763
2022/09/01 22:40
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.3374694

春季高校野球県大会
合計:
#2142017/04/13 23:17
繋ぐ意識を持って粘り強い野球をするチームが
優勝するでしょう。淡白な野球ではダメです。

[匿名さん]

#2152017/04/14 18:58
おっしゃるとおりです。

[匿名さん]

#2162017/04/14 20:31
置賜勢を侮ると痛い目にあうよ。

[匿名さん]

#2172017/04/14 20:35
大崎中央、仙台城南も強いぞ。

[匿名さん]

#2182017/04/14 20:40
宮城は関係ないだろ

[匿名さん]

#2192017/04/16 09:26
置賜勢
侮るなんてしないから是非、実績を残せ。

[匿名さん]

#2202017/04/16 09:51
>>219
今年の小国が良いらしい。

[匿名さん]

#2212017/04/16 10:44
谷地の恐ろしさを味わうがいい。

[匿名さん]

#2222017/04/16 12:30
新庄北強いぞ。甘くみるとやられるよ。

[匿名さん]

#2232017/04/16 17:02
小国、長井、南陽あたりがよくわからん

[匿名さん]

#2242017/04/17 21:25
29日より地区予選。

[匿名さん]

#2252017/04/18 08:38
庄内は22日から始まります。鶴岡東、酒田南という
実績あるチームが早くも見られますね。

[匿名さん]

#2262017/04/21 13:03
去年の春地区予選では
羽黒が鶴岡東に勝利!

[匿名さん]

#2272017/04/21 13:05
鶴東は吉住、長堀の継投だったが
羽黒打線が攻略した。

[匿名さん]

#2282017/04/21 13:10
去年の春なんかほぼ違うメンバーだから何の参考にもならん

[匿名さん]

#2292017/04/21 14:57
山本学園なめんなよ!

[匿名さん]

#2302017/04/21 15:12
なめてないよ
日大、酒南、鶴東の中から優勝校でるでしょ

[匿名さん]

#2312017/04/21 15:48
最近鶴東鶴東、レスふえてますね?
日大、酒南の二強でいいと思いますよ。

[匿名さん]

#2322017/04/21 17:09
ないない。鶴東は強いから。

[匿名さん]

#2332017/04/21 17:26
山本も強いから警戒しておいてね

[匿名さん]

#2342017/04/21 17:32
智辯和歌山や花咲徳栄と互角の鶴東だからな
春は手抜きだろうが夏本命なのは間違いない

[匿名さん]

#2352017/04/21 18:26
その通りですね。鶴東は春なんてどうでもいいし夏に結果のこしますね。
本命は鶴東だと思います。

[匿名さん]

#2362017/04/21 18:33
春は日大と酒南の決勝だろう
トーナメント表にもよるが

[匿名さん]

#2372017/04/21 19:02
準決勝以降はキャパの大きい鶴岡で開催
地元鶴岡の野球ファンが多数かけつける
鶴東の勝利を期待して試合を待ち構える
先発ピッチャーがアナウンス発表される
相手チームはエース登板。こっちは長堀
さあ、試合が始まる
案の定、長堀が捕まってしまい大量失点
それでも続投
これが鶴東のやり方だ!

[匿名さん]

#2382017/04/22 04:46
酒田南
攻撃陣は昨年のメンバーが多く残り県内一の厚みのある打線である。エースは細みの体から出どころが分かりづらく伸びのある直球と落差ある変化球で伸びしろがありそう。とりあえず優勝候補筆頭に挙げる。
鶴岡東
エースの吉住は140km台中盤の速球を投げる本格派、投手力では県内一だろう。打線は去年よりは小粒な印象。一冬越してパワーアップしていれば優勝候補の最有力。
日大山形
昨秋の県内一のチーム。ただ東北大会では秋田3位の大曲工に完敗するなど投打ともに波が大きく打線は二線級の投手はつるべ打ちするがクラスが上の投手には淡白な打線の印象。この殻を破り投手陣が順調に伸びていれば十分優勝する力はある。
山形中央
県内いや全国屈指のスラッガー大泉を要して虎視眈々と甲子園を目指している。
投手陣が一冬越して整備されていれば、ぶっちぎりの頂点奪取もあり得る。

[匿名さん]

#2392017/04/22 05:55
中央のぶっちぎりなんて絶対ありえない!
投手がたくさんいるから優勝もなくはないが今年の中央は強くはない!
結局春なんてどうでもいい。
夏の本命は鶴東でしょ!

[匿名さん]

#2402017/04/22 08:18
大泉が凄くても勝てるわけじゃない
去年の石垣みたいに敬遠すればいい
ひとりのスターに頼る野球はもろい
打線のつながりと投手力が大事だよ

[匿名さん]

#2412017/04/22 08:34
今の鶴東はロシアと同じ
脳ある鷹は爪を隠す
日大はアメリカ、酒南はドイツ
戦力を見せびらかしすぎ

[匿名さん]

#2422017/04/22 08:50
山本は北朝鮮とおなじ
強いぞ強いぞと世界に脅しをかけて見栄を張る

[匿名さん]

#2432017/04/22 08:58
チーム情報を公開しようがしまいが
強いチームは強い。
大阪桐蔭 履正社などがいい例だ。
負けていい試合はないと思う。

[匿名さん]

#2442017/04/22 18:25
勝ち負けより内容。春は大会より練習試合のほうが身になる。すべては選手権大会のため。三連覇かなり確率たかそう。

[匿名さん]

#2452017/04/22 20:10
全国選手権目指すチームには負けて良い試合などない。
強いチームは黙して行くだけです。

[匿名さん]

#2462017/04/23 06:18
東海はシリア

[匿名さん]

#2472017/04/23 07:52
>>241
たかが山形のレベルで秘密主義したってしょうもない
全国の強豪はマスコミのせいでいやでも情報ダダ漏れ

[匿名さん]

#2482017/04/23 08:18
山形のレベルで秘密主義したって
しょうがないのに
それをみんな崇拝してるのよね
どこも情報を隠すようになった
山形の高校野球は息苦しくなってるよ

[匿名さん]

#2492017/04/23 10:13
今日は鶴東、羽黒、酒南が出るよ。

[匿名さん]

#2502017/04/23 10:14
各チーム、エース出してくるかな?

[匿名さん]

#2512017/04/23 10:37
#238 冷静沈着平準的な観戦模様です。
核心得たものでしょう。

[匿名さん]

#2522017/04/23 16:41
県外の一般者からすると
鶴岡東、鶴岡南、酒田南、酒田東の区別ができん
どれが野球私立でどれが公立だ?

[匿名さん]

#2532017/04/23 17:12
それが狙いなんです。

[匿名さん]

#2542017/04/23 17:30
それがお前らのやり方か!!!!!!!!!!

[匿名さん]

#2552017/04/23 17:35
そうです。

[匿名さん]

#2562017/04/24 10:33
山木学園って強いのか?

[匿名さん]

#2572017/04/24 11:46
>>256
はい

[匿名さん]

#2582017/04/24 14:20
山木じゃないよ。山元学園だよ。

[匿名さん]

#2592017/04/24 17:16
>>256
すごい弱いよ

[匿名さん]

#2602017/04/24 21:54
九里学園いいと思う。

[匿名さん]

#2612017/04/24 23:01
>>260
起きてますかー

[匿名さん]

#2622017/04/24 23:57
>>258
山元じゃないよ山本だよ調べてから書き込みしな低脳君

[匿名さん]

#2632017/04/24 23:59
興味なし

[匿名さん]


『春季高校野球県大会』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL