84
2024/05/21 21:00
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.11840382

(甲子園優勝)仙台育英学園高校 88(深紅の大優勝旗)
過去10年間の東北勢甲子園勝利数ランキング

1位 仙台育英26勝9敗
2位 聖光学院14勝10敗
3位 八戸光星13勝10敗
4位 盛岡大附属11勝6敗
5位 花巻東8勝6敗
6位 金足農業5勝1敗
7位 鶴岡東4勝4敗
8位 秋田商業2勝1敗
8位 山形中央2勝1敗
10位 日大山形2勝4敗

以下略
報告閲覧数2527レス数84
合計:

#12024/02/08 20:48
今春の仙台育英の補強は話題になるほど全国トップクラスだが、大阪桐蔭、智弁和歌山、横浜、健大高崎も凄い。こうし来年再来年の甲子園ではライバルになることは明らか。

[匿名さん]

#22024/02/08 21:02
東北地方内のライバルだと光星、花巻東、聖光学院あたりなのかな?

[匿名さん]

#32024/02/09 05:39
宮城一強

[匿名さん]

#42024/02/09 07:06
東北高校の人達は欲求不満がたまりすぎ。まあ10年も我慢させられたらそうもなるか。

[匿名さん]

#52024/02/09 07:44
誰か新入生情報まとめて!!

[匿名さん]

#62024/02/09 08:17
人間関係が良かったから甲子園で東北初の優勝が出来たんだから!

[匿名さん]

#72024/02/09 09:42
>>6
人間関係がよくなきゃできねえんだよな!

[匿名さん]

#82024/02/09 10:35
東北高校がかわいそう

[匿名さん]

#92024/02/09 10:40
俺は南光ファンではない。育英は南光を気の毒だと思わないわけ!!育英は強化をやめるべきだ!!

[匿名さん]

#102024/02/09 11:17
東北はメジャーリーガーを何人も育てた名門

[匿名さん]

#112024/02/09 11:30
貴方自身は東北高校卒業生なんだよね?竹田さんを尊敬してるんでしょ?

[匿名さん]

#122024/02/09 11:31
竹田さん、ありゃダメだよ。

[匿名さん]

#132024/02/09 11:38
須江監督はいずれ竹田さんを越える。数年あれば充分。

[匿名さん]

#142024/02/09 11:45
竹田さんの件、本当は育英からの計画的引き抜き。給料アップ&他好条件で。当時の知事まで茶番に参加。

だって本人から聞いたんだから。あの人暫くは黙ってだけどほとぼりが覚めてからは結構口が滑ること多かったよ。

[匿名さん]

#152024/02/09 11:49
もう一度聞くけど。貴方自身は東北高校卒業生なんだよね?そうみたいたけど。

[匿名さん]

#162024/02/09 11:51
全員?どこにもそんなこと書いてないよね。

[匿名さん]

#172024/02/09 11:53
公然の秘密 みなわかってる 23は引っ掛けられたんだよ

[匿名さん]

#182024/02/09 12:00
おいおい。逃げたら貴方自身が東北高校卒業生と認めたことにされるぞ。頑張れよ。

[匿名さん]

#192024/02/09 12:01
エンジョイ系w
それなら仙台育英は甲子園優勝系だw

[匿名さん]

#202024/02/09 12:09
と言うことでやはり東北高校卒業生だな。一回も否定しなかった。黙認した。

わかってたことだけど。

[匿名さん]

#212024/02/09 12:12
野球の話題しろやゴミ共

[匿名さん]

#222024/02/09 12:13
東北高校にはこんなやり方しか残ってないんだ

[匿名さん]

#232024/02/09 12:14
東北さんが転落するわけだ
仙台育英は過去最高のスカウト成功なんで

[匿名さん]

#242024/02/09 12:15
東北に弟子入りしろ

[匿名さん]

#252024/02/09 12:18
呆れた 落ちるわけだ

[匿名さん]

#262024/02/09 12:21
こっちは着々と来春のスカウト進行中。愛知と千葉から決まりそう。

[匿名さん]

#272024/02/09 12:22
まさに東北の誇り⭐️

[匿名さん]

#282024/02/09 12:34
格差が広がるわけだ。でも高卒にはその理由がわからんと。

[匿名さん]

#292024/04/26 09:06
過去10年間の東北勢甲子園出場回数ランキング
(2024年選抜終了時点)

1位 仙台育英11回
2位 八戸光星9回
2位 聖光学院9回
4位 盛岡大附属5回
4位 花巻東6回
6位 鶴岡東5回
7位 日大山形4回
8位 明桜3回
8位 青森山田3回
10位 その他2回多数

過去10年間の東北勢甲子園勝利数ランキング
(2024年選抜終了時点)

1位 仙台育英26勝9敗
2位 聖光学院11勝9敗
2位 八戸光星11勝9敗
4位 盛岡大附属10勝5敗
5位 花巻東7勝6敗
6位 金足農業5勝1敗
7位 鶴岡東4勝4敗
8位 青森山田3勝3敗
9位 秋田商業2勝1敗
9位 日大山形2勝4敗

[匿名さん]

#302024/04/27 02:36
二回目の甲子園優勝を期待!!

[匿名さん]

#312024/04/27 07:21
アンチ投稿の猿真似が精一杯のアホいぐえwww

[匿名さん]

#322024/04/27 07:26
あまりにも早く釣れてびっくり!!

[匿名さん]

#332024/04/27 07:28
10分ほどでアンチが一人釣れたw

[匿名さん]

#342024/04/27 08:50
正義は常に勝つ!!

[匿名さん]

#352024/04/27 10:31
しっかし、アンチはなんでこうも簡単に釣られるの?

[匿名さん]

#362024/04/27 10:39
とはいっても一匹の同じ魚が何度も針にかかるというwリリースしてもリリースしても針にかかるw

[匿名さん]

#372024/04/27 10:53
アンチには魚未満の脳みそしかないってこと。魚はもうちょっとお利口さんだ。

[匿名さん]

#382024/04/27 10:54
東北高校ならそんなもんなのかな?

[匿名さん]

#392024/04/27 22:54
東陵の引き立て役

[匿名さん]

#402024/05/04 06:52
宮城県は伝統的に仙台育英の一強。仙台育英とそれ以外という構図になってる。

過去10年間の宮城県勢春夏甲子園勝ち星

仙台育英:26勝8敗>>>>>>>>仙台育英以外:2勝6敗

[匿名さん]

#412024/05/04 09:23
目の毒を投下!!

過去10年間の宮城県勢春夏甲子園勝ち星ランキング (現時点)

仙台育英:出場11回:26勝8敗(甲子園優勝が1回、甲子園準優勝が2回、ベスト8が4回)


東北学院:出場1回:1勝1敗
利府高校:出場1回:1勝1敗
柴田高校:出場1回:0勝1敗
東陵高校:出場1回:0勝1敗
東北高校:出場2回:0勝2敗

[匿名さん]

#422024/05/04 11:32
東北学院の1敗は消してもらいたいな。コロナ感染で2回戦不戦敗になったんだから。もし戦っていたら2勝0敗だったかも

[匿名さん]

#432024/05/05 07:00
>>42
嘘はダメだよ。不戦敗は敗退。負け。以前から粘ってるけど1勝1敗も2勝0敗も大差ないのにこだわる理由がわからないな。悲運のヒーローみたいな感じになりたいのかもしれないけど嘘はダメ。


ふせん‐ぱい【不戦敗】

〘名〙 試合などの出場権を放棄したり、休場したりしたために、戦わないで負けとなること。

[匿名さん]

#442024/05/05 11:43
さすが大敗王育英は「負け」に詳しい…

[匿名さん]

#452024/05/05 11:45
至上最高の宮城大会2021

[匿名さん]

#462024/05/05 15:07
真紅の大優勝旗

[匿名さん]

#472024/05/05 15:15
あゝ儚き3日天下〜

[匿名さん]

#482024/05/05 18:36
他の学校は天下とった事がない。悲しいねー

[匿名さん]

#492024/05/05 20:06
東北勢一番乗りだから

[匿名さん]

#502024/05/06 14:44
育英は不合格を繰り返す多浪の受験生みたいなもん
慶応は勝負世代で一発合格

[匿名さん]


『(甲子園優勝)仙台育英学園高校 88(深紅の大優勝旗)』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。


前のページ12次のページ



🌐このスレッドのURL