264
2022/06/20 21:33
爆サイ.com 南東北版

👩🏻‍💼 山形会社・就活





NO.9377644

山形の平均年収400万ってまじ?
合計:
#152021/04/13 19:23
700万貰っていても余裕は無いですね!学費やらなんやらが高過ぎです。

[匿名さん]

#162021/04/13 19:23
>>13
世帯年収1000万近くなんて羨ましいです

[匿名さん]

#172021/04/14 18:42
毎週末情報シェア会開催!
コロナの真相、経済困窮者がお金持ちになれる方法を経済支援士が情報を無料でくれる!
山形県人を救う素敵な活動が開催されます。
皆さんを救済出来る方法があるのはビックビジネスのネットワークビジネスしかありません。

[匿名さん]

#182021/04/15 09:44
世帯年収500万くらいでいいからもっと楽な生活したいですね。
子供がいると大変なのでしょうか?

[匿名さん]

#192021/04/16 10:34
世帯収入400万だとせいかつきびしい?
妻一人子供一人で

[匿名さん]

#202021/04/16 18:05
俺なんて全財産今3000円だ。甘えるなザコ。

[匿名さん]

#212021/04/17 17:18
真っ当に働いてたら30なる頃には500超えるだろ
ネタスレ過ぎる

[匿名さん]

#222021/04/17 18:44
>>21
昇給しなければいくつになっても収入は変わらない。そんな会社が山形にはたくさんありそう。たいして働きもしないで定年で嘱託なってもそれなりの給料もらう奴ら早くいなくなれ。こちらは勤続20年以上で稼ぎ頭でもその嘱託の方が給料高いクソな現実どう思う?

[匿名さん]

#232021/04/17 18:46
長い3行でまとめろ
不満なら転職しろ

[匿名さん]

#242021/04/18 14:20
俺は全財産3000万だよ。

[匿名さん]

#252021/04/21 11:48
女だけど看護師20代後半500万。
コロナ手当とかでこのくらい。

[匿名さん]

#262021/04/21 11:53
貰い過ぎ。

[匿名さん]

#272021/04/21 16:02
看護師は病棟勤務だと20代前半でも400万は普通に行く。
貰いすぎということはない。

[匿名さん]

#282021/04/21 16:54
女だけどとか言うのは大体おっさん

[匿名さん]

#292021/04/22 07:50
ジェンダーレス

[匿名さん]

#302021/04/22 11:56
400万かぁ先が長いなぁー
おらに力を分けてくれ

[匿名さん]

#312021/04/23 16:56
女になったら専業主婦にになりたいな。
悠々自適に暮らしたい。

[匿名さん]

#322021/04/23 21:18
鶴岡は中小企業なら40過ぎてもせいぜい300万円がいいところだな。

[匿名さん]

#332021/04/24 07:14
>>32
平ならそうかもね

[匿名さん]

#342021/04/25 10:22
俺420万

[匿名さん]

#352021/04/26 06:23
今年は530-580くらいにはなるかな

[匿名さん]

#362021/04/26 09:16
おれは2000マンだな

[匿名さん]

#372021/04/26 12:50
じゃあ俺は2100万

[匿名さん]

#382021/04/28 15:44
山形で300万代でも生活できるのはやっぱり、共働きが多いからか

[匿名さん]

#392021/04/28 18:40
>>38
共働き率は全国一だからね

[匿名さん]

#402021/04/29 00:07
>>39
山形は2位。

[匿名さん]

#412021/04/29 13:55
>>32 米沢も同じです。

[匿名さん]

#422021/05/06 17:20
給料安すぎて結婚式もあげられない。

[匿名さん]

#432021/05/13 18:48
山形市ですら平均400マンもないやろ。
中小も多いんだから

[匿名さん]

#442021/05/14 06:52
山形県平均
20歳245万
25歳320万
30歳370万
35歳400万
40歳440万
45歳480万
50歳510万
55歳525万
60歳440万

[匿名さん]

#452021/05/17 19:49
、実際は平均でなく中央値で見るべき

[匿名さん]

#462021/05/18 01:55
>>42
結婚できるだけマシ

[匿名さん]

#472021/05/19 01:25
話できるだけマシ

[匿名さん]

#482021/05/19 13:55
中央値はもっと低いだろうな。

[匿名さん]

#492021/05/19 14:19
年収300万って意外と多いのかな?

[匿名さん]

#502021/05/20 08:01
山形市ですら中央値なら300万ないだろうな

[匿名さん]

#512021/05/20 14:12
さすがにあると思うんですけど笑
どんだけ~(女性はないのはわかる)

[匿名さん]

#522021/05/20 18:55
二行しか書いてないのに矛盾してて笑う

[匿名さん]

#532021/05/24 10:43
世帯年収 400万あったら暮らしていける?
ちな、夫婦のみ

[匿名さん]

#542021/05/27 07:37
もっと下

[匿名さん]

#552021/05/28 13:08
>>53
20代だったら大丈夫を。
50代までには2倍にしないと厳しいよ。

[匿名さん]

#562021/05/31 16:14
夫婦二人50で800ってどんな贅沢な暮らししてんだよ(笑)
質素にくらしとけば大丈夫です

[匿名さん]

#572021/06/03 05:13
>>56
50歳過ぎて夫婦合わせてだったら1000万円行かないと生活厳しいだろ。子供私大にやって火の車だよ。

[匿名さん]

#582021/06/03 12:02
夫婦のみ言ってるべ

[匿名さん]

#592021/06/04 13:46
山形市の平均年収は504万円です。
それに1000万もらってるのって全体の5%程度しかいないんだけどな。
ボーナスでた?

[匿名さん]

#602021/06/05 17:31
>>57
世間知らずだった少年時代から〜

恥ずかしすぎる

[匿名さん]

#612021/06/22 22:01
いつも思うんだけど、バブルって言葉を安易に使いすぎ
バブルって言葉を安易に使う人にぜひ聞きたい、「あなたはバブルを知ってますか」とね

バブル絶頂期の日経株価38915円、これをPBR,PERにするとPBR5.6倍、PER56倍でした
今と会計基準も違うので一概には比較できないのですが、当時のPBR,PERを今の日経に当てはめると90000円から120000円に相当します(現在の日経平均29000円 PBR1.2倍、PER19倍)

こういうことを分からん人が安易にバブルバブルと騒いでいるのは滑稽極まるし、株関係の記事は書いてほしくない

冷静に考えば、一般的に今の日経平均は妥当もしくはやや安い水準です

[匿名さん]

#622021/06/22 23:16
収入無い赤ちゃんとか小中学生を混ぜての話な!加重平均で出しとるらしいで!

年収400万円なら軽自動車おろかカブさえ買えないぜ!

年金が月額40万円だから夫婦いるなら月額80万円。

[匿名さん]

#632021/06/22 23:19
公務員給与は民間に準じて支給される。
それが880万円なんだから!
新聞でも報道されとろうが!

[匿名さん]

#642021/06/22 23:22
公務員の高卒初任給がもし、年収400万円だったら?
車とか家とか買えないぜ!

[匿名さん]


『山形の平均年収400万ってまじ?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL