1000
2021/05/29 22:04
爆サイ.com 南東北版

宮城高校野球





NO.6941957

利府高校②
合計:
👈️前スレ 利府高校 
利府高校 ③ 次スレ👉️
報告 閲覧数 2056 レス数 1000

#4012019/08/30 05:21
いい得て妙

[匿名さん]

#4022019/08/30 07:28
>>400
同意

[匿名さん]

#4032019/08/30 11:57
まあ、頑張るしかないよ。子どもたちには精一杯やって欲しい。
父兄さんたち、子どもたちの足を引っ張る発言はしないでね。
ずっと利府高校野球を応援している利府町民より

[匿名さん]

#4042019/08/30 13:15
そうですよね、親がチームをダメにしてるんだと思います。
それに気付いてないんですよね。
どこのチームでも親の問題多少ありますが利府は酷すぎますね。
残念です。

[匿名さん]

#4052019/08/30 13:26
親がチームをダメにする事は100%ない。
親が来年の入部を減らすのは100%ある。
せっかく勘違い親が引退したんだから気付け。
それともあなたは後継者か。

[匿名さん]

#4062019/08/30 13:27
酷すぎたのは夏まで

[匿名さん]

#4072019/08/30 13:52
金髪豆タンクババアって誰よ?W

[匿名さん]

#4082019/08/30 14:09
親がチームをダメにするのではなく、子をダメにする。
少なからず、親は子のフォローは必要だと思う。
食事面、悩みを聞いたりのフォローの事です。

[匿名さん]

#4092019/08/30 15:14
>>408
こいつもトンチンカン。
食事面?悩み?ハズい。
最強おぼっちゃまでも育成するのか。

[匿名さん]

#4102019/08/30 19:50
ところで、夏大会まで話題にすらならなかったのに今こんなにこのスレ盛り上がってるのは何故ですか?

[匿名さん]

#4112019/08/30 20:42
弱すぎるからに決まってるでしょ!

[匿名さん]

#4122019/08/31 13:18
利府が不利

[匿名さん]

#4132019/08/31 14:59
>>410
304、384みたいな投稿するバカがいるから

[匿名さん]

#4142019/08/31 15:08
親が子供もダメにしてるならチームをダメにしてるのと同じじゃん。
親らしき人が誰がどうとか文句言ってる時点でダメじゃん。
ひがんでないで自分の子供にレギュラーなれるように喝入れろよ!
自分の子供が可哀想って思って文句ばかりたら子供は成長しない。

[匿名さん]

#4152019/08/31 15:20
選抜消えた。

[匿名さん]

#4162019/08/31 15:34
負けたの

[匿名さん]

#4172019/08/31 15:35
黒川に8ー5。

[匿名さん]

#4182019/08/31 16:11
ウソだよね

[匿名さん]

#4192019/08/31 16:18
マジ!案外黒川強いんだって

[匿名さん]

#4202019/08/31 16:21
また負けた?

[匿名さん]

#4212019/08/31 16:22
ここの親は犯人探しが好き!誰々の投稿だねって!
気に入らないなら見るな!何の投稿期待してるの

[匿名さん]

#4222019/08/31 16:38
なんで、なんで新チームそんなに弱いの?

[匿名さん]

#4232019/08/31 16:42
>>417
ガセかと思ったら本当だった!!

[匿名さん]

#4242019/08/31 16:52
小原仁史が異動してから弱くなったな。今は間橋だが全然ダメ。

[匿名さん]

#4252019/08/31 17:01
>>421
何いってんの?意味わからん

[匿名さん]

#4262019/08/31 17:21
どうせ秋は負けてもいいっていわれてるんでしょ。
ご愁傷様です。うちはお陰様で県大行かせて頂きます。
そのうち訳の分からん業者が出入りするかも。

[匿名さん]

#4272019/08/31 17:46
どのチームスポーツも負ければ監督の責任。
負けたら終わりの公式戦。理想を求められても
それは監督の自己満足に過ぎない!

[匿名さん]

#4282019/08/31 18:34
黒川なんかに負けて恥ずかしくないの?
一応は、スポ科あって人集めしてんだから宮城の王者育英様やナンバー2東北以外にまけたらゴミみたいなもんだよ🤭

[匿名さん]

#4292019/08/31 18:41
今では柴田の方が上。

[匿名さん]

#4302019/08/31 18:51
毎年レギュラーの半数近くが普通科。スポ科がヘボすぎ。

[匿名さん]

#4312019/08/31 18:58
松島、塩釜、多賀城も上

[匿名さん]

#4322019/08/31 19:02
黒川相手にあっさり負けた利府。
黒川相手にサヨナラ負けしそうなピンチを何度も凌いで勝ちに繋げた榴。
この違いが近年の北部地区の成績を物語っている

[匿名さん]

#4332019/08/31 19:13
一昔前はベスト4の常連だったのが嘘みたいな弱さだな。市工と同じ道を辿るのか?

[匿名さん]

#4342019/08/31 19:18
勘弁して下さい。昔の利府とは違いますので。
強い相手を求めて県外遠征は辞めます。
だってすぐ近くに強いチームが一杯いますから。

[匿名さん]

#4352019/08/31 19:30
余計な事しないで、おじぃちゃんにまかせなさい🖐

[匿名さん]

#4362019/08/31 19:32
今の北部は榴と祇園寺の二強。たまに富谷、古商あたりが強かったりするが概ねこの二校で間違いない。

[匿名さん]

#4372019/08/31 19:40
全員、磁気ネックレス購入させられるな

[匿名さん]

#4382019/08/31 20:25
マウスピースも。その辺が臭うんだよな。気をつけないと新聞沙汰になるから。ずっと違和感を感じてたから。

[匿名さん]

#4392019/08/31 20:34
毎日、手の感覚がなくなるまでバット振りなさい!
毎日、足の感覚がなくなるまで走りなさい!
言い訳言えるうちは、練習量が足りない証拠だ!

[匿名さん]

#4402019/08/31 20:43
負けて悔しいならやるだろうし、練習きついのが嫌なら春も一緒だし…
選手達の覚悟の問題だね(-.-)

[匿名さん]

#4412019/08/31 20:47
古工関係者いるやん笑

[匿名さん]

#4422019/08/31 21:05
今日も5エラー位してたんじゃない

[匿名さん]

#4432019/08/31 21:17
今大会10エラー以上はしてるよ。これじゃ勝てる訳ない。
なのに未だに守備練習はほとんどしない。ミステリー

[匿名さん]

#4442019/08/31 21:41
>>443
マジで?
打ち勝つ野球を目指してんの?

[匿名さん]

#4452019/08/31 21:56
>>443
随分詳しいこと。

[匿名さん]

#4462019/08/31 22:11
理想を押し付けられてもなぁ〜
ノムさんの「弱者の兵法」をオススメします📖_φ(・_・

[匿名さん]

#4472019/09/01 00:18
利府が負けたらこんなに言うのに勝った時は何も言わないとかキモすぎ、口だけのゲスな人間しかいないじゃん

[匿名さん]

#4482019/09/01 00:34
>>447
だって利府は勝つのが当たり前ということを先輩たちがしてきたから。負けたら叩かれる?なら勝てよ。んで勝って褒め言葉が欲しいんか?勝って当たり前や、まして地区大会

[匿名さん]

#4492019/09/01 02:49
>>448
一ファンですが、納得、同感!
また、期待が無ければ批判も出ないし、
批判されるうちが華だと思うから
来春に向け、頑張ろう!

[匿名さん]

#4502019/09/01 05:47
昨日の黒川戦、最後に出てきたピッチャーが一番投げっぷりが良かった
一番手、二番手の左の子では通じないっぽ

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。



■ このスレを見ている人はこんなスレも見ています! # 利府高校


🌐このスレッドのURL