1000
2021/05/29 22:04
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.6941957

利府高校②
合計:
👈️前スレ 利府高校 
利府高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2066 レス数 1000

#2512019/07/02 09:39
ごめん
補欠は大人になっても補欠
これほんとな

[匿名さん]

#2522019/07/02 11:28
>>251
補欠だった人が
偉大な指導者になった人だっている
レギュラー目指して頑張ったことは
絶対無駄にはならない
これはほんとな

[匿名さん]

#2532019/07/02 13:27
たかが高校でレギュラーになったからって何が偉いのかな?イチローや大谷君みたいになったなら別だけど。

[匿名さん]

#2542019/07/02 14:21
それが分からないなら喋るな帰宅部

[匿名さん]

#2552019/07/03 11:37
>>251
楽天の監督は補欠キャプテン。
でも、いい采配してるじゃない。

[匿名さん]

#2562019/07/03 11:39
そこらの補欠じゃねぇわアホ
脳大丈夫?

[匿名さん]

#2572019/07/03 16:36
補欠の中のエリート

[匿名さん]

#2582019/07/03 16:53
レギュラーか補欠かはあまり関係無い。
挫折した際にもう一度アクセル踏める人間か
そのまま停車し降りてしまうのかで、その後が決まる。

[匿名さん]

#2592019/07/03 17:15
最初のスポーツ関係の仕事、野球での進学のみだけ関係するがその後まったく関係ない。一流企業に就職しても本人次第、僕レギュラーでした、補欠でしたで判断する企業、大学、交友関係はそれだけのものです。

[匿名さん]

#2602019/07/03 22:00
>>251
この人おかしいよね

[匿名さん]

#2612019/07/04 00:20
社会に出ればレギュラー、補欠は全く関係ない。
レギュラーでしか出来ない経験もあるし、補欠でしか出来ない経験もあるからな。
頑張ってる奴をバカにして恥ずかしくないのか?

[匿名さん]

#2622019/07/05 00:03
>>253
負け惜しみ、補欠の遠吠え。応援がんばれ

[匿名さん]

#2632019/07/05 00:10
よっぽど悲惨な人生なんだろう

[匿名さん]

#2642019/07/05 09:34
仲間の思いを背負って戦えない選手は試合を壊す。

[匿名さん]

#2652019/07/06 00:29
これほんとな

[匿名さん]

#2662019/07/06 01:01
自演乙

[匿名さん]

#2672019/07/06 01:07
流石公立レベルは優しいな

[匿名さん]

#2682019/07/06 17:03
利府4ー12八戸学院光星

[匿名さん]

#2692019/07/10 17:40
植野投手最後のピッチングはどんなだったのでしょうか?
中学時代に仙台市民球場で投げているのを観て、とても期待していました。今でも、投げ方な身体つきなど、投手としての資質は世代No.1だと思っています。彼の今後の野球人生に幸あれと願っております。

[匿名さん]

#2702019/07/12 08:22
>>269
気持ちのこもったいい球投げてたぞ!

[匿名さん]

#2712019/07/12 21:16
南條ってうまいの?

[匿名さん]

#2722019/07/12 23:07
強豪シニアのエース今年入りましたよね?
ベンチ入りしないの?
まさか…。忖度?

[匿名さん]

#2732019/07/13 15:39
は?強豪シニアの主力は育英と県外だよ。どこだよ強豪って
楽天、北部、臨空。あとどこもねーだろ。

[匿名さん]

#2742019/07/13 17:52
臨空?北部?
おまえ笑わせんなよ

[匿名さん]

#2752019/07/13 18:00
>>270
態度が悪いから。オレ様だから。

[匿名さん]

#2762019/07/14 01:08
>>275
あっそ、で?

[匿名さん]

#2772019/07/14 01:16
>>273

[匿名さん]

#2782019/07/22 09:47
4回終了0対0。内容はどうなんだろう

[匿名さん]

#2792019/07/22 11:18
利府 1 - 5 仙台育英
仙台育英の勝利

[匿名さん]

#2802019/07/22 19:53
あと1本が出なかったな!

[匿名さん]

#2812019/07/22 21:07
負けた言い訳。
「あと1本出てれば」

[匿名さん]

#2822019/07/22 22:26
育英に善戦なんだからいい思い出になるだろ

[匿名さん]

#2832019/07/23 11:47
打線が繋がらなかったのが原因だな。

[匿名さん]

#2842019/07/23 12:12
城南に負けそうだったのに育英に勝てるわけ

[匿名さん]

#2852019/07/25 08:08
負けたね 

[匿名さん]

#2862019/07/25 11:56
終わってる

[匿名さん]

#2872019/08/08 22:25
うちの子の代になったんだから、ベンチには入れてくれるよね?うちの子出来るでしょ。監督さん公平に見て下さいね。

[匿名さん]

#2882019/08/09 06:07
オッケー🙆

[匿名さん]

#2892019/08/11 06:01
仙台東に負けてるようじゃ駄目だろ。
選手の選び方が偏りすぎ。
チームのバランスが悪すぎる。
打力重視は分かるけど、守備も含め走力がなさ過ぎる。

[匿名さん]

#2902019/08/11 07:24
ふざけんな、はるかにうちの方が強かった。
だいたい指導者に問題あるじゃない。野球やる以前に姿勢がなってない。対戦してて不愉快だった。特にレフト、左中間のボールは追わない、オーバーランの戻りは歩いて戻る、挙げ句に代走出されてふてくされて歩いてベンチに帰る、見て見ぬ振りする指導者、選手。反対側から丸見え。このチームにキャプテンいるの?まさかあの子がキャプテン。二度と試合したくない。相手を馬鹿にする様な書き込みする親が居るからしょうがないか

[匿名さん]

#2912019/08/11 07:25
仙台東に負けたんですか?練習試合?

[匿名さん]

#2922019/08/11 18:02
で今日も偏ってたの?

[匿名さん]

#2932019/08/12 07:30
古工時代から、お気に入りには甘いからなw

[匿名さん]

#2942019/08/12 09:25
気に入られない方が悪い

[匿名さん]

#2952019/08/12 10:24
お気に入りだけでも良いのよ。
勝ってくれればね。

[匿名さん]

#2962019/08/12 18:26
確かに

[匿名さん]

#2972019/08/12 22:09
しらかし台中、強い

[匿名さん]

#2982019/08/15 17:47
>>290
レフトの人サードに行ってサードの人がレフト行ったよ。
打順も毎試合変わってるからね

[匿名さん]

#2992019/08/16 13:41
>>294
そうそう、社会に出ても上の人に気に入られる事も大事だよね。

[匿名さん]

#3002019/08/16 22:17
そんな事を高校野球で学ぶ必要はないでしょ、大人になってからでもいいと思います。そんなんだから力なき者が選ばれる。不平不満が出る。チームは勝てない。負の連鎖です。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 利府高校


🌐このスレッドのURL