182
2024/06/17 18:23
爆サイ.com 南東北版

🕯️ 会津若松市雑談





NO.9049430

磐越ミニ新幹線を実現させよう
合計:
#332021/05/16 18:09
日中線って走らせたいんかい(笑)

[匿名さん]

#342021/05/16 18:22
桜植えちゃったしなぁ

[匿名さん]

#352021/05/16 18:57
馬鹿だ

[匿名さん]

#362021/05/16 19:51
>>30
笑える要素どこにある

[匿名さん]

#372021/05/16 23:32
馬鹿である

[匿名さん]

#382021/05/17 05:43
>>31
熱塩、加納が市レベルでもっと発展してれば現役だったかもな。

[匿名さん]

#392021/05/17 10:59
朝と夕方しか走ってないのに日中線とか言われたアノ日中線

[匿名さん]

#402021/05/17 17:27
会津の人間は鉄道の需要を分かってなさ過ぎ

[匿名さん]

#412021/05/17 20:36
誰の需要?君の需要か。

[匿名さん]

#422021/05/18 01:08
>>40
ほこてんでおじさんがちびっ子を乗せるアレのことだよ
ピーーーって鳴るやつ。

わかってないのはyouな

[匿名さん]

#432021/05/18 01:17
youやっちゃいなyo!

[匿名さん]

#442021/05/19 01:04
スーパーぶりぶりうんちっち特急しゅっぱつしんこーっ!!!!

[匿名さん]

#452021/05/19 18:13
特急磐越西新幹線こまち

[匿名さん]

#462021/05/19 18:19
ミ二より複線化しろよ!

[匿名さん]

#472021/05/24 21:55
磐越西線は四季島が来るので完全新線で郡山から喜多方か会津若松までミニ新幹線用の路線を作ればいい。
架線を張るとコストがかかるのでACCUMミニ新幹線にすればいい。

[匿名さん]

#482021/05/24 21:55
一部複線化は希望。

[匿名さん]

#492021/05/24 21:56
郡山からが無理なら新白河からでいいかも。

[匿名さん]

#50
この投稿は削除されました

#512021/05/24 23:23
イーストアイはまた専用に増やすしかないけど、そこはどうにかしてもらおう。

[匿名さん]

#522021/05/25 18:34
ミニSLと磐越西線がお似合い
あのカーブで新幹よろけ線

[匿名さん]

#532021/05/25 19:08
>>49
南湖とおるの?

[匿名さん]

#542021/05/25 20:55
湖南町三代から電車男昔、なすびと言う男が居たな

[匿名さん]

#552021/05/25 20:58
湖南町と言うより一層電電電車男がいたよ
その名は、福島在住でボンクラ達を打ちのめす。

[匿名さん]

#562021/05/25 20:59
湖南町三代から電車男昔、なすびと言う男が居たな

[匿名さん]

#572021/05/25 22:13
  ____
  //\―/\ 
  / (/\)(/\)
 |/ 🍣  🍣 |_
 へ       ヽ
(_        |
(ヽ >、___〇__ノ通帳BBQの火種🔥だお!          
|V     ヽヘ_)
| /     |/
` ̄ |     |
  |~ー~ー―|
  〈__/L__〉
   |-/  ヽ-|
  / ̄)💩💩( ̄\
   ̄ ̄ 💩  ̄

[匿名さん]

#582021/05/25 23:25
新幹線と言う乗り物
しかしながら、鈍行列車でしか乗り入れない磐越西線

[匿名さん]

#592021/05/26 02:04
もう見たのか

[匿名さん]

#602021/05/26 02:09
ナニコレ珍特急

[匿名さん]

#612021/05/27 04:18
場所がないから安積永盛に地下に駅作るしかないかもな。w
そこから信号場を作りアプローチ線を作れば可能かも。

[匿名さん]

#622021/05/27 04:31
というか車両センターはどうするんだという問題が。
利府にわざわざ回送しなきゃならんのか?
それならアプローチ線をまた別に作らなきゃならないし、郡山に停まれる方がいいか。
でも小規模でも会津若松か猪苗代に作ってほしいな。

[匿名さん]

#632021/05/27 07:23
フル規格か新線の路線で会津の中心駅作るなら湯川村あたりかな

[匿名さん]

#642021/05/27 09:03
あのあたり未来へ可能性はあるかもな?
あの農道がどうなるかも気になるしな

[匿名さん]

#652021/05/27 09:10
単線フルでもいいけど

[匿名さん]

#662021/05/27 09:12
200以上出すと怖いが

[匿名さん]

#672021/05/27 10:45
新幹線どころか赤字の線の廃止の方が早いぞ

[匿名さん]

#682021/05/27 15:34
菅家一郎先生が国土交通大臣になったら実現させてくれるはず

[匿名さん]

#692021/05/27 15:46
会津に新幹線よりドローンに人が乗れるようになる方が実現できそう・・・

[匿名さん]

#702021/06/01 15:39
新幹線だの複線化だの増発だのsuica可能駅増殖だの、
そんなのは絶対阻止じゃ!!

[匿名さん]

#712021/06/01 16:51
新幹線より蒸気機関車トーマスが走りそうだ。ピエロの仮面を被った琢朗

[匿名さん]

#722021/06/01 16:58
やれよ絶対(笑)

[匿名さん]

#732021/06/01 16:59
ダメ🙅‍♀️!絶対!🍱

[匿名さん]

#742021/06/01 18:11
新幹線より早いリニアモーターカー、会津若松から郡山まで15分、1本、5分置き、
若松猪苗代間は、5分

[匿名さん]

#752021/06/02 16:52
高架化は必須だ。
あの勾配とカーブが全てのネックだからな。

[匿名さん]

#762021/06/02 17:00
もう空飛びなよ

[匿名さん]

#772021/06/02 19:47
ジェット機より早いロケットで会津若松から郡山まで0秒87

[匿名さん]

#782021/06/03 17:17
>>77
早漏だな…

[匿名さん]

#792021/06/03 17:30
親近感が感じるチンチン電車、会津若松ー広田間だけはやいが広田から東長原までは、相変わらずゆっくり走ってる。あの後ろと前の車両がずれて見えるのがまた良いね。カーブは、あれが良いんだな

[匿名さん]

#802021/06/03 17:34
白い物を女子高生掛けそうな達並み、変質者質が上がる

[匿名さん]

#812021/06/03 18:10
会津若松駅の位置変えないと無理だろうな
本当なんであんなところに駅作ったんだ

[匿名さん]

#822021/06/03 18:13
喜多方もそうだろ❗

[匿名さん]


『磐越ミニ新幹線を実現させよう』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
援助交際児童ポルノ薬物売買関連投稿は刑事罰の対象です。随時監視し、発見次第厳正な処置を取らせて頂きます。
サイト健全化のため、上記違法投稿を発見された方はお問い合わせフォームより通報下さい。
削除依頼は各スレッド内下部より受け付けております。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL