1000
2021/05/14 21:08
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.8965772

山形の怪しげな商売の情報共有掲示板4
合計:
#3012020/12/19 17:30
ネットワークビジネスなんて人を巻き込み下からお金を吸収するだけだからお金なんか実際は生まれてないよね。いくらそれらしい寝言で飾っても結局は養分増やして吸収するのが主旨

[匿名さん]

#3022020/12/20 10:02
怪しい人とは付き合わないのが一番でしょ。

[匿名さん]

#3032020/12/20 17:29
天童のネットワークビジネス業の夫婦が再逮捕だって。

[匿名さん]

#3042020/12/20 22:46
ネットワークビジネスはろくでもない。

[匿名さん]

#3052020/12/21 00:58
フォーエバーリビングプロダクツジャパン

[匿名さん]

#3062020/12/21 01:00
以下はネットワークビジネスの名前。
覚えておいて注意しましょう。


アシュラン
アムウェイ
アライヴン
アルソア本社
エックスワン
グラントイーワンズ
ザ マイラ
シャルレ
シャンデール
ジェネシス・ピュア
ジャパンライフ
タヒチアンノニジャパン
ナチュラリープラス
ニュースキン
ノエビア
ハーバライフ
フォーデイズ
ブレイクアウェイ
ベルセレージュ
モナヴィージャパン
モリンダ
ユニシティ
リサーチ
三基商事
日本シャクリー
赤塚
高陽社
ACN

[匿名さん]

#3072020/12/21 11:20
昔 うちの親(現在60歳)ユニシティにハマってた たぶん男に騙されて在庫を持たされたのではないかと思う
悪質だよね

[匿名さん]

#3082020/12/26 12:31
スピリチュアル、心理学、占い、健康関連はほとんどマルチビジネス県有の窓口だしな~

[匿名さん]

#3092020/12/26 16:40
最初からマルチ商法だと言って勧誘するケースは“まれ“で、友達として接してきて親密になってから「稼げる仕事」と言ってマルチ商法の話を切り出し、勧誘する手口が増えています。

[匿名さん]

#3102020/12/26 17:31
セミナーに出ても、個人的に参加者とは連絡しない方がいいんだよ。
それに、会社員でなかったりする人、個人事業主はマルチビジネスを副業でやってる奴多いから気を付けて。
会社をちゃんと経営していたりする自営業者、会社に属してる人はまだ安心感があるよ。
だって、何かあれば組織にクレーム入れられるし。

[匿名さん]

#3112020/12/26 17:32
自分で、「オレすごい人」呼ばわりしてる中高年には近づかないことだ。

[匿名さん]

#3122020/12/26 20:23
洗脳は次のように進んでいきます。

1・「安心」:理解者、支援者だと安心させる。
2・「驚き」:占いを的中させたり、心の底を言い当てたりする(ただしトリックあり)。
3・「嫉妬」:他のメンバーを登場させ、互いに競わせたりする。
4・「囲い込み」:家族や社会から分断し、帰る場所をなくす。

碓井真史さん(新潟青陵大学大学院教授(社会心理学)/スクールカウンセラー)の文章より

[匿名さん]

#3132020/12/26 20:26
>>311乙骨の頭の中だな

[匿名さん]

#3142020/12/26 20:29
>>313アスペルガーだな

[匿名さん]

#3152020/12/26 23:34
資格自慢して自称でプロとして活動してる人を見るとイタイよな。

[匿名さん]

#3162020/12/27 07:34
スピリチュアルにハマると 人にメッセージを言いたがる Facebook等に書いてるね

[匿名さん]

#3172020/12/27 09:51
マルチと新興宗教の勧誘は似てるな~

[匿名さん]

#3182020/12/27 09:54
成功してない人が成功してるフリして勧誘してるのは、爆笑もんだ。
大きな話をしても、やってることがとても小さい。
そして、無責任。
そんな輩にそそのかされる人は、直ぐに相談出来る人を頼るべきだろ。

[匿名さん]

#3192020/12/27 15:17
数兆円規模の世界的ビックビジネス!



はい、はい。
まずは、毎月ちゃんと働いて稼ぎましょうよ。
ビックな話は聞き飽きたよ。

[匿名さん]

#3202020/12/27 19:38
アンビットエナジージャパン

[匿名さん]

#3212020/12/29 17:33
マルチビジネスのグループリーダーからは当時、『ネットに書いてある情報は信じるな』と言われていた。

[匿名さん]

#3222020/12/29 17:36
「簡単に高収入を得られる」という副業やマルチ商法の儲け話に要注意!

[匿名さん]

#3232020/12/29 20:07
マルチビジネスは、誇大広告での勧誘なんだよ。
偽物成功者が大勢いるよ(笑)
口では成功してるとか、稼いでる話するんだけどもさ、
一度たりとも奢ってもらったことは無い。
車も一体何年乗ってんだ?

[匿名さん]

#3242020/12/29 20:10
危うき人に近寄らず、が一番だ。

[匿名さん]

#3252020/12/30 21:16
金銭的にも、心理的にも余裕が無いと騙されるんだよね。
心地よい営業トーク聞いて、自分でも出来ると思い込んでしまう。

[匿名さん]

#3262020/12/30 21:19
マルチ

[匿名さん]

#3272020/12/30 22:37
お金が無い人は、お金で幸せになれると信じ込んでるが、
お金を持ってる人は、お金は単なる紙幣であって、それ以上でも以下でもない事を知っている。
そして、お金が無い人にかぎって、お金について熱く語る。
本当にお金を稼いでる人は、言わない。

[匿名さん]

#3282020/12/31 12:45
「常に上から目線でのお話はなんとかなりませんかね~。」
と、マルチビジネスのセミナーに潜入してると毎回思うわけだ。
特別な存在に見てもらいたいのは分かる。
大体が孤独っぽい人がセミナーの主催者が多い。

[匿名さん]

#3292020/12/31 13:31
持続化給付金不正受給

[匿名さん]

#3302020/12/31 18:52
マッチングアプリの「自称金持ち」に注意

[匿名さん]

#3312021/01/01 12:36
ネットワークビジネスやってる奴のSNSは、大概は自慢話か、お金の話か、成功するには自分のセミナー受けろ!
という単純な話題しか出せない。

[匿名さん]

#3322021/01/02 08:41
コロナで対面の勧誘が出来なくなったので、ユーチューバーでスピリチュアルしてる人いたよな?

[匿名さん]

#3332021/01/02 10:40
ユーチューブで登録者数増やす業者にお金出して代行してもらえれば、10万人位は増やせるのよ。

[匿名さん]

#3342021/01/03 04:10
既に怪しい

[匿名さん]

#3352021/01/03 11:37
お金持ちになってから、お金を増やす方法教えてほしい。

[匿名さん]

#3362021/01/03 14:37
お金持ちは“裕福バレ”を望まない
見栄のための消費はしない

[匿名さん]

#3372021/01/04 10:42
上から目線の物言いやら、特別な能力があるやら、世界最高のビジネスメンバーやら、
とにかくうさん臭さ爆発オンパレードな方々が山形は多いので笑えますわ!

で、お茶代や食事代も割り勘だもんな。
お金稼いでるふりだけじゃん。
じつは、お金に困ってるんでしょ?

[匿名さん]

#3382021/01/04 10:51
自分はすごい人と自画自賛でいう人程大した事はしていないよ、普通は。
マルチ、ネットワークビジネス、投資がらみの怪しい集団は、よく使う言葉だから、分かりやすいんだよ。

[匿名さん]

#3392021/01/04 11:18
セミナー、イベント、勉強会、食事会→ ネットワークビジネスへの勧誘の窓口になってる。

[匿名さん]

#3402021/01/05 21:20
マルチビジネスで稼いでる人って知らない。

[匿名さん]

#3412021/01/05 21:50
金融資産は、5千万円。
不動産資産も2億5千万円あるので、いくら勧誘を受けてもネットワークビジネスなんて
全く儲けられない副業なんてしませんよ~。

[匿名さん]

#3422021/01/05 21:56
お前のものじゃないだろ

[匿名さん]

#3432021/01/05 22:12
お金があってもバケモノじゃね

[匿名さん]

#3442021/01/05 22:27
持続給付金で逮捕された夫婦のインスタ見たら、コロナで大変なときに大人数でハロウィンパーティーしたり、県外へ旅行も兼ねたビジネスの表彰式したり。馬鹿しかいない。

[匿名さん]

#3452021/01/05 23:40
ネットワークビジネスなんて稼げない。
人数集めてるグループリーダー位だろ、しかも小遣い稼ぎ程度。

それだったら占い師の方が小遣い稼ぎは出来そうだ。

[匿名さん]

#3462021/01/06 09:43
お金に困ってる人達がやる商売で儲けられるわけが無いよ。

[匿名さん]

#3472021/01/06 13:16
身なりや言動、それに取り巻きの人達をみればさ、
まともかどうか分かるし、
お金持っていないこともよく分かるよ。

[匿名さん]

#3482021/01/06 13:28
勧誘してくる時に、不安を煽るからね、彼らは。
そこが嫌い。

[匿名さん]

#3492021/01/06 18:53
経済的困窮者がやるのがマルチビジネスですが。

[匿名さん]

#3502021/01/06 19:41
社会的に成功してる人はやらんもんね。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL