1000
2017/03/28 19:25
爆サイ.com 南部九州版

🥊 ボクシング




HOT!オススメ! ⇒ 格闘技/ プロレス総合/ 相撲/ スポーツ総合/

NO.10716284

井上尚弥
合計:
井上尚弥 ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 353 レス数 1000

#2512014/03/22 07:20
>>249
164cm.だとスポニチにありました。

[匿名さん]

#2522014/03/22 14:32
ダーティーファィトに付き合わなければロマチェンコのようにはならないだろう。

[井上推進委員会]

#2532014/03/23 00:47
挑戦者は逃げずに打ち合って倒せ!さばくっていう気持ちなら取れんよ

[匿名さん]

#2542014/04/04 00:25
sage
4月6日にWBCライトフライ級タイトルマッチ。

井上尚弥 vs. 王者アドリアン・エルナンデス(メキシコ)


王者は4連続防衛中

[笊雄◆4FoXn602]

#2552014/04/06 16:26
今日の試合は判定勝ち狙いしか勝てないでしょう色気だしてノックアウト狙ったら逆にノックアウトされそうだわ

[匿名さん]

#2562014/04/06 17:13
10戦未満の具志堅、辰吉、名城、一翔はKOかTKOで取ってるんだな。
井上にもインパクトある試合で世界を取ってもらって、スター誕生といきたいね。

[匿名さん]

#2572014/04/06 18:14
名城と河野のボクシングのキャリアは、テーパリッ、デンカオセーン戦でみごとに明暗を分けたな。

[匿名さん]

#2582014/04/06 18:55
相手ラフだから、カウンター当たるだろうな。

[匿名さん]

#2592014/04/06 19:36
弟、たくまはみごとにタイ人世界ランカーに明白な判定勝利。

[匿名さん]

#2602014/04/06 23:45
井上は、本物だった

[匿名]

#2612014/04/06 23:49
井上の時代に入りそうだな井岡はロマゴンから逃げたし評判はがた落ちだし今度は八重樫はロマゴンと試合しても勝ち目は薄いし井上は将来は階級上げてロマゴンとの可能性は有りそうですね楽しみや

[匿名さん]

#2622014/04/06 23:50
つまんない試合だったな
亀田興毅の方が競ってて面白いわ

[匿名さん]

#2632014/04/07 00:00
>>262
ボクシングを冒涜するなよ!

[匿名さん]

#2642014/04/07 00:06
>>261
将来どころか陣営は一度だけ防衛戦して、直ぐに伝説くん井岡が3階級目を狙うフライ級に上げるそうだよ。1.9kg.の差だけどね。富樫リングアナウンサーによれば、井上んなおや?

[匿名さん]

#2652014/04/07 06:51
コイツが強いんじゃなくて(笑)相手が弱いだけだろw

[匿名さん]

#2662014/04/07 07:00
>>265
おまえ、中学生よりもボクシング見る目がないぞ(笑)

[匿名さん]

#2672014/04/07 07:52
>>262

圧倒的強さで面白くなかったんやろ

亀田ファンは、甲羅にとじ込もって手を出さず、ダウンさせられても、インチキ判定勝ちする、あのドキドキ感が堪らんのやろうね

[匿名さん]

#2682014/04/07 08:09
1R に見せた左フックがキレキレだった

井岡くんより華がある

[匿名さん]

#2692014/04/07 10:08
弱い亀田兄弟の擁護も大変だね。
土素人に勝てない興毅と、チャンピオンに勝った井上選手は、較べるレベルが違うね。
「井上選手が強かったんじゃなく、チャンピオンが弱かった」って書いてたアホ…じゃあ、あのロートル韓国人は、強かったんかいな

[糞亀]

#2702014/04/07 13:41
井上はボクシングファンも納得するボクサーですねサイトには基地外が多く存在するから真面目なファンは迷惑してますね

[匿名さん]

#2712014/04/07 15:52
完全に主導権を握りながら5〜6Rに反撃を許したところを見ると、世界レベルではちょっと不安も残るな。
減量もきついみたいだからスタミナ面でも。

[匿名さん]

#2722014/04/07 16:34
>>271
それ課題やな。危ない打たれ方の場面もあったし、スタミナもちと不安。もう少し、力のあるジャブ打てたら言うことないかもな!

[匿名さん]

#2732014/04/07 18:20
>>271
脚がけいれんしたんだっけな!!・

[匿名さん]

#2742014/04/07 18:30
8kg落としたって言ってたから、普段は57kgぐらいか。
防衛にこだわらずに、階級を上げた方が良さげ。

[匿名さん]

#2752014/04/07 19:14
エルナンデスが調子悪そうに見えたけど、改めて見直してみると井上のスピードに面食らってたのかもと思う。
立ち上がりないきなり打たれたから手が出なくなり、左目カットしたから追い込まれて反撃、その中で倒されたというところかな。

[匿名さん]

#2762014/04/07 20:17
ロマゴン→ラオウ
エストラーダ→トキ?サウザー?
井岡→ユダ
亀→ジャギ アミバ
八重樫→トキ?レイ?
井上→VSラオウ1前のケンシロウ

怒られるだろうがこれが自分のイメージ

[三十代]

#2772014/04/07 20:45
八重樫がロマゴンに負けても大橋ジムはオプションで井上がロマゴンに挑戦するだろな

大橋もロペスとやってるからキツい事言えるね

最強を追いかける姿はカッコいい

[匿名さん]

#2782014/04/07 20:57
>>277
さすがに井上をロマゴンとやらすのは早過ぎるし、やる必要性ないと思うよ。
井上を壊すことになりかねない、冒険というより無謀な挑戦になる。

[匿名さん]

#2792014/04/07 21:14
なに適当な事ほざいてんだか…

[匿名さん]

#2802014/04/07 21:34
井上がフライ級に上げるならエストラーダに挑戦してほしい。

[匿名さん]

#2812014/04/07 22:34
大橋会長は井上は本当のベスト階級はスーパーフライって言ってた


亀田の長男は166センチありながら一応ライトフライで防衛はしてるから一回は防衛して欲しい

普段55キロか56キロだからキツいだろうけど

[匿名さん]

#2822014/04/07 22:42
>>281
亀田のpeakは、ランダエタとの再戦の頃だろう。初戦の後、ベネズエラ大使館の電話回線がパンク状態になったもんな。

[匿名さん]

#2832014/04/08 00:03
河野に挑戦したら勝てる気がする

[匿名さん]

#2842014/04/08 11:41
>>283

みんなそう言うけどワタナベジムの選手は強いよ。実際河野は亀田からしたら嫌な相手だと思う。

井上だってワタナベジムの田口に苦戦はした。河野はKOできるパンチある。内藤戦のノーモーション左は通用しない。

[匿名さん]

#2852014/04/08 13:00
言葉足らずだった。
>>283は井上が河野に挑戦したら、っていう意味です。
エルナンデス戦は何度か見直したけど、4回までの井上は素晴らしいね。
まさに攻防一体。
よけてからの反撃も、コンビネーションで返せるのが凄い。

[匿名さん]

#2862014/04/08 15:18
Sフライでも減量きつくなりそうだな。
Lフライで1度防衛して返上、Sフライで3〜4度防衛して返上、防衛記録を狙うならバンタム級でかな?

[匿名さん]

#2872014/04/08 18:36
>>286
スポーツ新聞のソースでは、会長は1試合も挟まずフライ級に上げる意向。

[匿名さん]

#2882014/04/08 20:04
>>285
河野は井上とやったら、ラッキーパンチ一発に賭けるしかないかもな。

[匿名さん]

#2892014/04/08 20:10
>>287
それが一番いいね。
狙うならWBAレギュラーチャンピオンかな。
井岡がIBFを取って井上が挑戦なら最高だけど、テレビの関係もあるし無理か。

[匿名さん]

#2902014/04/08 22:54
>>284
亀田が内藤に勝てたのはグローブ中に細工していたから
あんなに内藤鼻が腫れないよ 亀田のパンチは

[匿名さん]

#2912014/04/08 23:13
まずはフライにあげた井上みたい

[匿名さん]

#2922014/04/09 00:46
ダウン奪った直後の表情格好良かったなー
闘志がほとばしっているというか…
和製ティトと言いたくなる闘志とあどけなさ
和製レナードと言いたくなるハンドスピードに回転力だった
課題はスタミナ、ペース配分かな?

[匿名さん]

#2932014/04/09 00:47
>>292
井上より倒れたエルナンデス映せと思ったけどな

[匿名さん]

#2942014/04/09 00:50
王座は盗むものではなく、強奪するものだということを久しぶりに見せてくれた井上ありがとう G0

[匿名さん]

#2952014/04/09 06:07
身長162リーチ169ならバンタム級まではいけるか

[匿名さん]

#2962014/04/09 20:54
>>292
レナードと比べてもろたら困る!実際レナードほど早くないしな。所詮日本人のスピードには限界あるやろ

[匿名さん]

#2972014/04/09 22:29
>>296
ハイハイそうですね

[匿名さん]

#2982014/04/10 06:48
はじめの一歩の宮田を想像しました♪

[匿名さん]

#2992014/04/10 07:40
>>296
速さならレナードより速いだろ。フライ級だよ、強さは別にしても比較にならないくらいのスピードの差だと思うが。

[匿名さん]

#3002014/04/10 09:07
>>299
レナードの方が速いよ
集中打が凄かった

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。




🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板