1000
2018/05/01 19:18
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5860813

酒田南高校野球部 ⑦
合計:
報告 閲覧数 377 レス数 1000

#5012018/03/18 16:00
>>492
人気なんて、どうでもいい話すりかえるな、県外多いのには変わりない。

[匿名さん]

#5022018/03/18 17:08
>>501
お聞きします。県外からきた選手が多いのは、悪いことなのでしょうか?

[匿名さん]

#5032018/03/18 17:24
新生酒田南高等学校の硬式野球部は県外有望選手を積極的に集めて行く方針で決定しております。
今後の硬式野球部の活躍にご期待下さい。

[匿名さん]

#5042018/03/18 17:24
県外多い…だから何?

[匿名さん]

#5052018/03/18 17:26
地元民だけのチームを期待されてる方は酒田東、酒田光陵が特にオススメです。

[匿名さん]

#5062018/03/18 18:08
そだねー

[匿名さん]

#5072018/03/18 19:18
関西人来てもすごいやつは来ないだろう

[匿名さん]

#5082018/03/18 20:05
そだねー

[匿名さん]

#5092018/03/19 18:34
ここの高校は練習試合はしないん?

[匿名さん]

#5102018/03/19 21:00
>>509
PL学園と練習試合する。4月1日、東京ドーム

[匿名さん]

#5112018/03/19 21:06
加茂水産、庄内農業と強豪との連戦が続く

[匿名さん]

#5122018/03/19 21:10
遊佐高も参戦か

[匿名さん]

#5132018/03/19 21:56
松山里仁館は

[匿名さん]

#5142018/03/19 23:08
北田や金内、金本のような大阪出身の選手、来てくれるといいですね。素質と気持ちが兼ね備わっている選手に来て欲しい。

[匿名さん]

#5152018/03/20 07:41
清水とか山本はジュニアホークスから来てたし、今じゃ考えれないなぁ。

山本は当時のPL蹴ってるからなぁ。

[匿名さん]

#5162018/03/20 12:36
そだねー

[匿名さん]

#5172018/03/20 20:16
>>515
八尾中央からは毎年くるじゃん。生駒からも補欠なら来てくれる。なんとか主力が来てくれたらいいけど。
あと鶴東のお得意河南シニアからも昔はいたよね。

[匿名さん]

#5182018/03/20 20:18
甲子園なんて日大にコールド喰らってるし力の差歴然だよな。情けないが

[匿名さん]

#5192018/03/20 20:30
そだねー

[匿名さん]

#5202018/03/20 20:33
酒田東や羽黒に負けてたチームが県大会優勝して東北大会でベスト8。どれだけチームが成長したことか。

[匿名さん]

#5212018/03/24 18:48
新チーム始動!がんばれキャプテン

[匿名さん]

#5222018/03/25 17:23
日大にゴールド負けしたチームに期待するのは酷な話ですよ

[匿名さん]

#5232018/03/25 17:31
そうかもねー

[匿名さん]

#5242018/03/25 17:55
そだねー

[匿名さん]

#5252018/03/25 17:58
ゴールド負け、金負け?

[匿名さん]

#5262018/03/25 18:01
まずライバルの由利工に勝つことからだ

[匿名さん]

#5272018/03/25 18:01
そだねー

[匿名さん]

#5282018/03/25 18:06
由利工の佐藤、金足農の吉田
秋田は投手王国!

[匿名さん]

#5292018/03/26 18:28
日大の試合見たが、甲子園に向けてチーム仕上げたんだろうがこの時期にあれだけの試合出来るってヤバイな。本腰入れて練習しないと日大に勝てそうにないわ

[匿名さん]

#5302018/03/26 19:06
そだねー

[匿名さん]

#5312018/03/26 19:07
酒南がチベンとやったらゴールド負けしてるよ
甲子園はゴールドないけどね

[匿名さん]

#5322018/03/26 19:18
山形勢はしぶとさ、したたかさが足りない
ただ打席に立って凡退してる感じ
勝負所で雑な攻めのオンパレードで無得点
甲子園で試合巧者できるチームは皆無
県内限定だと鶴東かな
強豪と善戦しても惜敗の山形
強豪に勝利という結果の岩手
この差はめちゃくちゃ大きい
どんなに有利にゲームを進めても
最終的に勝たなければ意味がない

[匿名さん]

#5332018/03/26 19:25
善戦したからよく頑張った!
こんなんで強くなるわけがない
また次の善戦が繰り返されるだけだ
全国制覇するには甘さは禁物
それで大阪桐蔭を倒せるわけがない

[匿名さん]

#5342018/03/26 19:26
そだねー

[匿名さん]

#5352018/03/26 19:27
日大はともかくウチは甲子園でも善戦マン。その日大に東北大会で完封コールド負け喰らってるんだぜ

[匿名さん]

#5362018/03/26 20:13
そだねー笑笑

[匿名さん]

#5372018/03/26 20:21
取りあえず選抜の映像見て佐藤投手の研究しろ
そうでもしなけりゃまた完封負け喰らうだろう

[匿名さん]

#5382018/03/26 20:23
そだねー

[匿名さん]

#5392018/03/26 20:24
>>535
だから何?其処まで言うならお前が選手兼監督でもやって戦えばまぁーお前が戦ったら日大に30差5回コールド負け

[匿名さん]

#5402018/03/26 20:25
新生酒田南高等学校の活躍を期待しております

[匿名さん]

#5412018/03/26 20:31
なぜ日大負けたのか、答え出すと甲子園見える。

[匿名さん]

#5422018/03/26 21:48
酒田市内の私立

[匿名さん]

#5432018/03/26 22:39
今年も日大に夏も行ってもらおう
何かしてくれるんじゃないかという期待感で溢れてる
酒南だと相手校から楽勝だと思われているのが現実
粘りもないし戦術もないし淡白な野球のオンパレード
ただ打つだけの野球では勝てませんよ
バント練習きっちりやってるのか!

[匿名さん]

#5442018/03/26 22:41
そだねー

[匿名さん]

#5452018/03/27 12:38
スクイズの練習してるか?

[匿名さん]

#5462018/03/27 15:20
酒田南、夏は可能性が大いにあるのではにでしょうか?日大の試合見ていて思ったのは、投手は2塁、三塁にランナーをおいて、それでもベストピッチができるような練習をしてもらいたい。

[匿名さん]

#5472018/03/27 22:21
選手は揃ってるかもしれんが監督力で今夏も負けるよ

[匿名さん]

#5482018/03/28 04:52
>>547
よっぽど監督を恨んでられるのね。

[匿名さん]

#5492018/03/28 12:43
そだねー

[匿名さん]

#5502018/03/30 17:33
今年のメンバーなら気負う事なく普通にプレーすれば山形県選手権大会優勝間違いなしです。
あとは、皆で一枚岩、応援するだけです。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL