1000
2021/05/14 21:08
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.8965772

山形の怪しげな商売の情報共有掲示板4
合計:
#6512021/03/16 23:25
うちのツレが最近マルチビジネスにハマったみたいでさ、
意識高い系になってやんの。
成功とか、ビジョンとか言ってくるから面倒なことになってる。
たぶん、ここに書かれてるマルチだと思うんだ。
どうしよう。

[匿名さん]

#6522021/03/16 23:31
出会い系アプリと、勉強会、SNSで繋がってこようとする人物には相当な注意が必要。
SNSに書き込まれてる内容が怪しい奴から連絡来たら無視するのがいい。

[匿名さん]

#6532021/03/16 23:42
マルチビジネスってこういう人達ね。
こわいよね、このノリ。
これで勧誘を増やすんだろ?
やだやだやだやだやだ。
/www.youtube.com/watch?v=Vpy1Tttg3ms

[匿名さん]

#6542021/03/16 23:45
彼らにはこれを見せてやりなさい。
【ひろゆき】マルチ商法に関する回答集【まとめ】
www.youtube.com/watch?v=8rd_lJIwhiU

[匿名さん]

#6552021/03/16 23:46
>>653

この人達見たことある

[匿名さん]

#6562021/03/16 23:52
勝手にやってくれ。
相手にしないだけだ・

[匿名さん]

#6572021/03/16 23:53
マルチ商法にご注意! / 天草市
www.city.amakusa.kumamoto.jp/kiji0032874/index.html

[匿名さん]

#6582021/03/16 23:55
こんな商法にご用心(若者編) — 山形市役所
www.city.yamagata-yamagata.lg.jp/shimin/sub9/syohi/d38e4wakamonogoyoujin.html

[匿名さん]

#6592021/03/16 23:56
マルチと契約したらすぐにこれ!
クーリング・オフの活用 | 山形県
www.pref.yamagata.jp/021006/kurashi/shohi/colingoff.html

[匿名さん]

#6602021/03/16 23:57
若者に広がる 「モノなしマルチ 商法」 にご注意!
山形警察署

[匿名さん]

#6612021/03/17 08:10
為替相場の変動を予想して投資する金融商品「バイナリーオプション」の助言名目で金をだまし取ったとして、愛知県警は16日、詐欺や特定商取引法違反(不実告知)などの疑いで、アイドルグループ「SKE48」元メンバーの無職、山田樹奈(じゅな)容疑者(22)=名古屋市中区=ら男女4人を逮捕した。

(産経新聞より)

[匿名さん]

#6622021/03/17 11:08
無理にカタカナや横文字使って如何にもそれっぽく言ってるけど意味わかってれば普通のことよね。まやかしまやかし

[匿名さん]

#6632021/03/17 19:00
>>653

以前に勧誘された

[匿名さん]

#6642021/03/17 21:34
関わらない方がいい

[匿名さん]

#6652021/03/17 23:33
山形警察署もマルチ商法の注意喚起してるしな。

[匿名さん]

#6662021/03/18 01:36
ネットワークビジネスはそれ自体の商品で稼げることは無い。
人を沢山勧誘して、自分のチームに入れた人数でのみかせげるのだよ。

[匿名さん]

#6672021/03/18 01:37
SNSで「ネットワークビジネス」の勧誘が急増

コロナ禍によるバイト難民大学生をターゲットにした、悪徳ネットワークビジネスが問題になっています。

[匿名さん]

#6682021/03/18 07:33
気をつけます
ありがとう

[匿名さん]

#6692021/03/18 12:22
勧誘者は口が上手い。
で、契約を急がせる。
その際には後でクーリングオフした方がいいね。

[匿名さん]

#6702021/03/18 16:00
こんな人には気を付けろ!ネットワークビジネスをやっている人の特徴

●素直でまじめ

●かなりプラス思考

●国際的ビックビジネスのメンバーや、成功者を知っている

●夢や成功という言葉を使う

●ホームパーティーによく参加している

●セミナーによく参加している

●感謝という言葉をよく使う

●オカルト情報を信じてる

●多くの民間資格の肩書を持っている

[匿名さん]

#6712021/03/18 19:03
《0570》の番号で始まる電話には気をつけてください。

[匿名さん]

#6722021/03/20 11:16
アフターコロナの不安を煽るネットワークビジネスの勧誘のやり口は外道だ、カスだ。

[匿名さん]

#6732021/03/20 11:48
ネットワークビジネスしてる人の大多数は、孤独で不安を抱えてる人が多いよ。
グループに入ることで安心感を得るの、まるで新興宗教の団体みたいに。
可哀そうな人達なんだよね。

[匿名さん]

#6742021/03/20 11:51
成功、と言う言葉が大好きな人達がマルチビジネスの信者だ。
成功していないからさ。

[匿名さん]

#6752021/03/20 11:56
コンプレックスの塊の集団だ

[匿名さん]

#6762021/03/20 12:21
SNSで知り合った人から呼び出
されて「ネットワークビジネスに登
録し、加入する人を紹介すれば、
何もしなくても簡単にマージンが貰
えて稼げる」と勧誘された。登録
するために必要な空気清浄機等
(30万円)を契約した。その後、マ
ージンは貰えず、支払いが大変な
ので解約したい。(20代男性)

[匿名さん]

#6772021/03/20 12:33
電力ビジネスに別々の2人から誘われてます。うまくいけばどちらもかなりの高配当みたいですが、どちらにするか決めかねてます。いい会社を見分けるコツありますか?

[匿名さん]

#6782021/03/20 13:19
自分の営業力に相当な自信をお持ちであれば、マルチなんてしなくても稼げるようになると思う。

[匿名さん]

#6792021/03/20 13:20
>>677

経済支援士に相談すれば、もれなくグループに加入されるでしょう。
おめでとうございます。

[匿名さん]

#6802021/03/20 13:23
>>678
え?電力ビジネスはマルチ商法ですか?

[匿名さん]

#6812021/03/20 14:32
ネットワークビジネスに熱上げてる人の行きつく先は、誰からも相手にされなくなる孤独です。
やるもんではない。

[匿名さん]

#6822021/03/20 22:27
商売名を正々堂々と教えないで人を集めて勧誘するというのがまともなビジネスだとは思えない。

[匿名さん]

#6832021/03/21 10:19
>>680

個人が営業してくる電気のネットワークビジネスは多々あるので気を付けましょう。
ちゃんと会社に所属してる方と契約しないと後で泣く事になるか、とても嫌な思いしかしません。
そして、一緒にネットワークビジネスをやろうというお誘いも注意です。

[匿名さん]

#6842021/03/21 13:06
ネットワークビジネスで儲けられる確率を計算してみろ。
阿保でも分かる低さがリアルに出て来るぞ。

[匿名さん]

#6852021/03/21 13:09
ACNのネットワークビジネスについての質問です。
最近、知人からXOOMエネルギーという子会社に電気の切り替えしないかと勧められています。
従来より、電気代が少し安くなるかもしれないとのことです。また、費用、キャンセル料とかもかからないとの説明を受けたのですがどうなのでしょうか?

また、ACNのネットワークビジネスをするには4万5千円の登録費用がかかり、年間1万2千円程度の更新費用がかかると聞きました。
このネットワークビジネスを始め、20人を紹介すればその20人の電気代の平均額を割り引くということなんですが、たかが1万円程度にしかならないと思います。なので、電気の切り替えをする人だけを集めるのではなく、このビジネスを始める人を探さないといけないらしく、ビジネスを始める人を紹介できたら紹介料が入るらしいです。
知人はザッとこんな感じの説明をしてくれたのですがあまり深く理解できていないので、どなたかわかる方が居ましたら金額やビジネスを始める上でのメリット、得られる収益等教えていただけないでしょうか?

(ヤフーファイナンスより)

[匿名さん]

#6862021/03/21 13:45
フェイスブックから声かけられた人物から↑のマルチの勧誘受けた嫌な記憶を思い出した。

[匿名さん]

#6872021/03/21 14:11
この時期は、ネットワークビジネス集団が学生や主婦、シングルマザーをターゲットにした勧誘が頻繁になるから気を付けてほしいね。

[匿名さん]

#6882021/03/21 16:00
最初に聞くといい。

「ネットワークビジネスの勧誘の為の呼び出しか?」

「呼び出し場所は退席自由なお店で会うのか?」

まずはこの2つ確認。
答えなかったら違法なのでな。
ネットワークビジネスの話を隠して、相手を呼び出すのは「 犯罪 」になるので警察に相談するといい。

[匿名さん]

#6892021/03/21 17:16
アムウェイもな

[匿名さん]

#6902021/03/22 08:49
フォーエバーリビングプロダクツジャパンとか

[匿名さん]

#6912021/03/22 08:51
ホームパーティーは勧誘される確率高い。
まず、後日に声がかかる。

[匿名さん]

#6922021/03/22 13:10
この時世にパーティーやるなんてキチガイだろ。

[匿名さん]

#6932021/03/22 18:43
山形市で緊急事態宣言出てるのにパーティーとかやったら非難されるだけだろうが、ネットワークビジネスの輩達は常識ないからな。

[匿名さん]

#6942021/03/22 21:54
ちゃんとした副業あるんだから、マルチなんて手を出すな

[匿名さん]

#6952021/03/22 22:11
稼げていないのに稼いでるふりするのは疲れるでしょ?

[匿名さん]

#6962021/03/22 23:41
クラウドファンディングを利用した詐欺に注意

[匿名さん]

#6972021/03/23 01:09
マルチは内部で分裂すると昨日の仲間は今日は敵とするから。
魑魅魍魎の集団だわさ。

[匿名さん]

#6982021/03/23 01:24
>>697もうコリゴリら

[匿名さん]

#6992021/03/23 09:22
稼いでるフリも成功してるフリも見透かされてる。
本当の成功者も金持ちも外部に自分で言わないから。
マルチビジネスの勧誘者は薄っぺらな奴らが大多数。
話を聞いても意味が全くない。
嘘はでかく言えばいい、という古典的な詐欺方法に似てる。

[匿名さん]

#7002021/03/23 10:56
ネットワークビジネス信者には何を言っても効かないよ。
周りの人間を馬鹿者呼ばわりして、陰口叩いて喜んでる。
可哀そうな人達の商売だから。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL