264
2022/06/20 21:33
爆サイ.com 南東北版

👩🏻‍💼 山形会社・就活





NO.9377644

山形の平均年収400万ってまじ?
合計:
#1152021/11/27 10:58
年収400ってごろごろいるぞ。

[匿名さん]

#1162021/11/27 14:58
そりゃ400万て多くもなく少なくもないくらいだからな

[匿名さん]

#1172021/11/27 15:07
年齢的なものもあると思うけどねーーー。
40代だったら、割合は40%くらいかな。あと30%以下はそれ以下、
残りは500万いじょう

[匿名さん]

#1182021/11/28 06:37
山形じゃお金使うことろが無いから400万あれば生活出来るよ。

[匿名さん]

#1192021/11/29 20:45
>>118
ダイソーとかウエルシアとかいっぱいあるからお金が飛んでいく!

[匿名さん]

#1202021/11/29 22:16
貧乏に限ってダイソーで一個買い出来ないんだな。余計な物を買ってしまうから。

[匿名さん]

#1212021/11/30 22:00
年収200も多い

[匿名さん]

#1222021/12/03 18:20
世帯年収300万でくらしていける?

[匿名さん]

#1232021/12/03 19:41
私はベーリング海でカニ漁をしていますが船員たちは一人辺り500万の報酬です。ちなみに私はキャプテンです。

[クジエモダガー]

#1242021/12/24 04:59
>>123
デブ(笑)

[匿名さん]

#1252021/12/26 20:00
>>108
家族が多いと800万では苦しい現実 

[匿名さん]

#1262021/12/26 20:01
>>93
班長って何ですか?ボーイスカウト?

[匿名さん]

#1272021/12/26 21:56
年収2300万円だけど

[匿名さん]

#1282021/12/27 07:26
俺は2600万

[匿名さん]

#1292021/12/27 14:42
年収2000万もあながちネタでもないだろうな。

俺の会社の社長は従業員30人程度の中小の社長だが、
年収一億以上もらってる、ただそういうひとはこんなスレはみないだろ・・
こんなスレを除くのは底辺だけ。
まぁ俺も底辺だがな。

[匿名さん]

#1302021/12/30 09:07
源泉徴収票見たら年収460万くらいだったけど手取りだと300万ちょいしか無くて笑った
日本のシステムすげー

[匿名さん]

#1312022/01/02 17:58
年収400万って低いなー

[匿名さん]

#1322022/01/02 18:11
平均400ないからな

[匿名さん]

#1332022/01/03 08:00
>>130
立派な官公庁の箱ものが建つ度に腹立たしくなってくるよ。
役場にあんな豪華さ必要?
あいつら汗水流して苦労して支払った税金を使ってるって意識あんのかね?

[匿名さん]

#1342022/01/03 08:10
年収は考え方次第と思ってます。

収入は多いけど社会的責任&ストレスが多い仕事。
収入は少ないけど社会的責任&ストレスが少ない仕事。

そこら中に転がっている「小さい幸せ」に満足できる人なら後者の方が良いんじゃないかと最近思ってます。

学歴も資格も要らず、責任&ストレスが少ない高給な仕事があるなら最高だけど、そんなもの世の中にあるかなぁ?

[匿名さん]

#1352022/01/03 09:01
社会的な成功と人間的な成功は同時に追及してもいいんやで

[匿名さん]

#1362022/01/03 09:39
>>135
それが理想的だし、俺も考え方は同じなんだけどさ、二兎追うものはってなもんで現実なかなか難しい。

給与所得者の約5%が年収1000万越え。
努力してプロのスポーツ選手になるのは困難だが、5%の中に入るのはできそうな気がする。

あんさんは両方手に入れた人かい?

[匿名さん]

#1372022/01/03 13:25
ストレスマックスで収入が少ないのが今の日本

[匿名さん]

#1382022/01/03 17:51
>>136
手に入れたい人です(笑)
俺は常に成長中、人生の全盛期はまだこれからだから

まぁそれでも人間だから、頑張りたくない時もあるよね

[匿名さん]

#1392022/01/03 21:19
>>138
頑張った人が良い夢を見れる様な世の中である事を祈ってます。

頑張ってな!ただ、頑張り過ぎんでね(^^)

[匿名さん]

#1402022/01/04 08:39
>>137
そこなんだよね。。。そこをなんとか改善したいなぁ。。。そこをなんとか出来るのは政治家さんかなぁ??

ただ、これだけは知ってほしい。
世の中従業員を守る法律は山ほどあるけど、雇用主を守る法律なんて殆ど無いよ。
特に地方の中小企業なんてちょっと風吹いただけでパタッとおしまい。
皆からは無能に見えるかもしれないハゲチビデブ経営者も、このコロナ禍の中従業員を路頭に迷わせない為、
いろんな所に頭下げてなんとか維持しようとしてるよ。

企業自体が無くなれば雇用も無くなっちゃう。

[匿名さん]

#1412022/01/04 10:17
全体の45.3%と国内で働く半分以上の方が
年収400万円に届いていないらしいです。

[匿名さん]

#1422022/01/05 22:26
まず現実を見る、次に自分のスキルを自覚する。
それから考えよう。

[匿名さん]

#1432022/01/06 07:39
>>141
>>142
両方とも現実だよね。。。

確かにワープワが多いのも現実。
高卒、資格無し、スキル無しじゃ給料上がらんのも現実。

まずは自己投資して資格・スキルを身に付けて条件改善を図っては。待っててもぼた餅は落ちてこない。
資格も国家資格を取って。
自分の子供に良い教育を受けさせ親子共々ワープワの悪循環から脱却しよう。

子供の運動・部活は無意味とは言わないけどやり過ぎて良い事ないよ。山形出身のプロスポーツ選手何人いる?
努力次第で年収1000万越えの5%には入れるよ。

[匿名さん]

#1442022/01/07 22:04
大企業に入れば係長クラスで1000万に届くよ。 地元企業じゃ部長になっても届かない。

[匿名さん]

#1452022/01/16 17:48
都会に出るしかねえべ
確かに山形の企業じゃ1本くれるのは極一部。

学生さんよ。キーエンスを目指しなGAFAは何十年先どーなるか解らんよ。

[匿名さん]

#1462022/01/16 17:49
>>130
1200万だと手取り700万ちょいになるよ、スゲーシステムだよな!

[匿名さん]

#1472022/01/16 17:51
>>115
一人身なら充分だな

[匿名さん]

#1482022/01/16 17:57
>>69
本人の能力、努力に関わらずリストラ、倒産による解雇が増えているんだ。
刑務所に入りたくて犯罪に走る人が増えているの知らないおぼっちゃまはこの先苦労するよ。

有名大学卒業、一流企業に就職し部長に昇進したところでリストラとか
大人数家族でローンも多いとか。   社会保険料は100万単位で搾り取られるからね。

[匿名さん]

#1492022/01/16 17:59
>>137
スキルがあるな中国人になっちゃえ! あ、言葉の問題が。

[匿名さん]

#1502022/01/21 17:50
経済支援士に相談だ

[匿名さん]

#1512022/01/21 23:17
鶴岡なんて地元企業なら年収300万がいいところ。それでも高いと思われている。

[匿名さん]

#1522022/01/22 08:00
>>151
20万×12ヶ月で240万がいいとこよ
300万はボーナスある会社じゃないと無理だよな

[匿名さん]

#1532022/01/23 09:41
底辺って大変なんだな。。。

[匿名さん]

#1542022/01/23 10:36
>>153
伊澤、大熊以外の偽名で
宮城県大崎市古川へ😂
ジャパンクリエイト😂
伊澤真由美😂

[匿名さん]

#1552022/01/24 13:16
月給を1ヶ月の定時間で割ると2500円になるから、そんなに悪く無いですよ。

[匿名さん]

#1562022/01/27 15:20
俺、730万円。どうだ!

[匿名さん]

#1572022/01/27 22:10
>>156
50歳以下だったらそこそこだな。

[匿名さん]

#1582022/01/28 07:46
>>156
山形県の平均年収は55歳あたりがピークで520万くらいだから年齢次第ではもらってる方だな
50代で管理職ならまあまあいるレベルちゃう?

[匿名さん]

#1592022/01/28 23:26
50代で管理職なら800万円以上だよ。

[匿名さん]

#1602022/01/29 01:22
山形県の仕事の平均年収は約309万円。
月給で換算すると26万円。
初任給は18万円程度が相場のようで、
アルバイト・パートや派遣社員では平均時給がそれぞれ888円、1,102円となっています。

山形県内で最も平均年収が高いのは金山町で約346万円。
続いて真室川町が約339万円、
三川町が約329万円という順です。

[匿名さん]

#1612022/01/29 06:53
下見て安心しないで上を見ないと。

[匿名さん]

#1622022/01/29 15:57
もう少しで900、40手前の銀行員です

[匿名さん]

#1632022/01/29 16:12
>>162

30代後半、もうすぐ800万。同じく銀行です。
ヤフコメとか爆サイとかで、さんざん銀行叩かれますけど、しょせんなんとかの遠吠えですよね。

[匿名さん]

#1642022/01/29 16:32
>>163

さくらんぼの親父は50ちょいで4桁いったけど、55?だかで出向なって100万くらい下がったから発泡酒に変えてたぞ

[匿名さん]


『山形の平均年収400万ってまじ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL