418
2023/01/01 04:38
爆サイ.com 南東北版

おしえて





NO.5414674

友達付き合いって必要か?
合計:
#692017/04/18 20:04
ただお前らの場合がそうなだけで皆が皆そうではない

[匿名さん]

#702017/04/19 02:16
友達いるメリットより、いないメリットのほうが自分には合ってる。

[匿名さん]

#712017/04/19 19:10
友達いない人って誰と遊ぶの?

[匿名さん]

#722017/04/19 21:13
いい歳になると遊ばないもんだ、一人で自然のフィールドに出掛けてるよ

[匿名さん]

#732017/06/23 09:19
友達っていっても1対1でいられる仲の人っていない、以前は無理して交流してたが基本的にグループならいられるが1対1ではいられないし、気分的にすぐれない。自分はこれでいいと思う、いったんこれを知ってしまうと無理してまで交流しても意味ないと思う。

[匿名さん]

#742017/06/23 09:55
>>69
大多数がそうでないだけであって、俺はそうなんだよ。

[匿名さん]

#752017/06/23 11:06
相手に利用されるだけで、自分は相手を利用しない関係だから、なるべく一人でいい。友達っていっても所詮自分勝手なもんだ

[匿名さん]

#762017/06/23 12:17
友達いた方が人生楽しい

[匿名さん]

#772017/06/24 00:14
ホンマの友達は、3人位で良い。
後はうわべだけの付き合い!笑

[匿名さん]

#782017/06/29 09:42
基本的に金使うのが嫌いだから、友達いや人付き合いはなるべく避けたい、交際費ってのを払いたくない、むだな競争に巻き込まれたくない。自分のペースが乱されるのって我慢ならない

[匿名さん]

#792017/06/30 09:55
必要か?必要でないか?って言えば、普通は必要ってなほうが健全だと思う。でも無理にとは思わない、自分も変なことに巻き込まれたり、信じてたものに裏切られたり、対相手があってのことだから、どういう展開になるか読めないもんだ。友達との共有時間以前に自分自身の時間のほうが大切だと思う。

[匿名さん]

#802017/06/30 09:58
大人と子供では違うから。子供の時は友達いないとやっぱ面白くないよ。でも大人になれば極力人付き合いは避けたいね。

結婚とかすればなおさらだと思う。

[匿名さん]

#812017/06/30 10:01
大人の友人関係ってほぼ建前だから。
本音でぶつかり合えない関係なら必要ないね。

日本社会がそういうドライな社会になってるってのもあるけど

[匿名さん]

#822017/06/30 23:39
いらん
ウザい奴ばっかだし
俺はあたま良すぎるから人付き合いはいらない

[匿名さん]

#832017/07/01 01:28
監視社会を作っている今の日本で他社と関係を持つことは危険。
国家が絡んでくる

[匿名さん]

#842017/07/01 22:14
自分自身のメンテナンスもできないのに、必要以上の付き合いのメンテナンスもしたくない。悩んでるうちに10年くらい平気で歳とる、まあ避けて通過したほうがいい。このへんは向き不向きがある、自分はたまたま不向きだったんだろう

[匿名さん]

#852017/07/06 00:59
必要な時とそうじゃない場面はある簡単に。
必要な時...寂しい、悲しい、楽しめる、面白い
知らない難しくない知識知りたい時(相談)
そうじゃない時
お金関係(自他共に)
恋愛
仕事

深い付き合いより浅い付き合いが、オススメ。
何故ならば何か深刻な問題起きたら、自他共に役に立たない。
深い付き合いしてたら、余計に友達の必要性あるのか?と思う。
本当に、困ったら最寄りの公務員か弁護士、あと保険で悪人のメリットで動いてくれる人確保ね。
普段は、ほぼ関わりあいになる必要ない状態に保つのを、意識しながらね。
友達は学生までしか通用しません。
それ以降はただのお人好し都合の良い奴になる危険高いので友達は基本いらないと思います。
世の中の仕組みが、そうなるようになってます。

[匿名さん]

#862017/07/06 01:09
>>57
危険な感性ですよ。
ガセ情報流されて、内容によるけど人間不振なりますよ。
本人Aから、聞いた貴方に対するイメージ
第三者に聞いたAが、言ってる貴方に対するイメージ真逆だと真実なんて見えない二者択一ww

[匿名さん]

#872017/07/06 01:45
基本30くらいで常識が違うって薄々気がつく。相手もこちらをよく思ってないもんだ、だいたい会話して〜そうだよな・・と会話が通じない相手とは共用する時間はないもんだ。いい会話できない相手といるなら、一人で読書したほうが有意義

[匿名さん]

#882017/07/06 02:39
友達いなくても今は十分幸せになれる時代だよ
普通に迷惑かけないで生きてればいいんだよ
学生ならともかく社会人になったらお互い忙しくなるし所帯持ったら家族優先だし

[匿名さん]

#892017/07/07 23:13
>>0
必要と、幼い頃から言われ続けてきたけど、
何で必要なのか今でも分からん

[匿名さん]

#902017/07/08 12:05
友達って本当に対等に付き合える仲でないと、いないほうがいい。自分も20ちょいの時は集団でいるんだけど、自分だけ先に帰ると悪口言われるんじゃないか?と恐れて仕方なく混ざってた記憶あったよ。今思うとああいうのは一番苦痛だ、間違った群れの関係はないほうが幸せだ。自分のこともよく分かってないのに、対人のことまで理解できない。

[匿名さん]

#912017/07/08 19:36
ホンマに友達ってゆう人間は、先にも後にも!歳をとっても付き合いが有るのはホンマの友達かもなって思うときも有るわ。でも一旦若い時は良くおったけど何かのえんで途切れたら、その先で何十年後に会ってもぎくしゃくな関係になってまう!

[匿名さん]

#922017/07/09 07:51
男も女も、ホンマの友達はいとるんかいな?
最近の人間らは

[匿名さん]

#932017/07/09 09:20
気軽に何でも話せるのが友達、それ以外は知り合い。落ち着いて考えると何でも話せる相手っていないよね、家族だって何でも話せないよね。

[匿名さん]

#942017/07/09 19:29
でも、最後は家族のもとに行くのがほとんどやな
何ゆうても!笑

[匿名さん]

#952017/07/10 10:35
今思うと、友達の友達でおまけに連れてがれるのが嫌だったな。今だら悪いけど俺関係ないから付き合えないってハッキリ言えるよ、こういうのに付き合うと軽く扱われるだけだ。

[匿名さん]

#962017/07/11 00:27
ハッキリゆうて、男も女も人の事なんぞ腹の底から思ったらんのが現実や!
普通に、綺麗事で相手に良いようにおだててるのにはバカらしくなるわ

[匿名さん]

#972017/07/11 22:44
さぁ?貴方の回りにほんとの友達や親友はおるかな?
ホンマに、そんな人間を探すのは難しいぞ。世の中!

[匿名さん]

#982017/07/17 16:59
見かけだけで仲良くしていても、裏では腹黒い人間らは多いわ

[匿名さん]

#992017/07/17 18:00
友達は趣味で付き合うのがいいんじゃないかとも思う。
ぶっちゃけ、義務感で付き合うもんじゃないよ。
イベントでたまたま会って話すくらいの付き合いがいい。
お互いに楽しくなきゃ。
それを相手に要求するなら、こっちも配慮は必要だが。

[匿名さん]

#1002017/07/18 04:52
100

[匿名さん]

#1012017/07/18 13:57
>>6
相性悪いか相手が創価学会か

[匿名さん]

#1022017/07/18 14:18
今みたいな時代、ネットもスマホも政府に監視され交友関係まで政府にチェックされる時代。
必要最低限の交友関係で良い。

[匿名さん]

#1032017/07/18 20:56
友達ってものにあまり執着しなくもいい、いてもいいし、いなくもいい。最終的にあてになるのは自分の知恵だ

[匿名さん]

#1042017/07/19 04:42
>>0
その気持ち分かる!

[匿名さん]

#1052017/07/20 04:20
友達だってなことで嫌なことに付き合わされるのはゴメンだ、しかも自分から頼むことはほとんどない

[匿名さん]

#1062017/07/20 09:52
他人相手のことだから思うとうりにはならない、てな訳で友達には期待しないし要望にも答えられない

[匿名さん]

#1072017/07/21 10:12
友達、親友なんてもんはドラマのような架空な話の中だけ、現実には身近なライバルである。
くだらない競争に巻き込まれたくないから近寄りたくない。

[匿名さん]

#1082017/07/23 09:35
友達うんぬんより前に、人と必要以上に親しくすることが苦手だ。難しく考えないで近寄りたい人はそれでいい、近寄りたくない人は無理しないこと

[匿名さん]

#1092017/07/23 09:39
集団イジメと嘘と盗聴の創価学会

[匿名さん]

#1102017/07/23 19:43
>>0
分かるな〜、結局友達じゃなかったんだよね

[匿名さん]

#1112017/07/23 19:44
大人になると同い年の友達より先輩、後輩の方が良い関係(友達)になったりする

[匿名さん]

#1122017/07/23 21:29
所詮、自分のこともよく分かってないのに、友達〔他人〕のことはもっとわからない。深く追求しても時間の無駄、違ったことに神経使おう

[匿名さん]

#1132017/07/24 06:53
過去に遊んでた人間は離れて見ればどんな人間かよく分かる

[匿名さん]

#1142017/07/24 09:26
自分は親友だと思っても、相手の親友ってのは自分ではない。これが現実だ

[匿名さん]

#1152017/07/24 17:55
鬱陶しいだけ

[匿名さん]

#1162017/07/25 13:15
友達〔他人〕ってもんは裏切るもんだ、最初から覚悟しておくもの。

[匿名さん]

#1172017/07/25 17:09
一緒に食事して楽しくない間柄は仲良くないと思う

楽しくない共有時間はなんとも言いがたい苦痛な時間だ

これは男女問わず言える

[匿名さん]

#1182017/07/26 10:18
友達だって上手いこと言って人を利用しようと思ってる存在

自分は相手を利用しないのに、相手は自分を利用しようと思ってる

こういうのわかったら疎遠のほうが幸せ

[匿名さん]


『友達付き合いって必要か?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる


投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。




HOT!オススメ! ⇒ ニュース総合/ 宗教総合/ 創価学会/ 雑談全国/

🌐このスレッドのURL