1000
2021/05/14 21:08
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.8965772

山形の怪しげな商売の情報共有掲示板4
合計:
#7512021/04/07 21:20
孤独なやつが多いのは当たってんな、ネットワークビジネスって

[匿名さん]

#7522021/04/07 23:01
怪しい奴ばっかだな

[匿名さん]

#7532021/04/08 01:31
目的を隠して勧誘を行う連鎖販売業者に注意

[匿名さん]

#7542021/04/08 07:06
カラーセラピー

[匿名さん]

#7552021/04/08 09:02
ネットワークビジネスの勧誘が悪だとは思わない。
悪なのはその勧誘の仕方だ。

[匿名さん]

#7562021/04/08 13:36
山形を熱くしよ~!
情報シェア会に参加して良質なネットワークビジネス情報を手に入れよう!

[匿名さん]

#7572021/04/08 15:09
ケミカル芋煮オヤジ🌵

[匿名さん]

#7582021/04/08 18:28
SNSでの書き込みに返信してはいけない。
勧誘の口実にされるぞ。
勉強会やセミナーに誘導されて、きがついたらネットワークビジネスの書類にサインさせられてるぞ。

[匿名さん]

#7592021/04/08 19:47
怖いわ

[匿名さん]

#7602021/04/11 08:47
怪しい人物や団体には同じような部類の人たちが集まる。
近寄らない、連絡しない、付き合わない、これが一番ベスト

[匿名さん]

#7612021/04/11 08:52
本日日曜日、情報シェア会開催!
コロナの真相、経済困窮者がお金持ちになれる方法を経済支援士が情報を無料でくれる!
山形県人を救う素敵な活動が開催されます。
皆さんを救済出来る方法があるのはビックビジネスのネットワークビジネスしかありません!

[匿名さん]

#7622021/04/11 08:58
マグカップと皿買わない

[匿名さん]

#7632021/04/11 10:39
>>761
このコロナで緊急事態宣言出てるのに?
非常識なタイミングでやるんだ。

[匿名さん]

#7642021/04/11 11:21
>>761
書き込みの内容を検索しても何もヒットしない。
足が付かないように連絡先もない。
マルチの勧誘だろ、これ。
証拠が無ければクレームも出せないし、消費者センターに相談も出来ない。
うさんくせぇ。

[匿名さん]

#7652021/04/11 13:13
>>761
新興宗教団体か

[匿名さん]

#7662021/04/11 13:14
>>761
だれか調べろ

[匿名さん]

#7672021/04/11 23:27
マルチの奴らは逆恨みするヤツが多いから嫌

[匿名さん]

#7682021/04/12 12:12
Facebook掲載禁止して欲しいのよ、ネットワークビジネスとか投資話や洗脳系ビジネスのは。

[匿名さん]

#7692021/04/12 13:10
山形の大江町にいる鴨田って女も仙台のねずみ講の会員。

[匿名さん]

#7702021/04/12 13:17
マルチの勧誘って最初から最後までの説明に具体性が出ない。
ちょっと算数が分かれば、絶対に儲からない仕組みだと気が付くもんだが。

[匿名さん]

#7712021/04/12 13:23
あと、コピペだけだしな

[匿名さん]

#7722021/04/12 15:32
スピリチュアルリーディングやるやつもヤバイよね?

[匿名さん]

#7732021/04/12 17:56
心理学やるやつもやばい

[匿名さん]

#7742021/04/12 17:56
前世が見えると言う奴もやばいね

[匿名さん]

#7752021/04/12 17:58
所属団体の商品やサービスを「広めていく」ということをするために、人に会う・イベントをする・集客する、というその行為自体がキモイ。

[匿名さん]

#7762021/04/12 17:59
自分の所属するネットワークビジネスのサービスが広まることが、自分自身の使命に繋がるかどうか、という点も気持ち悪いし、違和感。新興宗教団体と何が違う?

[匿名さん]

#7772021/04/12 18:01
勧誘行為が「使命」と言ってる気持ち悪い人達でしょ?
マルチビジネス感染者集団って。

[匿名さん]

#7782021/04/12 21:12
前世が見えるとなんなの?

[匿名さん]

#7792021/04/12 21:52
うさんくせ

[匿名さん]

#7802021/04/13 08:01
マルチビジネス感染者という表現は的を得てる

[匿名さん]

#7812021/04/13 18:36
SNSを通じた「情報商材トラブル」が急増

[匿名さん]

#7822021/04/13 18:37
資格やプロフィールを「盛る」ヤバい男には注意だ

[匿名さん]

#7832021/04/13 18:40
悪徳霊能師・心理療法士がマインドコントロールをするために使う「ある言葉」

「心配ごとはない?」
「困っていることはない?」

何気ない会話の言葉には注意を。

(現代ビジネスより)

[匿名さん]

#7842021/04/13 19:09
ネギを1万円で売ってるヤツ

[匿名さん]

#7852021/04/13 19:53
ねぎれ

[匿名さん]

#7862021/04/14 12:06
詐欺師は自己プロデュース能力だけは高いので厄介

[匿名さん]

#7872021/04/14 17:11
ネギ1万!
超セレブなネギだな

[匿名さん]

#7882021/04/14 17:20
意図的に所属するネットワークビジネス名を掲載しないで、
イベントを開催して集客し、参加者を後日個別に勧誘する行為は違法です。

[匿名さん]

#7892021/04/14 18:14
正体隠さないと勧誘できないからな

[匿名さん]

#7902021/04/15 08:57
頭が悪い奴が講師として企業に講師として派遣されている。そんな会社やだ。

[匿名さん]

#7912021/04/15 13:30
本業で喰えていない奴がたどり着くのがネットワークビジネスだぞ

[匿名さん]

#7922021/04/15 17:28
>>791
それ言っちゃだめ~!
プライドだけは高い連中だから

[匿名さん]

#7932021/04/15 22:41
プライドの高い自撮り棒?

[匿名さん]

#7942021/04/16 00:54
いま、アムウェイはどんな感じですか?
さすがにホームパーティはできないっしょ。

[匿名さん]

#7952021/04/16 11:41
マルチの輩は、パーティー、セミナー、BBQを自宅で開催するのが特徴だよな

[匿名さん]

#7962021/04/16 11:55
あと他人自慢のオンパレードとか

[匿名さん]

#7972021/04/16 14:05
現実的には全く稼げていないが、SNSでは成功と豊かさをアピールすんだよな

[匿名さん]

#7982021/04/16 16:16
勧誘されて口車に乗せられて、カモにされんなよ

[匿名さん]

#7992021/04/16 17:21
コロナ禍の長期化が悪徳マルチの追い風にはなってるね

[匿名さん]

#8002021/04/16 17:25
フェイスブックなどの広がりにより、マルチ商法の勧誘手口も多様化、巧妙化しています。
最初からネットワークビジネスだと言って勧誘するケースは“まれ“で、友達として接してきて親密になってから「稼げる仕事、世界規模の仕事、社会貢献出来る仕事」と言ってマルチ商法の話を切り出し、勧誘する手口が増えています。
あまり深い繋がりではない人からの勧誘ならば断ることはできても、今まで親しく付き合っていた友人や親類が、マルチ商法に参加してしまい勧誘を受けた場合は、その後の人間関係を考えるときっぱりと断るのも難しいでしょう。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL