1000
2019/10/24 20:36
爆サイ.com 南部九州版

鹿児島高校野球





NO.7774102

2019秋の県大会と九州大会
合計:
#9012019/10/19 22:06
>>893
なんだかんだで宮崎
春選抜 連続で出てるし九州では
野球 強い県よな
九州最弱は大分かな?

[匿名さん]

#9022019/10/19 22:06
いつからバンド野球に果実はなったんだ?
桜島打線が果実の代名詞だろ

[匿名さん]

#9032019/10/19 22:29
昭和50年代

[匿名さん]

#9042019/10/19 22:33
打てる 連打が出るチームじゃ無いって事。

[匿名さん]

#9052019/10/19 22:36
負けたんだ
甲子園ベスト8への道は険しい
城西にセンバツ出場してもらおう

[匿名さん]

#9062019/10/19 22:38
>>894
違うよ違うよ違うよ〰️、
1点差は采配もよね

[匿名さん]

#9072019/10/19 22:41
九州大会出れただけでも良かった!
次は夏に向けて、神村や城西、鹿屋中央、国分中央に負けないように!
とりあえず、県内の公立に負けないように!

[匿名さん]

#9082019/10/19 22:57
もう実力じゃ出られない弱小県なんだから来年から秋九は21枠狙いで鶴丸、池田、枕崎なんかを出した方がいいね

[匿名さん]

#9092019/10/19 23:23
鹿実は2020の夏はもう出るな
神村か城西でいいわ
どうせ甲子園行っても秋九と同じ脳死バント野球するんだろ?
高田も置物だし、人材が無駄になってんな

[匿名さん]

#9102019/10/20 08:35
今回の敗北が分岐点となれるよう願う

厳しい冬トレ乗り越え戦術も含め強い鹿実が観たい!

宮下監督頼みますよ!

[匿名さん]

#9112019/10/20 08:38
>>895
古い野球と新しい野球て、具体的にどう違うのでしょうか?

[匿名さん]

#9122019/10/20 08:53
どうなんやろな?
最近で言えば、明石商の監督さんとかじゃないの?
常に勉強して1球1球、指示をして勝って覚えさせていくみたいな。卒業生はプロにも大学にも、国立にまで進学させるし。明徳からも一目置かれて。
まあ、公立で安定した結果出して、文武両道だね。
監督1人で、全国区になるわけだから他所から引っ張ってきた方が、子供達の為にはなるね。

[匿名さん]

#9132019/10/20 13:54
今大会は2位の大会ですか?実業に限らず1位はなんしてるの?
明豊と沖縄尚学しか初戦突破してないやん。

[匿名さん]

#9142019/10/20 14:23
1位の勝ち上がり
明豊、沖縄尚学
2位の勝ち上がり
宮崎日大、創成館、鹿児島城西、城北、大分商業

福岡第一ー八重山農林(試合中)

[匿名さん]

#9152019/10/20 14:48
城西、センバツ行けそう!
ピッチャーが2失点ぐらいだと勝てるんじゃ?
打線の調子が悪くても、相手は失点多いみたいだし。

[匿名さん]

#9162019/10/20 14:50
>>915
俺はむしろ逆をいってる。
去年の秋九の神村があんだけ余裕と言われてコールド負けやからな

[匿名さん]

#9172019/10/20 14:59
>>913
高校生はやってみないとわからないって事。
11月にもう一度鹿児島県大会したら
鹿児島実業が優勝するかどうかは全くわからない。
1回戦敗退も有り得るし、優勝するかもしれん。

[匿名さん]

#9182019/10/20 15:04
城西は組み合わせに恵まれたからね
おかげで逆パートは激戦だから優勝は左パートからだろうな

[匿名さん]

#9192019/10/20 15:36
福岡第一の選抜が久々に見えて来た。前田幸長投手と山之内健一がいた以来か?
九州のバースと言われた山之内は今何処に?

[匿名さん]

#9202019/10/20 15:40
>>913
1位が勝ち上がるとは限らないよな。
九州大会出場確定で予選決勝では力を入れて戦った訳でもないし、負けられない夏とは違うからなぁー!
それは素人発言だよ。笑

[匿名さん]

#9212019/10/20 15:41
>>919
鹿屋で野球指導してるよ

[匿名さん]

#9222019/10/20 15:45
鹿児島の審判団は無意識なんだろうけど御三家(特に鹿実)寄りの判定になってる限り鹿児島の低迷は続くだろうね
決勝も鹿実応援してたけど城西が気の毒な場面がいくつか見られたし

[匿名さん]

#9232019/10/20 15:48
>>918
鹿実ファン?OB?保護者の負け惜しみか!

[匿名さん]

#9242019/10/20 15:52
鹿児島は鹿実の天下だから仕方がない。
諦めろ。

[匿名さん]

#9252019/10/20 16:00
>>918
鹿実も組み合わせに恵まれて九州大会出れたもんね笑

[匿名さん]

#9262019/10/20 16:04
>>925
あそこはいつも組み合わせでは、恵まれてる感じするよw何故だかはわからんがw

[匿名さん]

#9272019/10/20 17:04
>>922
全然寄ってないし、九州大会の審判も鹿児島の審判がきてやってるし。
アホかお前

[匿名さん]

#9282019/10/20 17:12
>>927
だから寄ってるんやろ笑

[匿名さん]

#9292019/10/20 17:13
鹿実よりなのは事実だよ。知り合いに審判団にいる人いるけど、後から愚痴愚痴言われるのが面倒臭いらしい。

[匿名さん]

#9302019/10/20 17:15
>>924
鹿児島実業の天下

[匿名さん]

#9312019/10/20 17:16
>>929
そんな奴辞めさせろ

[匿名さん]

#9322019/10/20 17:40
>>929
それ土方一味か。
結果、この宗教団体が進歩しない一因になってるわけだな。恥ずかしいから早よ解体しろ

[匿名さん]

#9332019/10/20 18:07
鹿児島久しぶりに選抜行けそう?次も楽勝?

[匿名さん]

#9342019/10/20 18:37
照国時代からの悲願の甲子園が見えてきた。 バックスクリーンの時計が見えるかな?と感じですかね。

[匿名さん]

#9352019/10/20 19:17
>>934
バックスクリーンの時計?
意味の分からん事、言うな!

[匿名さん]

#9362019/10/20 19:38
城西つぎもがんばって
そして悲願の甲子園へ
鹿実の分まで勝ち進め!

[匿名さん]

#9372019/10/20 20:20
>>935想像してみてください。 外から見た甲子園のスコアボードの上の時計

[匿名さん]

#9382019/10/20 20:28
SEIKOか?

[匿名さん]

#9392019/10/20 20:58
>>924
樟南が天下の方が、甲子園で勝てるよね笑
まあ、サッカーも野球も終わってしまったね。
枦山監督みたいな人が出てこないと鹿児島は厳しいね!

[匿名さん]

#9402019/10/20 21:10
鹿児島代表で頑張ってるんだから、素直に城西応援できない奴らはどんだけ根暗?
子供の野球に、粘着してあーだこーだ見苦しいよ

[匿名さん]

#9412019/10/20 21:10
>>934
時計台という、ピッチャーいた。

[匿名さん]

#9422019/10/20 21:42
>>937
想像?何の想像?何で想像せないかん?
だから訳の分からん事を言うなって!

[匿名さん]

#9432019/10/20 21:44
夢をもとう。

[匿名さん]

#9442019/10/20 23:34
時計台只今故障中

[匿名さん]

#9452019/10/21 00:23
バッティングはまぐれに近い

[匿名さん]

#9462019/10/21 07:11
>>943

[匿名さん]

#9472019/10/21 13:12
幸先良く先制‼
丁寧に頑張ってほしい!

[匿名さん]

#9482019/10/21 14:06
城西いけるぞ!!
2000年代に入って神村、工業、尚志館、鹿屋中央、大島に続いて6校目の旧御三家以外の初出場
時代が変わったな!!

[匿名さん]

#9492019/10/21 14:33
>>948
城西、神村、鹿屋中央の超ウルトラスーパー新御三家

[匿名さん]

#9502019/10/21 15:22
1年生大会
鹿児島市→鹿実、情報、鹿商
南薩→薩南工、枕崎、神村
北薩→川内、れいめい
大隅→尚志館、鹿屋中央
姶良伊佐→加治木工、国分中央
離島→熊毛3校連合、大島
組み合わせは26日

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL