418
2023/01/01 04:38
爆サイ.com 南東北版

おしえて





NO.5414674

友達付き合いって必要か?
合計:
#1192017/07/27 20:52
愚痴や自分の話ばかりをする人は疲れる。

[匿名さん]

#1202017/07/29 18:13
友達を犠牲にして、自分は幸せになっとる奴等はゴロゴロいとるな。

[匿名さん]

#1212017/07/29 23:46
友達付き合いって、いい面、嫌な面って落ち着いて考えると

圧倒的に嫌な面の付き合いが多い、しかたなく友達だからって我慢してたが

そんなんだら、なくてもよくね・・・って結論がでた

てなわけで友達は無理してまで交流を保つほどのもんでない、と結論とします

[匿名さん]

#1222017/07/30 03:42
人生の時期、時代にふさわしくない友人と交流してはいけない、過去の人のなってもいい、
失った時間はけっして戻らない

[匿名さん]

#1232017/07/31 00:22
中途半端な友達?フェードアウトすると凄く楽

無理して顔ださなくもいいんだよね、どっかで会ったら『すっかり過去の人になっちまったな〔笑〕』でいいと思う

友達って自然に居心地のいい存在だと思う、それ以外はいらない

[匿名さん]

#1242017/07/31 13:12
20代頃、仲間数人で集まってるんだけど深夜遅くになるといい加減帰りたかったんだけど

自分いなくなった後絶対悪口言ってるの知ってるから

しかたなく残ってたことあったな、今思うと実に嫌な仲間だった。

50過ぎてまだあの連中交流してるのかな?ぞっとするよね

[匿名さん]

#1252017/08/02 23:57
スマップがキムタクに我慢できなくなったように、自分もよく一緒だった友達に我慢できなくなった。

もの凄い我慢、負担があったな、向こうは何とも思ってない、当たり前だろうな。

そういう者と過ごせる時代じゃない

[匿名さん]

#1262017/08/03 02:41
本当の親友は、3人位良いけどな?後の友達はうわべだけの付き合い!笑

[匿名さん]

#1272017/08/03 05:24
友達っていっても嫉妬,妬みな奴しか知らん。相手がどうなってるか?情報がほしいだけ

会話の中に『それはよかったな・・・』とか言えない奴は親友じゃない、単に相手の行動が知りたいだけだ

そんなもんだから、いいかげん疎遠になってもいいと思ってた

[匿名さん]

#1282017/08/04 09:46
いいかげん中学生並みの低能仲間から離脱しよう
そんなのに参加しないで自己啓発したほうがいい

[匿名さん]

#1292017/08/04 22:14
友達、友情なんてドラマの世界だけ、家で読書のほうが価値ある

[匿名さん]

#1302017/08/05 00:17
中途半端によく知ってる間柄な奴らは、いつかは気まずい時期ってもんが来る、

お互い不審に思ってきてるから無理に接触しなくもいい

[匿名さん]

#1312017/08/05 00:34
他人の意見を聞くまでもない。
好きなようにすればいい。

[匿名さん]

#1322017/08/07 21:28
いつ世話になるかわからん?友達を無理してまでキープしておく必要ない

自分は自然に何でも話せる友達って0だって最近気がついた

世の中いろんな奴がいるんで、自分はその中の一人ってことのしておこう

[匿名さん]

#1332017/08/08 09:18
みんなほとんどの人間は自分のことだけ、友情なんてどこにある?ドラマの世界の話だけ

気軽に近寄ると酷い目にあうだけ

[匿名さん]

#1342017/08/09 05:18
友達なんか必要ない

[匿名さん]

#1352017/08/09 09:10
ほとんどが自分の時間の妨害されるだけ、友達付き合いって20.30代くらいまで

あとは一人で充実させるもんだ

[匿名さん]

#1362017/08/10 14:43
今思うと、よく偽友達と遊べたな?こっちの我慢ばっかり、相方の自分勝手、やりたい放題だったな

たぶん相方からみると、どうせ他に友達いないんだろうな、って軽くみてたんだろうな

〔友達いらない〕って本のとうりだ

[匿名さん]

#1372017/08/10 20:33
友達ってもんを信用、執着してはならない 、ここ一って時に裏切られるもんだ

これは基本だ

[匿名さん]

#1382017/08/10 21:03
数増やしの友人は要らないね。
変な人、時間泥棒と関わる位なら単独行動が良い

[匿名さん]

#1392017/08/11 02:35
何だ友達いるメリットより圧倒的にいないメリットのほうが多い

巷では友達いない人は?だと思ってるのが多いみたいだが、本音は面倒、負担が多いみたいだ

これからは『俺、友達いない、いいだろう』と、自慢しよう

きっと羨ましがられるよ

[匿名さん]

#1402017/08/11 10:04
大人になって分別がつくようになると、友達に誘われ付き合わされるって、迷惑だったってわかるだろう

[匿名さん]

#1412017/08/12 00:39
自分の友達関係って我慢我慢の連続だった。
よく観察してみると、友達関係のうまい奴って多、少はずうずうしい奴くらいでないといけないと思う。

自分は友達否定派だ、我慢我慢を演じてると益々相手はこっちを支配しようとする。

多少は相手にもよるのだろうが、どうしても苦痛だ。

[匿名さん]

#1422017/08/12 01:03
回りの友達が結婚したら、昔見たいには付き合いは出来んな!それが、普通やろ。笑

[匿名さん]

#1432017/08/12 02:07
すまん、俺独身だった

[匿名さん]

#1442017/08/15 10:20
以前は友達って多少は我慢が必要だと思ってたが、今思ってみるとそれ以外に何も残ってないことに気がついた

これと逆な人は友達付き合いって大切にしたほうがいいが、いい思いなく悪い思いだけが強いなら
なにも近寄らなくもいい存在であるよね

[匿名さん]

#1452017/08/16 00:14
付き合いに割く時間はなくなってきても年賀状や何やで安否確認はしている。

[匿名さん]

#1462017/08/16 00:38
友達に悩んでる暇あったらフェードアウトしよう

[匿名さん]

#1472017/08/16 02:41
気軽に友人宅を訪問できない時点で親密でないと思う
以前はたまにはって思って顔出したが、だんだんそんなことに神経使いたくなった。

どうせ、よく来てくれたって態度でないのが見え見えだったもんね

[匿名さん]

#1482017/08/16 10:17
大人の付き合いだけの友人関係の場合、見栄と金のことしかない奴が多いから付き合う価値ないと思ったらさっさと切ったほうがいい。
ストレスと時間と金の無駄なだけだから

[匿名さん]

#1492017/08/16 10:19
もちろん人による世、自分と趣味が合うやつとか本当に尊敬できる人間であればそれは付き合うべきだ。
少ないけどそういう人間も間違いなくこの世にはたまにいる

[匿名さん]

#1502017/08/16 11:08
結婚したら昔の友達関係も薄れるよ
実家の家族とも薄れるけど

[匿名さん]

#1512017/08/16 21:14
いやな奴だと思ったら、無理に付き合いしなくもいいのが友達ってもんだ

[匿名さん]

#1522017/08/16 23:11
友達、家族,etcなんでも自分以外の付き合いって必要以上にはいらない、
最終的にあてにできるの自分だけ、所詮他人事である

[匿名さん]

#1532017/08/16 23:58
結婚したら友人関係は薄くなるかな

[匿名さん]

#1542017/08/18 02:29
友達うんぬん、所詮自分のことは自分が一番良く知ってる。
必要以上に接触する必要ない、害を受けるだけだ。

[匿名さん]

#1552017/08/18 03:06
よい友人関係はお互いを向上させる、悪い友人関係はお互いを落胆させる

[匿名さん]

#1562017/08/18 13:07
友達付き合いって上手い、下手ってあると思う
下手は下手なりに無理に付き合わなくもいい、自由は財産だ

[匿名さん]

#1572017/08/18 13:56
利用するだけの友人ならいらない。
友人とは本当に困っている時に助けてくれたり話を聞いてくれる関係のこと。

ここが見極められるかどうかだけ。

[匿名さん]

#1582017/08/19 03:30
友達ってな感じは高校生〜20歳ちょっとまでだ
あとは利己的になるから不信感が強くなる、上手いこと言って自分が得しようとする

[匿名さん]

#1592017/08/19 05:50
酒もタバコもしないと人の近くに行きたくない、最近はこういう人が多いから益々孤立する

灰皿囲んでタバコ吸いながら、みんなで笑ったもんだ、友達だからって会っても会話がない

はやく逃げて一人になると、ホットするようじゃ困ったもんだ

[匿名さん]

#1602017/08/20 10:05
必要以上に損してまで交際したくない 嫌なパターンはもういい

[匿名さん]

#1612017/08/20 23:57
お前のこういう癖って変じゃないか?っていえない間柄って友達じゃないと思う

こういう輩と長く一緒にいるとストレスで友達っていらないと思うようになる

めんどくさいから近寄りたくないんだよね

[匿名さん]

#1622017/08/21 09:35
若いうちは友達=我慢だったが、考えが大人になったらお互いのために我慢してまで一緒の時間をつくりたくない。
ますます相手の弱みにつけあがる、なめられ軽くあしらわれるだけ

一人の時間が大切になるだけだ

[匿名さん]

#1632017/08/21 13:07
うちの方は田舎なので酒飲みに行くのにどうしても車しか手段がない

そんな時でも、ちょっと運転して酒飲みで検挙されたら大変だ
こういう時でも下手な友達いなければ捕まるリスクもなくなる

無理に酒飲む席に参加したくないもんだ

[匿名さん]

#1642017/08/21 13:14
友達付き合いが重要なのは20歳くらいまで。そっからは人を見極めないとダメ。

[匿名さん]

#1652017/08/21 13:32
一番やばいのは金貸してくれとか言ってくるやつ。
友達でも金は貸しちゃダメ。

[匿名さん]

#1662017/08/24 22:22
友達は、別にいつでも連絡をする気が有れば会える
でも、毎日人と会うのは職場の人間
結局は会社の人間と付き合いが多くなるわ。友達より

[匿名さん]

#1672017/08/24 22:52
ずいぶん久しぶりに連絡くれる奴の話は99%嫌な話である

[匿名さん]

#1682017/08/25 09:18
友達だから嫌な顔できないって我慢我慢するって?だ
そんな思いしてまで友達ってキープしておく必要ない
我慢ばかりで遠慮して、自分から世話になることってないもんだ
相手はそこに漬け込んでくる

価値ある友達って絶滅危惧種、ほんとに存在してないもんだ

[匿名さん]


『友達付き合いって必要か?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL