512
2024/02/09 05:57
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.2077151

不動産
合計:
#3632018/12/29 08:17
施工会社が関わってるんじゃないの?

[匿名さん]

#3642018/12/29 10:47
建売物件だと網戸、照明、エアコン、アンテナ、カーテンは別料金だから高い業者に当たると40万円ぐらい差が出るかもしれないな。

[匿名さん]

#3652018/12/29 10:51
>>362
電気屋さんで1万ぐらいの買ってきてTV付けるだけだろ?映らないと諦めはつくが、たまに画像が止まるとイラつくけどね。

[匿名さん]

#3662018/12/29 10:51
不動産の賃貸も購入も、不動産業者を介入させずに契約することは可能だよ?

完全無欠でお前らの理想とする不動産業者なんか居ない
だから直接相手方と交渉して契約すればいいじゃん トラブルに発展しても自己責任だが
少なくとも不動産業者め!チキショウ!って言わずに済むよ


ものすごく優秀で、緻密で冷静で、人間として非の打ちどころがひとつもないお前らなら直接交渉
直接契約は絶対に出来る! 

[匿名さん]

#3672018/12/29 10:56
不動産業者のせいで不愉快な思いをすることはなくなるし
なんと言っても不動産業者に支払う手数料がまるまる浮くよ!
こんな経済的でお金が得する話は無い
不動産業者を通さずに、相手方と直接契約すればいいんだよ! 

自己責任なんて平気だよ 争いになって手がつけられなくなったら今度は
裁判所に駆け込めばいいんだ
弁護士も雇わずに自分で裁判だって出来るよ!
弁護士にお金を払わずに自分で相手方を訴えたら 裁判費用が大幅に節約できるね!

[匿名さん]

#3682018/12/29 14:09
タイヤ交換でも車検でも自分でやれるのに
人に頼むのはなぜか考えてみれば?
裁判だって自分で弁護できるし
不動産取引だって自分で出来る!
ただ……
取引相手から信用してもらえるかは
皆様方次第なんだろうけど(^^)

[匿名さん]

#3692018/12/29 14:57
>>368 いいんだよ!

 バクサイ住人は不動産業者が全員大嫌いなんだから
これからは自分で大家や地主と交渉して、賃貸借契約 売買契約を結ぶし
争いごとになったら
弁護士を雇わずに訴訟を起こしてガッポリと金をふんだくるから!  


仲介や代理に使う金は無い!
ってことだ

[匿名さん]

#3702018/12/30 07:27
仲介手数料は馬鹿らしかったなぁ。
もう2度と会いたくないわ。

[匿名さん]

#3712018/12/30 09:27
>>370
新築建売物件の付帯工事の見積もりも醜いなと感じるよね。

[匿名さん]

#3722019/01/02 09:54
ボッタクリの不動産屋ばっかり

[匿名さん]

#3732019/01/02 10:10
そっだいに不動産会社の悪口ばかりいわねでけろっちゃ。

ノルマや、面倒くさい客の相手しなくてはならないことなど、大変なんよ。

[匿名さん]

#3742019/01/02 10:44
オーナーだけど、直接借りに来ても貸さんよ。
ってか、店子と顔なんて会わせない。無用なトラブルに関わりたく無いですし、時間の無駄。

[匿名さん]

#3752019/01/02 10:48
>>373
ここはバクサイだぞ 俺たちゃ自分らのことは棚に上げて
面白可笑しくけなすのが生きがいなんよ

[匿名さん]

#3762019/01/02 12:01
>>374
そう言わず 貸してけろや 
みんなで不動産業者は通さないで契約する仕組みにしたほうがいいべ
金を節約すっだいしよ。 

 「店子と顔なんて会わせない。無用なトラブルに関わりたく無いですし、時間の無駄。」 
こんなこと言ってると、オタクだけ時代に取り残されっぞ 

[匿名さん]

#3772019/01/02 14:10
>>375
んだった。すんまそん。

[匿名さん]

#3782019/01/03 15:04
不動産なんてそんなもの。

[匿名さん]

#3792019/01/03 17:37
腹黒で目が笑ってねーよ

[匿名さん]

#3802019/01/03 17:44
>>376
んじゃ、米は農家に肉や魚は漁師に買いに行け。

[匿名さん]

#3812019/01/03 18:10
>>376
不動産不要論を唱えてる不動産崩れの茶店のマスター?が居るよな。
コバンザメみたいな情け無い商売してるみたいだが

[匿名さん]

#3822019/01/03 19:06
>>381 居るよな。って言われてもそんな人が居るとか聞いたことない。 

[匿名さん]

#3832019/01/03 21:06
宅建業法って知ってる?

[匿名さん]

#3842019/01/04 11:37
不動産業者だが、この業界ほど法規制を厳しくされているところを他に知らない。
そうしないと、いくらでも素人からふんだくれるからな。
ウチはやらないが、敷金の中から畳や襖張替え、清掃代を引くやり方してる業者なんてザラ。
そんで施工業者からバック貰ったり。

内情を知ってると、悪く言う人たちがいるのも頷ける。
開き直って「そんな言うなら不要でしょ」なんて不毛だな。
グレーで阿漕な商売してる一部の業者がいるから、正当な報酬で
やってる者も纏めてグレーに見られる状況こそ問題だと思う。

[匿名さん]

#3852019/01/04 17:20
消臭スプレー10,000でぇ〜す

[匿名さん]

#3862019/01/04 19:04
8000円ぐらいのLEDシーリングライトがリノベ不動産では2万超えますから怖いです。

[匿名さん]

#3872019/01/06 16:36
どこでもやってそう。

[匿名さん]

#3882019/01/09 17:23
氷山の一角やん。

[匿名さん]

#3892019/01/10 10:20
俺は施工業者だが、不動産屋へのバックは存在する。
もちろん、その支払い分を計算して退去者への請求額を決めている。

[匿名さん]

#3902019/01/14 00:21
クリエイトはヤバイな

[匿名さん]

#3912019/01/14 00:33
見積書が二通存在するのは普通なので

[匿名さん]

#3922019/01/14 09:01
マルモト不動産って知ってる?

[匿名さん]

#3932019/01/14 10:01
>>384
そういう阿漕な商売をしている不動産屋は徹底的に晒して業界を浄化させるべき。

[匿名さん]

#3942019/01/14 12:58
>>392
知っている。

[匿名さん]

#3952019/01/18 06:47
不動産選びは慎重に…

[匿名さん]

#3962019/01/25 21:02
十日町の山京不動産は最悪!

[匿名さん]

#3972019/01/25 21:13
笹原不動産のアウディー婆

[匿名さん]

#3982019/01/26 10:53

[匿名さん]

#3992019/01/26 10:55
>>396
そうか?業者にも普通に接してくれるしいいよ

[匿名さん]

#4002019/02/07 14:24
400!

[匿名さん]

#4012019/02/08 09:22
Tはダメだな

[匿名さん]

#4022019/02/09 16:31
>>401
T?

[匿名さん]

#4032019/02/09 16:48
>>401
太陽?

[匿名さん]

#4042019/02/16 19:53
(T_T)

[匿名さん]

#4052019/02/23 19:31
建て売り買うならどこがいい?

[匿名さん]

#4062019/03/29 12:00
スーモの広告で出てくるところはどうなんだろう?

[匿名さん]

#4072019/03/29 12:59
>>405
クリエイト礼文一択です。

[匿名さん]

#4082019/04/03 22:09
J◯不動産、適当で腹立つ

[匿名さん]

#4092019/04/11 21:46
くそ美人な人妻がいる不動産ありました

[匿名さん]

#4102019/04/11 22:21
>>409
どこ?

[匿名さん]

#411
この投稿は削除されました

#412
この投稿は削除されました


『不動産』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷による書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 不動産


🌐このスレッドのURL