1000
2021/05/14 21:08
爆サイ.com 南東北版

🌼 山形市雑談





NO.8965772

山形の怪しげな商売の情報共有掲示板4
合計:
#4012021/01/17 13:19
いつも上から目線な。
自分でプロぶってるけど、世の中のひとはそう見てない。
権利収入とか言ってネットワークビジネスの勧誘に持ち込むのは駄目だろう。

[匿名さん]

#4022021/01/17 13:29
マインドコントロールされ、グループリーダーの名前を連呼する。

[匿名さん]

#4032021/01/17 13:30
このスレもキチガイぶりすごいな www

[匿名さん]

#4042021/01/17 13:30
グループリーダーに「普通の人は時間と引き換えにお金を手に入れるけど、X社は売りまくれば権利収入でお金が手に入るから、会員増やすのがんばってね! 」と言われる。

[匿名さん]

#4052021/01/17 13:35
マルチ商法の地獄の日々
マルチ商法の会員の安っぽい言葉に惑わされないでほしい。
『あなたのために』とか。『出会いに感謝』とか。彼らに人を思いやる心、
感謝、優しさ、そういうものは一切ない。だから、彼らは人を平気で利用する。
人を利用することに罪悪感もないから、残酷なことができる。

[匿名さん]

#4062021/01/17 13:36
山形も怖い勧誘が多いな。

[匿名さん]

#4072021/01/17 13:36
残酷の人間と言えば土屋だな

[匿名さん]

#4082021/01/17 13:54
知り合いの人物も、上質な人間関係とかいいながら、逆に周りの人たちが離れて行ってるのに気が付かないばかりか、
全く自分の事が見えていないのに、人を攻撃する発言をするんです。
ネットワークビジネスの勧誘は怖い。
人を変える。

[匿名さん]

#4092021/01/17 15:49
悪徳マルチ商法で“洗脳” 組織を辞めた後も後遺症に苦しむ。
人は無意識のうちに操られている。

[匿名さん]

#4102021/01/17 22:40
ネットワークビジネスはおっかねーよ?
友達がいなくなるし、親兄弟からも阻害される。

[匿名さん]

#4112021/01/17 22:46
普通に働けないやつがやる奴か

[匿名さん]

#4122021/01/18 07:44
人の為に、とかいつも口にしてるネットワークビジネスの輩は多い。
でも、全て自分の為の利己主義でしかない。
口は達者、気を付けろ。

[匿名さん]

#4132021/01/18 08:14
まともな副業あるのに、マルチビジネスに走る奴は、結局は楽して儲けたいんだろうが。

[匿名さん]

#4142021/01/18 08:36
アスペルガーの人なのかな?
どんなに警戒しても詐欺に引っかかるからかわいそうだね😢

[匿名さん]

#4152021/01/18 08:50
どれだけ自分のマルチビジネスを美化しても、周りからの反応は冷たいものだ。
自分がやってることを理解されないからと言って、賛同を得られない人の悪口をいくら言ってもまるで逆効果なのだよ。
自画自賛して、結果が出ていないことを世間の無知のせいだと声高に言っても、おのれの惨めさに拍車がかかるだけ。

愚か者だ。

[匿名さん]

#4162021/01/18 08:51
自分は他の人と違うんだという承認欲求が強い人がネットワークビジネスに引っかかりやすい。

[匿名さん]

#4172021/01/18 08:54
儲けていない人、成功していない人から何を学ぶのか不思議しかもお金出して。
笑えるな。

[匿名さん]

#4182021/01/18 08:54
発達障害がある人だね
空気読めないから何か危険かもわからないんだね
かわいそう

[匿名さん]

#4192021/01/18 08:55
稼いでる人はマルチなんてやらないよな

[匿名さん]

#4202021/01/18 23:29
成功者アピールしてるマルチはほぼ嘘です。

[匿名さん]

#4212021/01/19 19:14
ただのドキュン達だ。

[匿名さん]

#4222021/01/19 19:38
警察にマークされてるぞ

[匿名さん]

#4232021/01/19 20:42
キモいラインをよこすネットワークビジネスの勧誘者って、あいつか?

[匿名さん]

#4242021/01/19 22:10
「LINEで勧誘された」 SNSで広がるマルチ商法

[匿名さん]

#4252021/01/19 22:24
マルチ商法の勧誘の断り方を教えてください。
しつこくて困っています。

[匿名さん]

#4262021/01/20 10:19
マルチの知り合いから連絡来ても出なければいいだけ。
宗教の勧誘と一緒。

[匿名さん]

#4272021/01/20 10:26
表面は全く違う内容のセミナーやら勉強会開催して、参加した人を後日ターゲットにして勧誘してくる。
その時点で法律違反だから、警察に相談すればいいのだよ。

[匿名さん]

#4282021/01/20 10:32
一切の無視

[匿名さん]

#4292021/01/20 13:07
カルトがやってるの多いからカルトとマルチが似てるのは当然。

[匿名さん]

#4302021/01/20 15:19
笑顔で寄って来る怖い人がいる。
「あなたを助けたいんです、一緒に頑張りましょう!」

気をつけましょう。

[匿名さん]

#4312021/01/20 15:32
ネットワークビジネスの勧誘をズームでされたわ。

[匿名さん]

#4322021/01/20 15:36
警察は1~2年は泳がせる。
証拠集めと同様の被害を確認する為に。
勧誘者のSNSも常に確認されてる。
どこでボロ出すのやら。

[匿名さん]

#4332021/01/21 00:15
本業で柱を立てれない能力の人が、どうしてサイドビジネスで成功する?
利用されて終わりだ。

[匿名さん]

#4342021/01/21 09:56
付き合いで、かわいそうだから商品は一度だけ購入したら、その後で一緒に販売しようという誘いが来たけどやりません。

[匿名さん]

#4352021/01/21 18:35
何屋さんなの?

[匿名さん]

#4362021/01/21 21:49
マルチビジネスは絶対にやらない方がいい。
家族にも迷惑がかかる。

[匿名さん]

#4372021/01/21 21:51
勧誘されたら、営業資料をもらえるか聞いてみろ?
間違いなく渡してくれない。
録音もしていいか、確認してみろ?
絶対に断られる。

勉強会、セミナー、食事会、イベントに誘われても行ってはいけない。

[匿名さん]

#4382021/01/21 22:40
天童のネットワークビジネス業の奴、再逮捕されたな

[匿名さん]

#4392021/01/21 22:44
誘われた時の一言

ごめんなさい、同業者です。
あなたを勧誘しようとしてました~。

お互い苦笑い...

[匿名さん]

#4402021/01/22 13:21
飲み屋に来てる客から電気のネットワークビジネスの勧誘されてる。
マスター助けろよ、とおもってるんだけどさ。

[匿名さん]

#4412021/01/23 00:49
マルチ商法(ネットワークビジネス)
会員になって商品を友人や知人に勧め会員を増やし、紹介料やマージンをもらい稼ぐ仕組み。
しかし実際は、会員を増やせず在庫や借金をかかえてしまうことも・・・。無理に勧誘した結果、友人を失ってしまうこともあります。
ネットで勧誘される場合もあるので要注意!

SNSなど使用して、勉強会、セミナーなど名目を変えて表面上は消費者の興味を惹く情報で人を集め、後日勧誘行為が行われるという悪質な団体が宮城県、近隣県でも多発しております。

宮城県HPより

[匿名さん]

#4422021/01/23 00:52
国民生活センターホームページより

マルチ取引(※)で扱われる商品・サービスは、健康器具、化粧品、学習教材、出資、電気契約取引、通信関連など様々です。
マルチ取引の相談では、解約・返金に関するものが多くなっています。

※マルチ取引とは、商品・サービスを契約して、次は自分が買い手を探し、買い手が増えるごとにマージンが入る取引形態です。

[匿名さん]

#4432021/01/23 10:27
事前に勧誘する旨を告げず、いざ会ってマルチ商法の勧誘を行うことは、特定商取引法で禁止されている。

[匿名さん]

#4442021/01/23 10:28
自分の友達のお母さんを端から勧誘し、学校での人間関係が崩壊した

[匿名さん]

#4452021/01/23 10:28
旦那がハマり離婚危機になった

[匿名さん]

#4462021/01/23 10:29
大学時代の友人がハマり退学、マルチ商法に明け暮れ借金まみれになった

[匿名さん]

#4472021/01/23 10:30
マルチ商法の企業が過去に出したデータによると、会員のうち、30代以上の割合は8割を超えている。もっとも多い年代は40代。明らかに「若者が引っかかる」というイメージとは違う。さらに性別を見ると、会員の7割以上が女性だ。

[匿名さん]

#4482021/01/23 10:52
もう、何もしないのが正解

[匿名さん]

#4492021/01/23 16:18
山形市内のカードゲーム会に参加して、格安SIMビジネスの勧誘受けた!
これは法律違反だよね?

[匿名さん]

#4502021/01/23 18:08
マルチ商法の不気味さ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL