1000
2018/05/27 08:54
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.5080630

東陵高校④
合計:
👈️前スレ 東陵高校 ③
東陵高校 ⑤ 次スレ👉️
報告 閲覧数 487 レス数 1000

#4012017/08/29 22:43
長谷川を打てなくて終戦した投了諸君。28日のNHKのクローズアップ現代をバラエテ動画倉庫で観ろ!打力が上がるぞ!

[匿名さん]

#4022017/08/31 01:01
>>384
ここ、東陵のページだよ。

[匿名さん]

#4032017/08/31 22:21
今年の一年生いいね

[匿名さん]

#4042017/09/06 15:48
新チームどう?

[匿名さん]

#4052017/09/11 16:51
秋県大会の初戦は仙台か。
いいくじ引いたな。

[匿名さん]

#4062017/09/12 00:41
大丈夫やな。

[匿名さん]

#4072017/09/12 10:26
大丈夫ということはないよ

[匿名さん]

#4082017/09/12 11:55
石巻とどっち強い?

[匿名さん]

#4092017/09/12 14:14
石巻だと思う

[匿名さん]

#4102017/09/12 14:18
東陵、新チームは強いの?

[匿名さん]

#4112017/09/12 15:12
昔から東陵はスロースターターなので毎回初戦でバタバタする。仙高なら十分に東陵をバタバタさせられる相手と考える

[匿名さん]

#4122017/09/12 15:46
>>409
ありがとう。
予選でも負けてたからどうなのかと思って。

[匿名さん]

#4132017/09/12 20:22
初戦は楽勝なので、ナメてかかって下さい。エースではなく三番手くらいでお願いします。

[匿名さん]

#4142017/09/12 22:45
東陵に不覚とってほしいのか?
この夏のメンバー全員3年だったな。

[匿名さん]

#4152017/09/12 23:56
不覚とってほしい??

[匿名さん]

#4162017/09/13 08:59
新チームは荒れそうだね。いつかの先輩達みたいなことしないでね♪親もね(笑)

[匿名さん]

#4172017/09/15 14:33
なんでなんで?荒れるの?親もなの?

[匿名さん]

#4182017/09/15 18:19
今年のチームはどう?

[匿名さん]

#4192017/09/15 21:36
>>416
なにを根拠に。内通者か?

[匿名さん]

#4202017/09/18 12:58
>>413
背番号1、10ともにヒョロヒョロの1年。
ゆえに四死球連発。

[匿名さん]

#4212017/09/18 13:18
>>413
3番手ピッチャーが3番手で登場。

[匿名さん]

#4222017/09/18 13:45
また1年生ピッチャー…(-.-)

[匿名さん]

#4232017/09/18 14:58
初戦敗退ですか…。一年生だからって言い訳しないでね。

[匿名さん]

#4242017/09/18 15:07
ぷっ(笑)

[匿名さん]

#4252017/09/18 15:34
棟梁負けたの?大丈夫あしたキック英学園も負けるから

[匿名さん]

#4262017/09/18 20:52
東陵出てるのほとんど一年生という事は…今季はガマンの育成の年か

[匿名さん]

#4272017/09/18 21:11
東陵高校残念だったね!

[匿名さん]

#4282017/09/18 21:13
5回表と7回表と9回裏の詳細どうなってるんだ気になる

9回裏はあともう1点くらいなんとかならなかったのか

[匿名さん]

#4292017/09/18 23:54
5回表 先発ピッチャー制球定まらずヒット?と四球でランナー二人出して降板。5回投げきれず。二番手ピッチャー打たれて継投失敗。
7回表 2イニングを無失点に抑えていた二番手ピッチャーヒットと四球で満塁にして降板。三番手ピッチャー走者一掃の三塁打浴びる。
9回表は四番手ピッチャーが抑える。その裏 強風に乗ったセンターオーバーヒット2本と短打で3点。さらにパスボールと四球?で一二塁としたが、最後は完璧に捉えた打球はピッチャーライナー。試合終了。

[匿名さん]

#4302017/09/19 09:16
話にならねぇ。

[匿名さん]

#4312017/09/19 12:19
お疲れ様 ほんとに残念だったね
今回の事を教訓にして次回頑張れ!

[匿名さん]

#4322017/09/19 12:39
>>426
2年生にとっては複雑・・・

[匿名さん]

#4332017/09/19 18:58
2ヶ年計画で全国的に成功した試しがないの解ってる??今が出来なきゃ後でもたいした変わりはない。過度な期待はやめましょう。

[匿名さん]

#4342017/09/19 19:08
>>433
来年の今頃から、その説が正しいかどうかがハッキリするでしょ。
お楽しみで。

[匿名さん]

#4352017/09/19 19:11
言われて悔しかったら勝つしかないんだよ。

[匿名さん]

#4362017/09/19 19:13
言っておくが俺は応援組だからね。

[匿名さん]

#4372017/09/19 23:09
1年が豊作なんじゃなくて、2年が不作なんじゃない?
今年の2年ったら対外試合禁止明けに受験した世代だ。
まぁ1年も春の県大会で育英と東北に勝って優勝したのを見て受験した世代だが。

[匿名さん]

#4382017/09/20 18:16
1年いいって聞いてたけど、何だよこれ。中学生の硬式でこれ以上の投手ざらだぜ?
軟式なんか獲ってないで、なんとか硬式のチームから来てもらった方が良いな

[匿名さん]

#4392017/09/20 18:20
>>438
へーへーへー

[匿名さん]

#4402017/09/20 20:14
硬式からきても軟式からきても変わりありません。いずれにしても自分達は強いとくれぐれも勘違いしないでほしいものだね。現状、中の下って感じかな。どこまで上がるか楽しみにしています。

[匿名さん]

#4412017/09/20 22:59
1年坊どいつもこいつもヒョロヒョロ。この冬メシ食いまくってカラダ鍛えまくれ!
来年の春の県大会、東北大会制覇しろ!

[匿名さん]

#4422017/09/20 23:23
>>440
なにさまだ笑

[匿名さん]

#4432017/09/20 23:26
>>438
あっそ

[匿名さん]

#4442017/09/20 23:47
軟式と硬式の大きな違い。ケツのデカさ。

食トレしてきたのがぁ?

[匿名さん]

#4452017/09/21 08:50
>>442現状の結果をそのままお伝えしたのですがなにか?笑

[匿名さん]

#4462017/09/21 09:09
>>440
そりゃ今の部員の話だろ?w
現状の硬式上がりの話ではなくて、来年以降これからもうちょっとマシな硬式チームから獲れって事だよ

[匿名さん]

#4472017/09/21 09:10
今いる硬式あがりなんざ二流三流のチームだろ

[匿名さん]

#4482017/09/21 09:12
>>440
こいつ保護者丸出し!笑

[匿名さん]

#4492017/09/21 09:22
>>446
獲れっていうけど…硬式やってる有望中学生はココに来たがらないもん獲れないでしょ!だから自然的に有望中学生の集まる私学に行ってもレギュラーになれないからって二流以下がココに来ると思いますよ。

[匿名さん]

#4502017/09/21 15:00
県外の硬式あがりで構成したチームに県内の軟式あがりで構成したチームが勝つのを見たい❗

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL