1000
2024/06/15 15:09
爆サイ.com 南東北版

サッカー国内





NO.11232659

グルージャ盛岡 ②
合計:
👈️前スレ グルージャ盛岡 
報告 閲覧数 2.2万 レス数 1000

#6512024/06/04 10:40
盛岡でプロスポーツ
アホらしい、まじめに考えれば誰も考えつかない
元より盛岡は基盤がない町、学童スポーツだけでいい

[匿名さん]

#6522024/06/04 11:16
>>651
すげえ保守的考え、自民党?

[匿名さん]

#6532024/06/04 11:36
>>651
正論です、改革派、革新的です、世論に寄り添います

[匿名さん]

#6542024/06/04 11:49
子どもの声うるさいから幼稚園作るな、子どもの声がうるさいから公園作るな、応援の声うるさいから競技場公園作るな、、こういうところやがて無くなる自治体の上位を占めてるそうな、、分かるような気がする、盛岡も、、

[匿名さん]

#6552024/06/04 11:51
>>653
◯◯するな、◯◯つくるな、、これのどこが革新的?

[匿名さん]

#6562024/06/04 12:50
何もしない、何も造らない、今の盛岡に必要です
中でもプロスポーツは盛岡にとって無駄、無駄は無くすべきです
保守的な考えをやめ、無駄を無くし革新的に盛岡を刷新しましょう

[匿名さん]

#6572024/06/04 13:21
>>656
Jリーグのクラブが県内にあるというのは貴重なこと
なくなったら寂しいよ
県民一体となって盛り上げていったらと思うけどな

⚽お節介な静岡人より⚽

[匿名さん]

#6582024/06/04 14:50
>>656
貴方が言ってることが超保守的ってこと分かって下さい。
グルージャの選手とスタッフ、フロント等✕家族=数百人が県外から岩手に来て「岩手を元気な県に」をスローガンに頑張ってる姿を見て私はリスペクトし応援しています。

[匿名さん]

#6592024/06/04 14:52
>>656
???

[匿名さん]

#6602024/06/04 16:03
盛岡に県庁と黄昏サッカーはいらない
改革、刷新、変革、未来志向の盛岡を取り戻そう!

[匿名さん]

#6612024/06/04 16:39
>>660
???

[匿名さん]

#6622024/06/04 16:50
Jリーグクラブがない都道府県は、福井県 三重県 滋賀県 和歌山県 高知県 島根県
岩手県がこの中に入ってもいいの?

[匿名さん]

#6632024/06/04 16:54
660の方は単なる爆サイの荒らし屋さんじゃね?

[匿名さん]

#6642024/06/04 17:13
岩手飯岡駅にグルージャの垂れ幕あってもいいよね、焼き芋もね

[匿名さん]

#6652024/06/04 19:22
岩手に夢を抱いて頑張ってるグルージャの選手達、若い人もベテランの人も必死にボールを追いかけて走り続けている姿を見て感謝し応援してます。頑張れ!いわてグルージャ盛岡!
盛岡老夫婦

[匿名さん]

#6662024/06/04 20:07
老人の方はピュアだね。

[匿名さん]

#6672024/06/04 21:00
>>662
北東北地方は山陰地方並みに地味だから細々とボール蹴ってほしい。JFLでも全然嬉しいから~

[匿名さん]

#6682024/06/04 21:02
そういえば、トシミさんの琵琶湖は観客たくさんらしいよね

[匿名さん]

#6692024/06/04 21:03
>>664
 焼き芋食ってオナラぷ~ 🍠

[匿名さん]

#6702024/06/05 13:36
小笠原満男の子供、サッカー上手いっけよ。

[匿名さん]

#6712024/06/05 19:37
>>670
小笠原 央(オガサワラ ヒロ)、U15日本代表候補になってるね。走り方、サッカーセンスとも小笠原満男そっくり。

[匿名さん]

#6722024/06/05 19:41
レベル高い試合以外は見る価値もない
自分の子供が出てるなら見るくらい

[匿名さん]

#6732024/06/05 20:32
レベルが高いプレーも観る側のレベルが低いとただの凡プレーに見え、凡プレーも観る側のレベルが低いと思い込みで素晴らしいプレーに見える。

[匿名さん]

#6742024/06/05 20:34
ミツオちゃんの息子や曽ヶ端の子供と一緒に太田東の滝沢くんは昨年鹿島アントラーズJr.ユースで日本一
これからユースやプロや日本代表を目指して頑張ってほしいよね 🦌

[匿名さん]

#6752024/06/06 09:40
岩手県出身のJリーガーたくさんいてほしいな

[匿名さん]

#6762024/06/06 10:09
>>671
お父さんのチーム(高校時代)と対戦したことがあるが、上手くて力強さも凄かった思い出。

[匿名さん]

#6772024/06/06 11:10
盛岡は 野球・サッカー不毛の土地でした

[匿名さん]

#6782024/06/06 12:04
>>677
だから何とかしてほしいね、「いわてグルージャ盛岡」がそれに挑戦してるようなもんだけど

[匿名さん]

#6792024/06/06 12:14
>>677
50年くらい前から、高校サッカーでは遠野高校が全国の舞台に出ていたじゃん

[匿名さん]

#6802024/06/06 12:24
>>677
後ろを振り返るのも大事だけど、希望を胸に前を見て進むことも大事。そういうことしないと盛岡市も消滅自治体へまっしぐら。

[匿名さん]

#6812024/06/06 14:46
トップチームの選手たちが小学校でサッカー交流してるね、良いことだ

[匿名さん]

#6822024/06/06 15:28
>>680
盛岡市の話題は関係ないだろ

[匿名さん]

#6832024/06/06 15:29
>>681
いいことやな

[匿名さん]

#6842024/06/06 15:34
グルージャ盛岡は知名度上げるため
グルージャ釜石、グルージャ北上、グルージャ久慈、グルージャ花巻に変えろ

[匿名さん]

#6852024/06/06 16:19
かえって知名度下がるーん!

[匿名さん]

#6862024/06/06 16:36
少なくとも、盛岡よりは知名度ある
全国で盛岡どこにあるか知らない人多い
ラクビ―の釜石、東北有数の流通・工業集積地の北上、朝ドラあまちゃんの久慈、大谷出た高校ある花巻
それに比べ盛岡は何もない、西日本に行くと盛岡、茨城県?新潟県?群馬県?

[匿名さん]

#6872024/06/06 16:51
>>686
そりゃあないっしょ!

[匿名さん]

#6882024/06/06 17:43
何れにしても、「いわてグルージャ盛岡」が勝たないとどうにもできませんということ。

[匿名さん]

#6892024/06/06 21:04
勝ち続ければ全て良い方向に向かうのは選手もサポーターも分かってるんだけど、やっぱ勝負事は難しいね。

[匿名さん]

#6902024/06/06 22:17
>>686
自分目線で草

[匿名さん]

#6912024/06/07 09:24
こうやって恥をかきながら段々と物事を知っていくのです。

[匿名さん]

#6922024/06/07 09:28
>>686
盛岡知名度無い
知らない人多い、美馬市どこにあるか、知らない人多い、徳島県だ
盛岡市も西日本行くと、知名度無いよ

[匿名さん]

#6932024/06/07 09:50
>>692
勉強不足な方又は地理が苦手な方とばかりお話するからそうなる。でもまあ俺も北海道の形とか九州の形とか書けって言われたら、、、

[匿名さん]

#6942024/06/07 11:36
昨夜のミャンマー戦見たら全日本は強いなあ、ワンタッチパスのレベルの違いヒシヒシと感じる、鳥かごを本番ゲームでやってるみたいだ

[匿名さん]

#6952024/06/07 12:54
>>693
確かに、盛岡知らないのは勉強不足
でもなあ、盛岡なんか地理のテストに出ないから暗記する必要ない
盛岡知ったところで、周りから変人扱いされるがオチ
盛岡なんか知らなくて誰も困らない、どうでもいいことだよ

[匿名さん]

#6962024/06/07 13:34
>>695
何で無理して後ろ向くの?

[匿名さん]

#6972024/06/07 13:37
>>695
いろんな所知ってるとリスペクトされることはあれ、変人扱いされることはないと思うけど、一般論としては。

[匿名さん]

#6982024/06/07 15:44
ドド、ブラジルのチームに入ったみたいだね

[匿名さん]

#6992024/06/07 15:50
盛岡の知名度低いのは、いつものこと、どうでもいい事だ

[匿名さん]

#7002024/06/07 16:10
>>699
外国人には有名みたいだよ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板