378
2023/06/22 20:41
爆サイ.com 南部九州版

🐟 宮崎釣り・漁・漁協




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎雑談総合/ 釣り・漁・漁協全国/

NO.5765914

宮崎の石鯛釣り
合計:
#12017/09/06 18:15
日南でガンガゼ扱ってる釣具屋ありますか?

[匿名さん]

#22017/09/06 20:00
釣具店じゃないけど!渡船が扱ってるよ!
前もって言えば潜って来てくれるよ!
豊漁丸

[匿名さん]

#32017/09/06 20:40
これから徐々に涼しくなってきますが、地磯がよさげですね。青島〜鵜戸で、どこか石鯛の情報はないですか?

[匿名さん]

#42017/09/06 20:44
無い
浅すぎる

[匿名さん]

#52017/09/06 23:09
>>2
豊漁丸ですか
有り難う御座います
調べてみます

[匿名さん]

#62017/09/07 19:43
>>2すみません、豊漁丸はどこの港ですか?県南方面にガゼを扱う所があると、助かります。

[匿名さん]

#72017/09/07 20:09
検索の仕方知らんのか?
ガラか?まだ

[匿名さん]

#82017/09/07 20:26
油津港のヤンマーディーゼルの前に船を係留してるから行ってみて!

[匿名さん]

#92017/09/07 20:29
ガラケーでもいいやん!
そんな言わんで教えあげても〜
同じ釣り好き!悪い人おらんやろ

[匿名さん]

#102017/09/07 21:20
>>8油津港ですね。ありがとうございます。市内にもガゼを取り扱う所がありますが、最近は仕事の都合上、エサを取りに行く時間がないので…県南はよく釣りに行くので、渡船でエサを受け取れると、非常に助かります。ありがとうございます。

[匿名さん]

#112017/09/08 21:35
>>10
要予約してね
前日に潜りに行くから元気なガンガゼがいただけると思いますよ!

[匿名さん]

#122017/09/12 18:36
イシダイ釣りどうでしたか?
ちなみに自分は県北メインにイシダイ釣りを海が荒れてないとき以外毎週行ってます 天気予報とにらめっこ餌の注文難しいですわ
前回は、ガゼ40赤貝剥き身冷凍を予備餌でやったものの(;゜0゜)潮の状態悪くガゼも餌とりが…たまーに突っつく程度で、赤貝の冷凍で勝負できるくらいだった
本命当たらす不発でした

[匿名さん]

#132017/09/12 20:06
赤貝はウツボが来ませんか?

[匿名さん]

#142017/09/12 22:11
俺くろ釣りしかせんが
石鯛て幻の魚なんやろ?釣り吉三平で読んだが

[匿名さん]

#152017/09/13 09:37
やっと地磯の堀切峠下〜内海が石鯛が釣れだしたですね。まだまだ水温が高いので水温が下がれば大型の期待が持てます。自分は鹿児島にも釣り行きますが、秋のこの時期は地磯で竿出ししてます。地磯に行かれる方、情報はないですか〜?

[匿名さん]

#162017/09/13 18:27
12のコメントした者じゃけど赤貝でウツボは、やはりきて欲しくないけんど食い付いてきますわ時期外れの餌じゃけどね(;゜0゜)
イシダイは幻の魚釣りって言うけんど(;゜0゜)釣れる時は数枚釣れるし自分は嫁女釣りあげる方が幻やわ…未婚のまんまじいさんに(;_;)地磯春は沖磯、秋は地寄りってあるし(;゜0゜)
県南の地磯は行った事ないけど、秋はデカバン釣れる可能性あるし楽しみですねぇ
台風邪魔すんなやわー (>_<)

[匿名さん]

#172017/09/13 23:10
>>16
赤貝の方が使いやすいですね
県南の地磯は場所は言えませんが
そこそこ釣れる場所が有ります
私はフカセ釣りが主なのですが
横でイシガキがよくあがってます

良い方と出会いが有れば良いですね!

[匿名さん]

#182017/09/17 06:54
沖磯も少しずつ石鯛釣りの方増えだしましたょー
この前、夜釣りに行ってたら、朝方乗って来られた方は石鯛釣りの方でした。
私は、今月までは夜釣りで10月に入れば石鯛に変わります。
12〜3月まではフカセ釣りしてます。その時期に釣れるものを追いかけてますょー
釣果は聞かないでください(笑)

[匿名さん]

#192017/09/17 10:20
石鯛師にとって待ちに待ったといったところでしょうか。秋磯が楽しみですね。もう少し水温が下がれば、期待が持てそうですね。地磯では型は大きくはないですが、本石が釣れだしてます。泳いで渡るポイントも含まれますが、徐々に釣れる範囲も広くなってくると思います。

[匿名さん]

#202017/09/18 17:42
>>19
私は夏も冬もイシダイ釣り頑張っちょりますわ 夏場は暑いけど、県北は渡船はお客様少なく結構イーポイントの磯が空いてたりで、のんびり竿出せる8月ゲットできたのなんとか3枚ゲット(^O^)
暑さとの戦いじゃったけど
秋磯ワクワクしますねぇ
マツコデラックス並のデカバン銀ワサ夢見て 地道に頑張りますわ〜σ(o・ω・o)σ(o・ω・o)σ(o・ω・o)σ(o・ω・o)σ(^_^)

[匿名さん]

#212017/09/18 21:22
>>20県北は石鯛のポイントが沢山ありますよね。私は県南〜鹿児島に釣り行きますが、県北は2、3回しか行ってません。潮も入ってくる、水深があり魅力的な磯が沢山ですね。釣果はダメでしたが…
秋磯はデカバンの期待が持てます。秋の銀ワサはメスより引くと聞きます。掛けて座り込むようなデカバンを獲りたいですねー!

[匿名さん]

#222017/09/19 21:30
>>16
晩婚の方がうまくいくから諦めんで、身なりやら小綺麗にしちょったがいいよ
鼻毛やら伸ばさんごつ

[匿名さん]

#232017/09/20 12:19
>>22
鼻毛は伸ばしちょらんけど入れ歯が欲しい

[匿名さん]

#242017/09/20 12:29
あんたそんげ爺さんけ!!
磯かいこけこみなんなよ!

[匿名さん]

#252017/09/20 17:58
磯からこけこんであの世から御迎えこないよう気をつけますわ〜っちまだ50代前半やけんどんね
次ん休みの餌の手配早々とガゼの手配済ませた後は予備餌で前日にカニを仕事終わった後カニを捕まえに(;゜0゜)
当日朝は満潮前だから撒き餌のカラス貝フジツボとか採集難しいから、釣具店で売っちょるウニミンチを用意する予定

[匿名さん]

#262017/09/20 23:48
おじさんな、いつから底ものはじめたつな?
何年ぐらいなっと?

[匿名さん]

#272017/09/21 18:29
>>26
イシダイ釣りは20代後半からで、途中10年くらい事情あって辞めてたけど数年前に復活してイシダイ釣り歴は15年位。

[匿名さん]

#282017/09/24 12:08
まこつな
して、何の事情な?

[匿名さん]


『宮崎の石鯛釣り』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ 宮崎雑談総合/ 釣り・漁・漁協全国/

🌐このスレッドのURL