1000
2022/11/09 10:56
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.11259839

日本大学山形高校 24
報告 閲覧数 3350 レス数 1000

#6012022/08/25 11:25
荒木監督は、ベスト16とベスト8では全然違う、と言っていたが、日大山形もベスト16は何度も経験しているが、ベスト8以上はまだ2回。

ただ、他の地区よりも野球人口が減少しているなかで、2013年のベスト4は見事過ぎて、おったまげてしまった!!

[匿名さん]

#6022022/08/25 20:23
鶴岡東スレと違ってまともなレスで読みやすい

[匿名さん]

#6032022/08/26 10:17
新チームいい強そうだな。

[匿名さん]

#6042022/08/26 10:30
新チーム選手のポテンシャル高そう。

[匿名さん]

#6052022/08/26 11:08
選手層は相変わらず。誰が出ても差がないくらい鍛え上げられている。ポイントはやはりピッチャー。もちろん選抜も大事だが、冬場に球速を10キロ位各々上げるよう徹底的に特化したトレーニングを積んでほしい。

[匿名さん]

#6062022/08/26 15:57
投手さえ育てば。これに尽きる。

[匿名さん]

#6072022/08/26 16:13
来年の夏に向けて、計算できるPを複数育てて欲しい。

[匿名さん]

#6082022/08/26 17:22
いいから黙って見とけよ。君たちに140km/kカルテットは作れないだろう?

[匿名さん]

#6092022/08/26 17:52
>>608
言い方よ。気をつけましょう。
敗戦の原因が分かってるなら、PDCAサイクル回してやろうよ。
出たとこ勝負みたいなピッチャー育成はもういいんじゃない?
育英に先越されて監督くやしいでしょう。

[匿名さん]

#6102022/08/27 00:14
>>607
ピッチャー育てるのは厳しいですね
教えられる人がいない現実
宝くじに当たる確率の方が高そう

[匿名さん]

#6112022/08/27 15:45
日大の選手は、甲子園決めてから、甲子園に行くまでに伸びる子が結構いますね。

2013年、準決勝に進出した時のPは県大会ではいま一つだったが、甲子園ではすごかった。

でも、できれば、一冬越えたら伸びて欲しい。

[匿名さん]

#6122022/08/27 23:34
>>606
今夏は新庄東に完封されてるがな。

[匿名さん]

#6132022/08/27 23:37
>>608
140カルテットってどこのチームなら作れるの?
大阪桐蔭?東海大相模?

[匿名さん]

#6142022/08/28 00:35
>>613
それ相応の素材がないと無理だろ
桐蔭も相模も中学から140投げてるピッチャー乱獲してるだろ

[匿名さん]

#6152022/08/28 12:26
Pが大量点を取られると、バッティングが雑になって、本来のバッティングができなくなるからな。

打力が無いと甲子園では勝てないが、Pが試合を作ることができないと、とやっぱり甲子園では難しい。

[匿名さん]

#6162022/08/28 15:59
>>615
打力も必要だがやはり野球は8割バッテリーが重要
夏大負けて良くわかったと思う
攻撃なんて2点取れれば十分

[匿名さん]

#6172022/08/29 09:14
スタメン出たけど菅井とか那須とか夏いたメンバー入ってないな

[匿名さん]

#6182022/08/29 09:37
1年生楽しみだな

[匿名さん]

#6192022/08/29 10:17
いきなり1年生ホームランか。

[匿名さん]

#6202022/08/29 10:27
2本目

[匿名さん]

#6212022/08/29 10:38
ほとんど一年生なんだね。
甲子園を見て入ってきた子達だから、良い選手多いのかな。

[匿名さん]

#6222022/08/29 10:46
>>617
菅井は怪我かなんかだった気がする

[匿名さん]

#6232022/08/29 11:10
やっぱ打つな日大

[匿名さん]

#6242022/08/29 11:22
>>622
春4番打って活躍してた小野や大高もいないんだが
てかスタメンの1番から4番まで去年の東部ボーイズのメンバーじゃねぇかよ

[匿名さん]

#6252022/08/29 12:19
>>624
しかも渡辺は怪我が離脱してる。

[匿名さん]

#6262022/08/29 13:01
代打のセカンドの子打たないな

[匿名さん]

#6272022/08/29 13:04
代打のセカンドの子明日スタメンかな〜

[匿名さん]

#6282022/08/29 14:44
予選なんてお試し以外の何ものでもない
さすがに県大会では小野大高は入るだろ
それでも監督の1年生年代への期待は感じるな

[匿名さん]

#6292022/08/29 14:55
昨年の春、夏とまずまずのピッチングをした菅井は、県大会あたりから出てくるのか?

[匿名さん]

#6302022/08/29 15:00
レギュラー出てくるのは、東海大山形選あたりからだろ。

[匿名さん]

#6312022/08/29 19:02
明日は事実上の決勝戦

[匿名さん]

#6322022/08/29 19:07
夏20番貰ってた那須君はダメなの?

[匿名さん]

#6332022/08/29 20:01
>>632
体調不良の選手結構いるみたいよ

[匿名さん]

#6342022/08/29 20:04
感染予防対策しっかりしましょう

[匿名さん]

#6352022/08/29 21:22
1年生の4番は公式戦初打席ホームラン。
華やかなデビューだな。

[匿名さん]

#6362022/08/29 22:05
>>635
ボーイズ時代から長距離打者じゃないけどな。

[匿名さん]

#6372022/08/29 22:06
東海大山形と日大山形か、面白い組み合わせだな。

[匿名さん]

#6382022/08/29 22:09
東海大も日大も鶴岡東と交流試合積み重ね力つけるといいよ

[匿名さん]

#6392022/08/29 22:32
しないだろうな。

[匿名さん]

#6402022/08/30 08:25
絶望の下位打線だな

[匿名さん]

#6412022/08/30 09:17
先発の針生って聞いたことないけど一年からエースってそんなにいいピッチャーなのか?

[匿名さん]

#6422022/08/30 10:09
内野入替えだな。
本番に弱いのは無理だわ。

[匿名さん]

#6432022/08/30 10:25
守備が酷すぎる

[匿名さん]

#6442022/08/30 10:41
東海のエースは1人で3失点日大は3人で5失点かやっぱり絶対的エースがいるといないのでは安心感が違うな

[匿名さん]

#6452022/08/30 10:54
守備陣この程度?お試しにしてもエラー多いね

[匿名さん]

#6462022/08/30 10:54
内野のいい1年生何人か怪我とかしていないらしいよ

[匿名さん]

#6472022/08/30 10:58
弱すぎ~

[匿名さん]

#6482022/08/30 11:00
オール2年の東海と半分1年の日大。
負けたが日大の方が層は厚いな。

[匿名さん]

#6492022/08/30 11:09
学童野球と違ってそんなに1年も2年も関係ないと見てて思うよ。2年でも小さい奴はいるし、1年でもデカい奴もいる。
ただ県内外から声掛てその気にさせ引っ張る日大は層が厚いのは当たり前だ。

[匿名さん]

#6502022/08/30 11:56
B戦とか日大無双だもんな。
で、集めてこれか。これでまたチーム内競争激化しないと強くならないな。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL