182
2024/06/17 18:23
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.9049430

磐越ミニ新幹線を実現させよう
合計:
#832021/06/03 19:27
おまえらサッカー見ろ

[匿名さん]

#842021/06/03 19:50
>>81
なんか年配の方から聞いたけど、当初管轄者から違う場所に作る意見があったが管轄者が他県の方でよそ者の意見は聞かないと今の場所にしたらしいね

[匿名さん]

#852021/06/03 22:23
糞サッカーな福島ユナイテッド程度者怪我するわ(笑)

[匿名さん]

#862021/06/03 22:24
新幹線より在来種だな。
若松などどうでもいいわ(笑)

[匿名さん]

#872021/06/03 22:30
無縁仏の様な線路じゃ真っ直ぐ走らない、ミニ新幹線も無理な話だな(笑)
向こうから会津若松と喜多方方面見てみろや出来る訳ねべ(笑)

[匿名さん]

#882021/06/04 02:49
日本海側へロシア帝国の上陸に備えて鉄路が必要なんだって、だれか直訴してきて

[匿名さん]

#892021/06/04 11:03
>>81
官軍の嫌がらせだろうな

[匿名さん]

#902021/06/04 12:11
新青函トンネルもおなしゃす

[匿名さん]

#912021/06/04 12:45
官軍は酷いことしてないなんて大嘘だからな。
官軍に準ずるやつの方が酷いかもしれんがな。

[匿名さん]

#922021/06/04 13:26
日本海側にソビエト連邦陸軍極東方面軍が強襲上陸してくるのに備えて磐越西線を増強しなければいけないって、だれか運輸省に直訴してきて

[匿名さん]

#932021/06/04 15:28
磐越西線より在来種が走る区間

[匿名さん]

#942021/06/04 15:32
>>92 バルチック艦隊も来るぞ!

[匿名さん]

#952021/06/04 15:33
>>92
お前が行け

[匿名さん]

#962021/06/04 18:35
Pinterestより早い列車

[匿名さん]

#972021/06/04 18:39
ミニ新幹線ではないけど前にあった快速の会津ライナーはちょっと快適で乗り心地が良かった。学生の頃にあれ乗って帰ってきたっけな。

[匿名さん]

#982021/06/04 19:45
ミニ新幹線とは、在来線と新幹線をまたぐレールを走る電車の事だろ(笑)

[匿名さん]

#992021/06/04 20:40
白河起点の方がいいのではないか。
郡山起点だとストローで徐々にスワローされるだけだわ。

[匿名さん]

#1002021/06/04 20:41
吸い込まれるのがオチだわ。

[匿名さん]

#1012021/06/05 00:23
今さら造るのは厳しそうだからいわきまで直通でいいのでは?
東北新幹線へのアプローチ線なんて、たぶん今さら許可下りないでしょ。

[匿名さん]

#1022021/06/05 00:25
というかいつ政治家は動くのだろうか..

[匿名さん]

#1032021/06/05 02:32
動いてどうすんの 只見線再整備は地域社会の共同幻想とかボロクソに書かれたようなことが磐越西線標準軌化に対しても起きるだけでしょ

[匿名さん]

#1042021/06/05 19:08
若松から新潟まで新磐越西線。線路は新潟まで曲がらないで直線でヨロ。

[匿名さん]

#1052021/06/05 21:56
103
標準軌化なんて望んでないけど?
というか好きにやらせときゃいいんだよ。
どちらに転んでも変わらないんだし。

[匿名さん]

#1062021/06/06 03:40
なんか菅家一郎のポスターにミニ新幹線構想実現!ってあったけど
おっそ!!!!って思った
普通30年前、遅くても20年前に進めないといけなかった話だよね?

[匿名さん]

#1072021/06/06 15:36
ミニ新幹線やるくらいならガチ新幹線やれ。

[匿名さん]

#1082021/06/06 22:58
でも平瀬トンネルは標準軌規格で建設されてるし・・・

[匿名さん]

#1092021/06/06 23:39
劣化してないか?大丈夫なのか?

一見そこまで広く見えないけどな・・

[匿名さん]

#1102021/07/06 07:07
宇都宮から分岐して新線でつくれや
宇都宮のホームも増やせて一石二鳥やろ

[匿名さん]

#1112021/07/06 08:15
まず若松と郡山間を複線化して本数増やせ

[匿名さん]

#1122021/07/06 10:17
振り子式電車投入すれば時間短縮なるかも

[匿名さん]

#1132021/08/03 00:39
振り子にするにはほとんどが急すぎる

[匿名さん]

#1142021/08/04 19:37
新幹線より早いジェット機並みのエンジンを付けるべき

[匿名さん]

#1152021/08/04 19:42
電車の中は、ゆらゆら揺れる思い切り切りした繋ぎ目辺りの乗場

[匿名さん]

#1162021/08/04 23:32
新幹線どころか非電化まっしぐら!

[匿名さん]

#1172021/08/05 00:27
新幹線より早くモノレールを作るべき❗
会津若松と喜多方間だけ新幹線にしてる後は、郡山から会津若松までと区切るべき❗

[匿名さん]

#1182021/08/05 00:30
電化が遅れてた、会津若松から喜多方新潟まで途轍もなく遅れてた昭和時代あのディーゼルの音のうるさい差笑ったな。そんなんで新幹線作れるのかよ。

[匿名さん]

#1192021/08/05 00:31
若松から柳津間を新幹線にしたらと思う

[匿名さん]

#1202021/08/05 00:47
って優香、山形新幹線の引退しそうな車両の台車を標準軌から狭軌ように付け替えて1編成専属で磐越西線に投入してほしい

[匿名さん]

#1212021/08/05 00:59
優香は志村の嫁になりそこねた

[匿名さん]

#1222021/08/05 01:09
ヒント ヨーダンパ
ヒント 簡単に運べない
ヒント リスク
ヒント 費用対効果
ヒント 試運転
ヒント キャパ過剰
ヒント コンプライアンス
ヒント バリアフリー
ヒント 企業方針

[匿名さん]

#1232021/08/10 05:31
本当に非電化とはな…

[匿名さん]

#1242021/08/10 08:39
新型車両中々いいからな

[匿名さん]

#1252021/08/22 15:45
ハイブリッド?

[匿名さん]

#1262021/08/22 16:07
エンジン発電モーター駆動らしいな
違った。普通のハイプリット

[匿名さん]

#1272021/08/22 21:13
>>120
天才かよ

[匿名さん]

#1282021/09/10 11:21
かんけさんが繰り返してるけど、もう定型文みたいなものか

[匿名さん]

#1292021/09/10 12:05
會津魂をコロナみたくばらまきか

[匿名さん]

#1302021/09/24 18:39
ちょっとなにいってるかわからないですね

[匿名さん]

#1312021/10/12 16:43
これって菅家議員が勝手に言ってるだけなの?

[匿名さん]

#1322021/10/12 16:48
wikiみると山形は構想から11年、秋田は13年かかってる
スムーズに事が進んでも20年はかかるな

[匿名さん]


『磐越ミニ新幹線を実現させよう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL