417
2019/01/22 22:44
爆サイ.com 南東北版

🚘 自動車総合





NO.5836989

今トヨタのSAI、レンタカーで試乗しています🍀
合計:
#1182018/02/23 05:22
クラウンは海外に販売されてませんよ、おそらく道の悪いところには対応できません、トヨタに限らず最近の車はコンピュータ系など含む電子部品よく壊れます。

車よりやりたい事にお金使うのに賛成、新しい知人とかも出来、世間が広がる楽しさもありますよ。

[匿名さん]

#1192018/02/23 06:29
15年前位の車が一番耐久性があるように感じる。
それから先の車は燃費に走りすぎて何か大切な物を忘れてるようだ。

[匿名さん]

#1202018/02/23 06:39
燃費じゃなくて原価低減と利益追及、買い替え促進

[匿名さん]

#1212018/02/23 07:28
古くても、走行距離の少ないピカピカの中古車。
外国では5倍以上の値段で売られてる。
物の真の価値が判らない日本人。
見る目がある人にはこれ以上美味しいものはない。
激安中古の魅力は価格だけではない、車両保険なんて掛けなくても問題無しの気楽さ。
事故って、廃車になっても又お買い得激安車を買うだけだ。
そしていろんな車にのるもよし、気に入ればヴィンテージカーになるまでのるもよし。

[匿名さん]

#1222018/02/23 12:16
>やはりSAIの品の良さが捨てきれませんでした。
>フォレスターやインプレッサももう少し内装が高級車っぽかったらなあとつくづく残念に思います。
>しつこいですが、後ろの席の窓がオールオートじゃないんです💧

変わった人だなあ。。。

[匿名さん]

#1232018/02/23 13:59
SAI などが発売された頃のトヨタ車が不具合・リコール多発していましたが不思議じゃなかったですよ。

リーマンショックで景気がガタッとなりましたが、景気がガタッとなる事は見えていて、開発期間短縮して売れるうちに販売させていたんです、派遣法改正させて派遣切りで愛知の治安は酷かったですが虫の良いトヨタの仕業

[匿名さん]

#1242018/02/24 00:17
はっきりいって、最近の車買うやつは情薄。
糞重いアルベルやハリアーにCVT。
必ず後悔することになる。日産も検査しないで垂れ流し、燃費詐称。
企業モラルがなくなった今、まともな商品などない。

[匿名さん]

#1252018/03/04 21:45
2015年式買う予定だがパールかシルバーで迷ってる。

[匿名さん]

#1262018/03/04 23:15
ここで白買えって言われたら白買うの?

[匿名さん]

#1272018/03/05 21:57
スレ主よ、SAIの中古に300万出すならレヴォーグの中古買えよ

[匿名さん]

#1282018/03/05 23:32
スレ主、150万の5年ローン組んで2017年式のサイの中古300万出して買うって。
他スレで報告してた。
輸入車の中古に比べりゃ悪い車ではないだろうけど。
何かもったいないなあ。

[匿名さん]

#1292018/03/06 21:47
内装、ベージュにすべきかブラックにすべきか、本当に本当に悩んでいます❗
利点欠点など、どなたか本当に教えて欲しいです❗

[匿名さん]

#1302018/03/06 21:53
ベージュの革シート ジーパンの紺色がうつってしもた。

[匿名さん]

#1312018/03/06 23:11
>>130さんへ
スレ主です🍀
大変参考になります!
夏場の車内の暑さはブラック基調と比較してどうですか?
あとは紫外線でベージュは変色しませんでしたか❔

[匿名さん]

#1322018/03/07 00:24
暑さはどやろ?ランクルやからフロントガラス赤外線もカットはいってると思うけど暑いもんは暑いで。
保管場所がシャッター車庫やから紫外線はよくわからん。今の車てガラスUVカットやから大丈夫やない?

[匿名さん]

#1332018/03/07 03:10
>>132さんへ
たびたびありがとうございます❗
これで内装はある程度納得できました。
助かりました🎵
あとはSAIの中古車に300万円を出すべきか迷いつづけています。
他のネットでも評価は両極端にわかれており迷うばかりです。
300万円出せばそこそこのレヴォーグの中古車が買えますし、皆さんのご指摘通り最後は自分で決めるしかないのですが期限が迫っており本当に贅沢な悩みですが、悩み続けております。
こちらもどなたか、アドバイスいただけると本当に嬉しいです🙏🍀

[匿名さん]

#1342018/03/07 03:13
(つづきです)
ちなみに候補の300万円の中古車のSAIは、オプションなどほぼフル装備のGのAパッケージ、2017年式走行距離5000kmです。
色はパールホワイト、内装はベージュです。
本革シート以外はほぼフル装備です🙅

[匿名さん]

#1352018/03/07 03:25
(つづきです)
以前にも書きましたように、レンタカーは先代のカムリハイブリッド、レヴォーグ、フォレスター、現行のクラウンロイヤルサルーンのハイブリッドサルーンなどを乗り、自分の下手な運転技術、身分(ただの勤務サラリーマン)、年齢、地位、また車で職場やお得意先によく行くことを考え、あまり派手でないSAIに行き着いた感じです。
もうSAIに決まっているのに、ウジウジと女々しいことばかり書いてごめんなさい。
どうしても300万円(150万円のローン)が決断できずにおりまして。

[匿名さん]

#1362018/03/07 03:57
背中をもうひと押し欲しい感じですね❗
そこも楽しい一時なんで
いい玉に出会えることを祈ってます。

[匿名さん]

#1372018/03/07 08:35
>2017年式走行距離5000km

試乗車だったら最悪。
ワンオーナーだとしてもその距離で手放すってことは大抵訳あり。
普通こんなの300万円出して買わないよ?

>自分の下手な運転技術、身分(ただの勤務サラリーマン)、年齢、地位、また車で職場やお得意先によく行くことを考え、あまり派手でないSAIに行き着いた感じです。

すごく変な人だね。
人からイライラされること多そう。
車ぐらい妥協しないで買えば?

[匿名さん]

#1382018/03/07 10:24
ヒトに例えるとデリヘル嬢だったか成田離婚経験者

個人的にはOKだけど小心なサラリーマンは手を出さないほうがいいね

[匿名さん]

#1392018/03/07 11:00
車ごとき、ローン組むやつはバカ。
なんかあった時、必ず家族などに迷惑かけるタイプ。
身の丈にあったものを買え。

ようするに、150万しか貯金ない貧乏人はコミコミ50万位の車にしてろってこと、まさか金あるなにローン組むバカじゃないよな。w

[匿名さん]

#1402018/03/07 11:03
俺なんか貯金5000万あるけど、コミコミ40万。

[匿名さん]

#1412018/03/07 11:29
>>139 正論!それにsaiなんか50万円だって誰も買わない

ゼロクラウンが50万くらいで結構あるからそれ買って頭冷やしたほうがいい

凄い見栄っ張りみたいだから一層お似合い

[匿名さん]

#1422018/03/07 11:32
一寸先は闇の日本、ローンで買い物するやつはその日暮らしの無責任野郎、車など乗る資格なし。

[匿名さん]

#1432018/03/07 11:41
>>140
はいはい

[匿名さん]

#1442018/03/07 11:42
>>139
ブラックの方ですか?

[匿名さん]

#1452018/03/07 11:54
俺なんか貯金訳わからない位あるから。
さらわれるのが怖くて、家からでれないし。

[超自宅警備員]

#1462018/03/07 13:29
>>135
得意先へ行くならSAIやばそう。
モノを見る目なさすぎて信用できないから。

最近のスバル車なら趣味良く見られるだろうけど、この人あまりにもズレてて選べないよね。

無難なティーダを一生大事にした方が良いと思うよ。

[匿名さん]

#1472018/03/07 13:43
>>135

『自分の下手な運転技術』って何ですか?
こんなこと宣言してる人はじめて見ました。
本当に下手なら少なくとも自動ブレーキ付の車に乗るべきでは。
職場や周囲へ迷惑かけないように。

[匿名さん]

#1482018/03/07 14:29
やめときな
金の無駄遣い

[匿名さん]

#1492018/03/07 23:16
スレ主さんレクサスHSはどうなの?
300出せばいいの買えるよ。

[匿名さん]

#1502018/03/07 23:50
犀に乗りました

[匿名さん]

#1512018/03/08 14:09
スレ主です。
たくさんの手厳しいご意見、ありがとうございました。
300万円、しかも中古車なのに150万円分はローン。
世間知らずにもほどがありますよね。
肯定的な意見がゼロというのはさすがに驚きましたが、当然の結果だと受け入れております。
ただ本当にSAI以外、数種類レンタカーで乗りましたが、車が大きすぎたり、パワーが物足りなかったり、室内の静粛性がなかったり、などでどうしてもSAIに行きついてしまいました。
もう中古車屋を回ったり、レンタカー色々試すエネルギーも切れてしまい、この300万円のSAIを買って気持ち的に楽になりたいというのが正直なところなんです。

[匿名さん]

#1522018/03/08 14:13
最後に、同じ300万円を出せば、レヴォーグの中古車でそれなりにいいものがあったので、皆様の意見を聞かせていただけると嬉しいです。
たくさん自動車スレをけがしてしまってすいませんでした。
もう終わりにしますので。
レヴォーグの評価をお聞きして、それ次第で週末300万円のSAIの契約書にハンコを押そうと思います。
もう中古車選びに疲れ切ってしまいました。
たくさんのご意見、本当に本当にありがとうございました。
こんな『変わった人』『見栄っ張り』の私の書き込みを読んで下さり、ご丁寧にアドバイスを書いて下さった皆様に感謝感謝です。

[匿名さん]

#1532018/03/08 14:50
保証人に迷惑かけるなよ。

[匿名さん]

#1542018/03/08 15:15
>>153さんへ
ありがとうございます🍀
トヨタ認定の中古車屋さんのローンなのですが、保証人はなしで大丈夫だそうです。
手元に残った貯金でタイヤ代、その他税金分も含め、月々何とか返せるローンの額ではありますので、今までより贅沢を控え、きちんと家計簿をつけて、体調と首にならないよう、またこのように本当に大馬鹿者なので嬉しくて走るのに夢中になりすぎて新しいSAIで事故を起こさないようにだけ気を付けて、頑張ってみます。
コメント、本当にありがとうございました☆

[匿名さん]

#1552018/03/08 18:05
※もう一度最後に

もうこれで最後です☆

最後の最後、300万円のフル装備のSAIの中古車にするか、スバル認定中古車屋さんのレヴォーグの1600ccの300万円以下のほどほどに装備のいい中古車にするか、迷っております。

もし良かったら、どんな批判でも覚悟しております。

アドバイスいただけると幸いでございます。

それでは、長らく大変お世話になりました🍀

皆様、さようなら☆

[匿名さん]

#1562018/03/08 18:39
スバル車は不人気のsaiの中古にも及ばないと貶める為の用意周到なステマ?

実害のない些細なことでマスコミもまだスバル叩きやってるね

もう飽きたよ

[匿名さん]

#1572018/03/08 18:45
例えば、新型XVは3シリーズやCクラスに匹敵する国際的なブランドになりました。

国内番長のクラウンは世界的な評価を得たことがありません。
残念ながら、大滑りしたSAIはその足元にも及ばない車です。

いっぽうレヴォーグはXVより上位の車ですから、どちらを選ぶべきかは明白だと思います。

[匿名さん]

#1582018/03/08 19:37
サイの月販って大体3ケタなんだね。昨秋からはまさかの2ケタで、ついに先月生産終了。こんな駄作よく10年も作ったな〜。トヨタやばくない?

[匿名さん]

#1592018/03/08 23:51
日々の何気ない車生活の中でちょっとした上質を味わいたいなら絶対SAIがいいと思うよ。

[匿名さん]

#1602018/03/09 01:56
SAIも3代目プリウスと同じプラットフォームなので、実際の衝突安全性能は低いですよ
それに超繁忙期のリーマンショック前の開発なので、不具合も多く
生産時もプリウスなどでは完成車検査すらしていなかった件もあり

[匿名さん]

#1612018/03/09 04:11
>>159 意地悪だなあ笑

[匿名さん]

#1622018/03/09 11:18
>>155
それなら。SAIもレヴォーグ1.6も良い車だし好きな人はそれぞれ選ぶ理由があるから買うわけだけど、あなたは何を求めてるのかさっぱり。自分の気持ちをハッキリさせないと何を買っても後悔するからどっち買っても一緒だよ。

[匿名さん]

#1632018/03/09 14:49
なんか煮詰まってるね。
サイとレヴォーグだったら普通は後者を買うけど、この人は見る目なさそうだから中古自体やめた方がいい。

こういう時は他のディーラーへ行くとあっさり決まったりするんだよな。
ホンダとかマツダなら間違いないと思うよ。

[匿名さん]

#1642018/03/09 14:52
まずは新車ディーラーで信用できる担当者を見つけることだね。

[匿名さん]

#1652018/03/09 19:20
>>163
ほざいてんじゃねぇよ弱もん雑魚!俺らぁ佐世保でピンク色の軽自動車乗ってるけん、文句あんなら恥ずかしくねーから、かかってこいや

[匿名さん]

#1662018/03/09 20:41
>>151
キャッシュでデミオとか買った方がかっこいい

[匿名さん]

#1672018/03/10 09:45
スレ主でございます。
改めてたくさんのご意見、本当にありがとうございました。
皆様、実に親身になって回答して下さったのに、お一人お一人にお返事を書くエネルギーがなく、そちらは大変申し訳なく思っております。
こんな軟弱もので本当にごめんなさい。
いよいよ明日に本契約の日が迫り、本日は明日の正式契約に向けて3度目(最後)のSAIのレンタカー試乗をしております。
結論から言いますと、『こんなはずじゃなかった』でございます。
ディーラー中古車屋さんで見た時、また過去2回のレンタカーでの試乗では、『こんなにも上品で魅力的な車がなぜ売れなかったのか』など調子に乗っておりましたが、先ほど10分くらい乗りましたが、あまりにも『もっさり』していて、明日300万円の契約をするのが怖くなりました。
エコモードならまだしも、ノーマルモードなのに2400㏄もある車が走っていて全然気持ちが良くありませんでした。
加速も弱く、全然楽しい走りではありませんでした。
(もちろん走りの楽しさを語るほどの知識も経験もありませんが。)
今のティーダの方が快適かもって思うくらいでした。
明日の正式契約に向けて早めに一部の商品を取り寄せしてもらったので、その商品代は弁償して今回は一旦流そうかと思います。
まだ1回しか試乗していないレヴォーグやフォレスターを再度、また乗ったことすらない新型XVやインプレッサG4も試してみた方がいいかもしれません。
ディーラーのお兄さん、馬鹿な客でたくさん無駄な時間を使わせてしまってごめんなさい。
とりあえずお借りしたSAIで夜まで色んな道を走ってみようと思います。

[匿名さん]


『今トヨタのSAI、レンタカーで試乗しています🍀』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種については自動車メーカー・車種に書き込みして下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
📌売ります・買います等の書き込みは禁止となります。左記の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL