1000
2020/07/07 21:58
爆サイ.com 南東北版

🐔 伊達市雑談





NO.6961573

イオンモール北福島 ④
合計:
報告 閲覧数 585 レス数 1000

#3012019/05/31 12:10
事務所できたってことはけっこう話進んでるのかね?

[匿名さん]

#3022019/05/31 16:30
伊達町商店街に事務所できたの?

[匿名さん]

#3032019/05/31 19:16
ふくしんの近く?

[匿名さん]

#3042019/05/31 19:54
ぼぼ白紙に近いってよ、まだ。
できるできないすら決まってない。
やっぱり福島市を始めとする近隣の反対があるらしい。

[匿名さん]

#3052019/05/31 19:58
↑とある市議会議員の情報

[匿名さん]

#3062019/05/31 20:51
その市議会議員の情報は確かなのか?
福島を始め近隣の反対なんか昔からの話だよ。

[匿名さん]

#3072019/05/31 22:53
昔から話が進んでないってことだろう。
決まってからだって最短でもオープンに3年くらいかかるだろうし。
まだまだって感じだね。

[匿名さん]

#3082019/06/01 00:09
人口減って来るし人手不足で今後景気悪化するのに作るはずないでしょ

[匿名さん]

#3092019/06/01 03:27
つい最近、イオン計画地の近隣住民への説明会があったらしい。
交通量の増加が予想されることから道路の拡幅が必要になるんだとか。

[匿名さん]

#3102019/06/01 06:53
市議会議員の方が言ってるんでは正確な情報です。

[匿名さん]

#3112019/06/01 07:36
その無能な市議会議員だれだか気になる
この前の市議会だより読んでたら、商店街がダメージうけるからイオンモール反対みたいなこと言っちゃってる議員いたけどそいつだったりして
商店街なんてギリギリ保原が息してるかな、くらいで伊達も梁川も掛田も月舘もすでに死んでるだろ

[匿名さん]

#3122019/06/01 07:43
田舎者夢想Ⅱ

[匿名さん]

#3132019/06/01 08:53
>>311
反対してるのは共産党の議員だけでしょ
社民党の議員はどうだっけ?

[匿名さん]

#3142019/06/01 11:18
>イオン計画地の近隣住民への説明会があったらしい。
昔、梁川で「希望の森公園内にゴルフ場をつくる」と近隣住人に説明があったが、今もゴルフ場は存在していない・・・。

[匿名さん]

#3152019/06/01 12:55
イオンモールの計画は進んでいて、伊達市としてもイオンモールの誘致をしっかり進めるらしい
イオンファンクラブってブログに載ってた

[匿名さん]

#3162019/06/01 13:12
推進するものが挫折しましたと言うはずがない

[匿名さん]

#3172019/06/01 14:16
>>316
お前みたいなやつじゃ話にならん

[匿名さん]

#3182019/06/01 15:46
>>317
利権者と田舎者夢想同士で話せば?
イオン伊達なんか実際に完成する筈がない。

コンビニ業界も地方都市では沈滞化顕著。
イオン本部はバカではない、
10年後には爺婆しかいなくなるのに
伊達市にイオンを作っても採算が成り立たないのを承知しているよ

[匿名さん]

#3192019/06/01 16:06
>>318
採算の見込めないプロジェクトのために事務所置かないだろw
イオン本部はバカではないww

[匿名さん]

#3202019/06/01 16:57
早く作ってほしかったなぁ。遅すぎる

[匿名さん]

#3212019/06/01 17:38
>>319
理解できないのかな?
世間へのカムフラージュだよ。

[匿名さん]

#3222019/06/01 19:37
>>321
勝手に言ってろww

[匿名さん]

#3232019/06/01 19:59
>>311
有能無能じゃなくて、ただ現在の状況を聞いただけだよ。
できるできないがまず決まらないと話は進まない。

[匿名さん]

#3242019/06/01 19:59
>>311
有能無能じゃなくて、ただ現在の状況を聞いただけだよ。
できるできないがまず決まらないと話は進まない。

[匿名さん]

#3252019/06/01 21:00
イオン本部が事務所を作ろうが看板を上げようが、計画のゴーの決定は誰が決めるか知ってるかな❓

政治家は噓八百はお得意だろう。
安部首相の今年8月の衆参同時選挙をやるかやらないかと同じ事よ。

[匿名さん]

#3262019/06/01 22:14
ふとんのエール跡?

[匿名さん]

#3272019/06/01 22:23
イオンは伊達市民だけが客と思ってないだろ高速のIC近いから白石や福島市や米沢や相馬からも来ると想定してるだろ

[匿名さん]

#3282019/06/01 22:37
震災・原発事故で先がない地域に
イオンが金だして作ってくれるっていってるのに、ぐだぐだ反対してバカみたい
他県では普通のことが
全然進まない福島県は異常だと思いませんか?

[匿名さん]

#3292019/06/01 22:47
イオンモールのライバル店は東京や仙台であり福島市の個人商店ではない

[匿名さん]

#3302019/06/01 23:00
アホ

[匿名さん]

#3312019/06/01 23:28
本体の建設はまだNGでも造成工事までの許可は下りるの?

[匿名さん]

#3322019/06/02 06:38
作る作る詐欺とまで言われたイオンが重い腰をやっと上げたか

[匿名さん]

#3332019/06/02 08:14
イオン小名浜は東京電力の原発事故の誤魔化しで、東京電力が裏でイオンに無理やり出店させた。

ナトリ・小名浜があれば、福島伊達など出店する理由はない。

>>331
造成工事の許可って、何の造成か分かっているのか?

[匿名さん]

#3342019/06/02 10:52
来年から田んぼの地主の方々は地代入るんでしょうか。

[匿名さん]

#3352019/06/02 11:11
工業用地の造成

>>328
ホント馬鹿だよね

[匿名さん]

#3362019/06/02 11:56
>>327
スーパーど田舎夢想

[匿名さん]

#3372019/06/02 12:23
『(仮称)イオンモール北福島』開業に向けた事務所を開設!!
2019-06-01 09:00:50

[匿名さん]

#3382019/06/02 13:36
規模縮小で開発決定だってよ!
保原のヨークぐらいの

[匿名さん]

#3392019/06/02 14:35
規模が小さく成るならビックの出店で良くね?

[匿名さん]

#3402019/06/02 18:01
『(仮称)イオンモール北福島』は、敷地面積約195,000㎡、延べ床面積約100,000㎡、店舗数が200店舗前後となる予定で、今年4月に増床リニューアルした「イオンモール名取」や2020年に増床リニューアルする「イオンモール利府」に次ぐ東北屈指の規模となります。

[匿名さん]

#3412019/06/02 20:57
うるせ!
どうでも い!

[匿名さん]

#3422019/06/02 21:59
>>340
糞みたいだな!

[匿名さん]

#3432019/06/02 22:17
イオンモール北福島が出店されると困るのかな?

[匿名さん]

#3442019/06/02 22:32
いつになることやら

[匿名さん]

#3452019/06/02 23:59
千日行で、あと3年かかります。

[匿名さん]

#3462019/06/04 00:01
ヨークベニマル伊達店をマックスバリュに改装でいいんじゃ?

[匿名さん]

#3472019/06/04 11:03
>>336
田舎で土地安いからこそ作るんだけどな

[匿名さん]

#3482019/06/04 11:05
>>339
伊達ベニマルにとってはイオンモールよりも、ビッグ来られたほうが厳しいと思う
鎌田のビッグは朝早くから駐車場いっぱいだもんね

[匿名さん]

#3492019/06/04 16:02
>>348
誰もが安いって言うし!イオンモールな比べればオシャレ感が無いけど?田舎にはビッグダネ。

[匿名さん]

#3502019/06/04 21:47
>>348
ファンヅは?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL