL