934
2024/03/31 20:53
爆サイ.com 南部九州版

宮崎高校野球





NO.6208706

2018 MRT招待高校野球大会
合計:
#5352019/05/13 20:48
>>534
明石のピッチャーを見に来たんでしょ。
もう終わった話です
夏に向けて頑張って下さい。

[匿名さん]

#5362019/05/13 23:48
>>534
おまえ気持ち悪いな
そんなこといちいち書き込むなよ
暗黙のルールを知れよ
これだから宮崎の田舎人はて
また言われるぞ

[匿名さん]

#5372019/05/13 23:49
今年は宮崎に高卒プロ候補いません

[匿名さん]

#5382019/05/14 02:36
>>537
あんたが決める事
じゃないだろう?

[匿名さん]

#5392019/05/14 02:47
力の差が歴然
相手エースは二回で交代
控えのピッチャーでも打てない
招待試合でなければコールドゲーム
春の甲子園と同じような内容をわざわざテレビでやられてもね
宮日スポーツ欄の結果報告だけで良かったのでは?

[匿名さん]

#5402019/05/14 07:40
球場で見てましたが、今年ほどわくわく感無かったのは初めてでした。
明石商業の打撃だけ。桐蔭なんて二桁番号ばかり
面白くないので早めにかえってテレビでジャイアンツの試合見てた。😢

[匿名さん]

#5412019/05/14 10:14
明石商は次の沖縄で興南の宮城投手相手に中森

[匿名さん]

#5422019/05/14 10:24
>>540
感想文は主催のMRTに
言ってくれ。
そもそも招待野球なんて
一般県民は全く興味ないだろ!

[匿名さん]

#5432019/05/14 11:10
>>542
なぜ大船渡のピッチャーを招待しなかったのか⁉

[匿名さん]

#5442019/05/14 13:28
>>542
勘違いしてる人が多いみたいだけど
主催は県高野連
MRTはあくまで後援です

[匿名さん]

#5452019/05/14 13:32
>>543
ピッチャー一人を呼ぶ
わけではないからでないの。
総合力があってある程度
部員がいないと一日2試合
も大変。
それこそスカウトマンからしたら
やめてくれと言いたくなる

[匿名さん]

#5462019/05/14 17:48
>>545
ピッチャー人を呼ぶだろ

[匿名さん]

#5472019/05/14 17:48
まぁ大谷も来てないからね

[匿名さん]

#5482019/05/14 17:50
珍しく2日間とも天気良かったのに
もりあがらなかったね
一般観客少なかった

[匿名さん]

#5492019/05/14 18:30
もう終わったやるよ

[匿名さん]

#5502019/05/14 23:51
>>542
名言

[匿名さん]

#5512019/05/15 01:46
今年は記憶と記録に残らない
有名選手もいなかった

[匿名さん]

#5522019/05/15 01:47
何年経っても実況は成長しませんね
解説も優しすぎておんぶに抱っこだし

[匿名さん]

#5532019/05/15 02:57
>>540 確かに土曜日に球場に行った人は そう思ったでしょうね…。
日曜日だけ(第2試合から)球場に行ったけど、宮崎第一の絶対的エース川島投手のピッチングは素晴らしかったよ。(明石商業を5安打完封。)
先発した明石商業のエースは1イニングしか投げなかったけど、2番手投手もかなりいい投手で 点が入りそうな雰囲気さえなかった。
第3試合の桐蔭学園の監督は、あなたの言う通り なめ腐ってると思う。試合終了まで見たけど、桐蔭学園は一体 何しに来たんだろう…。

[匿名さん]

#5542019/05/16 02:01
しかし、ベストメンバーじゃない相手に勝てないんだからどういうことかわかるだろ?

[匿名さん]

#5552019/05/16 02:01
忖度してくれてるんだよ

[匿名さん]

#5562019/05/16 08:35
>>552
今日のNHKの『おはよう日本』のスポーツコーナーに武本アナが出てたけど、東京に異動したのかな?
宮崎では彼が唯一、実況できるアナだったけど、夏の準決勝と決勝は誰がやるんだろう・・・

ケーブルでやってる準々決勝までは、MRT担当だから期待出来ない。

[匿名さん]

#5572019/05/16 08:38
>>553
まあ、なんだかんだ言っても練習試合だから・・・ね。
宮崎くんだりまで来て、無名の弱小チームとやらされるくらなら、地元で関東大会に出られなかった強豪チームとやりたかったんじゃないの?

[匿名さん]

#5582019/05/16 12:07
>>557 いや、桐蔭学園は最初から招待野球のオファーを断わればいいだけの話では?
桐蔭学園の監督がした事は、都城西の選手にも 入場料を払って 球場で観戦している観客にも失礼なレベルだったよ。

[匿名さん]

#5592019/05/16 12:26
桐蔭学園何したの?

[匿名さん]

#5602019/05/16 12:36
>>559 (都城西との試合をラジオで聴いていた人は分からなかったと思うけど、)球場で見ていて あきれるほど 二桁の背番号の控え選手で試合をした。 俺の記憶違いでなければ、先発メンバー9人中7人が二桁の背番号の控え選手だった。さすがに、あれには怒りを通り越して あきれた…。

[匿名さん]

#5612019/05/16 13:45
>>560
失礼とか・・・プロじゃあるまいし。
初日は移動と1試合、2日めは、2試合やって移動。
なんてスケジュールじゃ、そのうち1試合に2桁番号の選手くらい出るだろ。
普段試合に出られないような子を試合に出す・・・

そんなに批難されることかね?

[匿名さん]

#5622019/05/16 14:34
>>561 無知とは恐ろしいものだ…。
桐蔭学園が控え選手だらけで試合をしたのは1試合だけではない。特に日曜の第3試合はあまりにも酷かった…。

[匿名さん]

#5632019/05/16 14:41
2日間で3試合するんだから当たり前だろ
強豪校にとっては1年生を含め色んな選手を様々なポジションで試す時期
招待野球なんて練習試合程度なんだし、背番号つける必要性もないくらいだよ
まぁ、初日のテレビ放送した試合くらいはベストメンバーあててほしかったけどな

[匿名さん]

#5642019/05/16 14:44
宮崎のチームは高鍋以外
2桁の選手たち相手に勝ちきれなかったんだから
言う資格ないだろ
招待校は控え選手も良い選手が多いの
だから強豪なのさ

[匿名さん]

#5652019/05/16 14:45
背番号二桁に固執する意味が分からないな
それなりに名前がある学校で、部員数も80名以上居てる
。その学校で背番号二桁だろうが何だろうが背番号をいただいている選手。
宮崎の子なら背番号すらもらえない子が多いはず

オファー断れ何て事は外野が口出す問題じゃないでしょう??

普通断らないよ招待してもらえるから。

入場したら背番号二桁だからつまらないから金返せ?なの??
幼稚過ぎる。こんな事ぐだぐだ言う人は高校野球見たらいかん

[匿名さん]

#5662019/05/16 14:47
>>561「そのうち1試合に」?
土曜の桐蔭学園対小林西はテレビ中継もあったけど、その試合さえ見ないでコメントしたのか?

[匿名さん]

#5672019/05/16 14:49
>>565 君は実際に球場で観戦してないから そんなたわけたきれいごとが言えるんだよ(苦笑)。

[匿名さん]

#5682019/05/16 14:58
>>565 桐蔭学園の試合を1試合も球場で観戦してないなら、あんまりでかい口を叩かない方がいい。

[匿名さん]

#5692019/05/16 15:32
>>565 おい、知ったかぶり野郎、なんとか言ってみろよ!

[匿名さん]

#5702019/05/16 15:50
>>562
本質は、試合を見てるとか見てないとかのレベルの話じゃないんだよ。
所詮は練習試合なんだよ。
秋季で関東を制したまではよかったが、その後の底上げが必要なら練習試合で2桁選手を試すことの何がいけないのか?
何を目くじらを立ててるのか・・・・
その2桁に勝てなかった宮崎6強をどう考えるのか?
そっちのほうがはるかに大事なのに、背番号云々なんていう話に拘り続けることこそが宮崎のレベルを下げてるんだよ。

[匿名さん]

#5712019/05/16 15:51
>>569
あのな・・・
『3試合のうち1試合』
っていうのは仮定の話であって、全試合2桁だろうがどうでもイイ話なんだよ。
何に拘り続けてるんだよ。
バカじゃねーのか?

[匿名さん]

#5722019/05/16 16:01
>>570 あなたの言っている事は正論で 全くその通りだと思います。もし、あなたが球場で試合を観戦した上で そう思われるのなら素晴らしいと思います…。

[匿名さん]

#5732019/05/16 16:04
>>572
・・・
球場で見てたか?見てないか?に何故そこまで拘るの?
何が大事なの?
見てたら何なの?
見てなかったら何なの?
そんなことは関係ないということを書いてるのが分からないの??

[匿名さん]

#5742019/05/16 16:38
>>573 いえ、私は心の狭い人間なので あの試合を観て強い不満を持ったのです。普通にラジオで聴いていたら「まぁ、仕方ない…。」と思ったかもしれません。
すみませんでした。さようなら。

[匿名さん]

#5752019/05/16 17:01
そんなの関係ね
はい
おっぱっぴー

[匿名さん]

#5762021/04/07 20:27
2021年は
健大高崎
明徳義塾

[匿名さん]

#5772021/04/08 07:23
>>576
一軍(Aチーム)が来るかは微妙ですね!

[匿名さん]

#5782021/04/08 07:56
>>577
明徳の馬淵監督はセンバツに出場したベストメンバーで来ると思います!

[匿名さん]

#5792021/04/08 08:09
>>578
健大高崎もベストメンバーです‼︎

[匿名さん]

#5802021/04/08 09:30
是非とも両チームベストメンバーで来て欲しいですね!

[匿名さん]

#5812021/04/08 09:34
>>580
両チーム共に嫌い😡⚡

[匿名さん]

#5822021/04/08 10:24
 第58回MRT招待高校野球

【日程】5/8.9(土日)
【開催球場】ひなたサンマリンスタジアム宮崎
【招待校】健大高崎(群馬)、明徳義塾(高知)
【参加校】宮崎商、日南学園、延岡学園、宮崎日大、妻、日向

【日程】
5/8(土)
①明徳義塾vs日南学園(春県優勝・9:00~)(TV生中継)
②健大高崎vs宮崎商(センバツ出場・12:10~)(TV生中継)
③明徳義塾vs日向(春県8強・14:40~)

5/9(日)
①健大高崎vs妻(春県4位・8:00~)
②健大高崎vs延岡学園(春県準優勝・10:30~)
③明徳義塾vs宮崎日大(春県3位・13:00~)

全試合、ラジオ生中継

[匿名さん]

#5832021/04/08 12:39
>>581
この宮崎にわざわざ来て頂くのに失礼やぞ!

[匿名さん]

#5842021/04/08 12:51
来れねえよ

[匿名さん]


『2018 MRT招待高校野球大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL