1000
2024/05/07 23:35
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.11741218

イオンモール北福島 ⑮
合計:
報告 閲覧数 1.8万 レス数 1000

#5012024/04/16 07:44
2年後は間違いない

[匿名さん]

#5022024/04/16 07:45
2026年開業

[匿名さん]

#5032024/04/16 07:46
須坂でさえ、先月着工されて2025年・秋開業だからね

[匿名さん]

#5042024/04/16 07:58
>>500
福島と言う地名が入るのが非常に気に入らねえな!
イオンモール伊達でいいじゃねえか!

[匿名さん]

#5052024/04/16 08:20
>>504それは言えてるな

[匿名さん]

#5062024/04/16 09:34
>>504
正解。

[匿名さん]

#5072024/04/16 09:37
また店舗名称で、伊達市と福島市で論争が発生するんだろうなぁ・・・
「伊達で良い」「いや、福島を入れろ!」「福島を店名に入れるのは断る」みたいな

[匿名さん]

#5082024/04/16 10:03
決めるのはイオンモール側だからな
こっちで騒いでも仕方ない

[匿名さん]

#5092024/04/16 11:01
イオンモール伊達だと北海道のイオン伊達と区別しづらいから

っつーか今年できるって力んでた人はどうしたんだ?

[匿名さん]

#5102024/04/16 11:02
>>508
店名に関しては御前会議を開き、八巻閣下の御判断に委ねます
(`・ω・´)ゞ!

[匿名さん]

#5112024/04/16 11:20
仕方ない
2年後を気長に待つだけだよ

[匿名さん]

#5122024/04/16 12:02
>>509八巻の事だろ(笑)あいつは自滅して終わりだ(笑)

[匿名さん]

#5132024/04/16 12:13
>>512
早く、八巻君は爆民の皆さんに謝罪して欲しいよな

[匿名さん]

#5142024/04/16 12:29
今日の午前中福島TV局が伊達市内でイオンが後2年後に完成する事にどう思われますかと言う取材して回っていた。福島TV局でも今年は出来ず2年後の完成の情報掴んでるのに八巻だけは今年完成と言い張ってる事に本当呆れるばかりだ笑える

[匿名さん]

#5152024/04/16 12:51
2026年なら郡山フェスタと同年オープンだから、県内が大いに盛り上がること間違いない。
近隣県からも人が来るはずだから、しばらく県北と県中が賑やかになるね。
楽しみに待ちましょう。

[匿名さん]

#5162024/04/16 12:57
>>515
あせることは無い。アホ八巻は皆で無視すれば良いだけだ。出来るまで待とう。

[匿名さん]

#5172024/04/16 13:15
伊達市などによりますと、建設工事の労働者の確保などが難航し工事が遅れ、オープンは2026年以降になるとイオンモール側から説明があったということです。

[匿名さん]

#5182024/04/16 13:43
2年後に完成するとはイオンモール側は言ってないよね
2026年以降のオープンかな?と

正式には2024年以降オープンは変わっておりませんとのイオンモール側からのコメント
確かに2026年でも2200年でも以降に変わりはないわな 八巻クン

[匿名さん]

#5192024/04/16 14:01
ニュースで報道されましたね。
2026年以降の開業で確定。

[匿名さん]

#5202024/04/16 14:02
関係者によると店舗名は「イオンモールふくしま伊達」を予定しているということです。

どうして「福島」を「ふくしま」にする必要あるのかな?

[匿名さん]

#5212024/04/16 14:08
そりゃ、うつくしまふくしまだから

[匿名さん]

#5222024/04/16 14:11
福島伊達って漢字並べると字面がイマイチだわな
そう考えると平仮名でいいんじゃない?
パッケージイメージは大事だよ

[匿名さん]

#5232024/04/16 14:15
>>522
だったら『ふくしま』なんて付けないで、いっそ『イオンモール伊達政宗店』にして欲しい!
そもそも福島は伊達の反対勢力だべ!

[匿名さん]

#5242024/04/16 14:23
この報道に八巻は何て言ってくるのかね(笑)それでも今年12月にオープンって言い張るのかね~(笑)

[匿名さん]

#5252024/04/16 14:51
>>518
そこ、大切ですよね 「以降」
             ^^^^^

[匿名さん]

#5262024/04/16 15:01
何を言っても26年以降には間違いない

[匿名さん]

#5272024/04/16 16:43
2026年の後半みたいだぞ

[匿名さん]

#5282024/04/16 16:48
新伊達橋も26年以降だから同じ位に両方出来れば良いんじゃない

[匿名さん]

#5292024/04/16 16:53
2026年になれはまた再延期するから

[匿名さん]

#5302024/04/16 17:14
>>529いつまでも延期することは出来ないだろ。何でそんなに延ばそうとしてるのか意味分からんわ?出来たら困ることでもあんのか?

[匿名さん]

#5312024/04/16 17:31
白紙表明しないのはライバル会社に予定地取られたくないからってかなりむかしのローカル経済雑誌に書いてあった

[匿名さん]

#5322024/04/16 17:35
そんな昔の話いつまでも本気にしてるなんて時代遅れやろwww

[匿名さん]

#5332024/04/16 19:02
詳細が決まり次第公表は規模の縮小も?

[匿名さん]

#5342024/04/16 19:15
縮小して余った土地はどうするんだwww

[匿名さん]

#5352024/04/16 19:20
早くイオンモールに行きてぇな〜
(⁠◠⁠‿⁠・⁠)⁠—⁠☆!

[匿名さん]

#5362024/04/16 19:42
半分程度の規模になるか?

[匿名さん]

#5372024/04/16 19:58
名取やフェスタより小さいですからね!

[匿名さん]

#5382024/04/16 20:33
そんな事もない!イオンモール北福島は、大きくなるよ!

[八巻治]

#5392024/04/16 20:37
福島民報より

 福島県伊達市堂ノ内地区に12月開業予定だった大型商業施設「イオンモール北福島(仮称)」のオープン時期は、2026(令和8)年中となる方向で調整が進んでいることが15日、複数の関係者の話で分かった。1年以上ずれ込む見通しで、建設工事に携わる労働者の確保が難航していることなどが理由とみられる。県北地方では福島市のJR福島駅東口で計画されている再開発ビルの開業時期も当初の予定から2年程度遅れるもようで、地域経済への影響が懸念される。

八巻君、謝罪まだ?

[匿名さん]

#5402024/04/16 20:52
八巻がいかに適当なことを言ってたか証明された

[匿名さん]

#5412024/04/16 20:56
>>538
最近、イオンモールいわき小名浜店に行ったけど、凄くデカい建物だったよ。でも伊達のイオンモールはあの2倍の大きさだから完成が楽しみだ!

[匿名さん]

#5422024/04/16 21:26
>>538
イオンモール北福島って、どこの話だ?お前の脳内か?

[匿名さん]

#5432024/04/16 21:57
日和田の方が早そう

[匿名さん]

#5442024/04/16 22:06
>>540最初から根拠のないデタラメばっかでアホなだけ(笑)

[匿名さん]

#5452024/04/16 22:12
八巻は脳内お花畑なんだな~(笑)

[匿名さん]

#5462024/04/16 22:38
雲行きが怪しくなってきた
規模が小さいイオンスーパーセンターかイオンタウンに譲渡することもあり得る

[匿名さん]

#5472024/04/16 22:43
資材高騰、作業員不足でザ・ビッグに計画が変わっても文句は言えない

[匿名さん]

#5482024/04/16 23:17
>>547
オマケに少子高齢化の影響で県北地区の人口減少もある。
故にテナントの入居率にも影響が出る。

[匿名さん]

#5492024/04/16 23:17
>>546
昔から雲行きは怪しかったんだよ。

[匿名さん]

#5502024/04/16 23:19
>>545
そもそも福島市民から見たら、全伊達市民の脳内がお花畑だったんだよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL