1000
2018/05/01 19:18
爆サイ.com 南東北版

山形高校野球





NO.5860813

酒田南高校野球部 ⑦
合計:
報告 閲覧数 378 レス数 1000

#4012018/02/19 22:03
>>396
校章と校歌は天真だけどな。勝ち進んだら天真の校歌唄うんだぜwww

[匿名さん]

#4022018/02/20 10:37
どーでもいい

[匿名さん]

#4032018/02/20 16:18
>>401
一新されてます、何もしらない能天気な奴だな

[匿名さん]

#4042018/02/20 16:20
>>401
天真も酒田南も一旦廃校扱いでの合併よってすべて一新されてます

[匿名さん]

#4052018/02/20 20:07
>>404
寝言は寝てから言え。

[匿名さん]

#4062018/02/20 23:04
>>405
その言葉そのまま返してやるよ

[匿名さん]

#4072018/02/20 23:33
喧嘩してる

[匿名さん]

#4082018/02/21 17:44
やっぱり人気なくなった高校は野球の話題すらないんだねww
結果残すしかない。
今年もいいとこまではいっても甲子園はないんだろうな。

[匿名さん]

#4092018/02/22 01:00
間違いなく、一昨年秋の東北大会、準々決勝の横手戦8回までは良かった。色気だした投手交代がアヤ。流れが止まった。選手からの信頼をベンチは失なった。

監督がリスクマネージメントできてないのを露呈した試合。モリフに勝てないながれを自ら作った。

まだまだ、大舞台でのトーナメントの戦いかた知らないと思う。

[匿名さん]

#4102018/02/22 01:39
はっきり言って監督変わらない限り甲子園はない!
子供達もわかってる

[匿名さん]

#4112018/02/22 12:32
批判するなら批判スレ立ち上げてそっちで批判すれば良いだろ此処は応援スレだ他でやれ

[匿名さん]

#4122018/02/22 19:46
本年は、選手権大会優勝に最も近いチームである。
外野の我々は熱い応援するだけです。

[匿名さん]

#4132018/02/22 20:08
ないない!日大に持ってかれて終わり

[匿名さん]

#4142018/02/24 21:32
今年の酒南は弱くはないね。強いね。しかし、日大などと比べて圧倒的に強いわけではないから、勝てる保障はどこにもない。

[匿名さん]

#4152018/02/24 21:47
弱くはないけど強くもない。選手的には日大よりも上だと思う。
でも日大に勝てないと思う。同じぐらいの力でも監督の差で負ける!

[匿名さん]

#4162018/02/24 23:06
久々登場。何言っても監督が悪いと言い返すおじさん。流石にこのタイミングでは日大に登場できず。

[匿名さん]

#4172018/02/25 08:55
>>415
その通りやね。
実際地元中心の日大に対して地元+積極的に県外の選手取りにいってる酒南、鶴東が選手層、質で日大に負けるはずがない。
監督の力量なの明白。

[匿名さん]

#4182018/02/25 09:43
さらに酒南の監督は自分の地元の遊佐の子は必ずベンチに入れる。毎年絶対に。実力じゃない

[匿名さん]

#4192018/02/25 10:08
一昨年は夏直接対決して酒田南が勝ちましたが、あれからどっちか監督変わったんですか?

[匿名さん]

#4202018/02/25 11:35
変わってないですよ。

[匿名さん]

#4212018/02/25 12:12
盛岡大付に破れセンバツ逃す
日大山形に破れセンバツ逃す
まさに、あと一歩学園だな
完全なシルバーコレクター

[匿名さん]

#4222018/02/25 12:15
ベスト8目前で宇部商に破れる
勝負所で必ず負けるのは酒南の伝統
歴史ある日大とは学校の質が違う

[匿名さん]

#4232018/02/25 14:03
すってんころりん

[匿名さん]

#4242018/02/25 16:35
補欠校がよく似合う

[匿名さん]

#4252018/02/25 18:34
>>424
俺の出たとこだもの

[匿名さん]

#4262018/02/25 19:20
酒南にはもう少し頑張ってほしいんだけどな。
今年もヤバいやろな!

[匿名さん]

#4272018/02/25 23:13
>>426
どうして思うの?

[匿名さん]

#4282018/02/25 23:38
全体的に今年は日大よりもレベルは絶対上だと思う。
監督にもいろいろ考えあると思うけどジャイアンツみたいな打線では高校野球は勝てないでしょ?人それぞれ考えはあるでしょうけど。
あとは投手陣はなかなかいいと思うが守備陣が下手くそ過ぎる!
打撃力も大事だとは思いますけど守備力はもっと大事だと私は思います。
今年こそ甲子園に行ってください!頑張れ酒田南!

[匿名さん]

#4292018/02/26 06:18
守備力は、春の試合見てから言いましょう。このタイミングで下手くそすぎるって、かわいそうでしょ。

[匿名さん]

#4302018/02/26 08:04
でも去年はマジで内野下手くそすぎだった!
監督の好みで選手選んでる言われても仕方ない。 実際毎年、県外生と県内生半分半分にベンチに入れてる。地元の子を入れないといろいろ言われるからね。遊佐の子は必ず
監督も人間だから好みはしょうがないけどな。

[匿名さん]

#4312018/02/26 08:13
日大も一緒だけどね。でも結果残せるのは凄い!
しかもほとんどが山形の子達だし。
酒南はいい選手県外から連れてきても育てられない。ベンチに入れるとか甘い言葉使って連れてきてるの見え見えww
志貴ボーイズから来ればまずベンチ確定!

[匿名さん]

#4322018/02/26 09:42
まったくその通りだと思います。人数集めても何も意味ない。
山形中央のように少数精鋭の方がよっぽどいい!

[匿名さん]

#4332018/02/26 12:05
自演ってバレないから便利

[匿名さん]

#4342018/02/26 14:14
今年の酒田南は中央にも負けるだろうな!www

[匿名さん]

#4352018/02/27 16:06
再来月4月から校歌が新しくなる。
楽しみだ。

[匿名さん]

#4362018/02/27 16:11
校名は、そのまま酒田南高校か。
新校名は、「酒田秀峰」にするべきだな。

[匿名さん]

#4372018/02/27 23:02
>>436
お前に決める権限はない

[匿名さん]

#4382018/02/28 04:57
酒田南のままがいい

[匿名さん]

#4392018/02/28 10:27
>>435
天真の校歌です。

[匿名さん]

#4402018/02/28 10:53
>>436
酒田天真だろう

[匿名さん]

#4412018/02/28 21:59
天津木村

[匿名さん]

#4422018/03/01 10:15
>>439
違う、作詞作曲依頼して作った校歌

[匿名さん]

#4432018/03/01 18:47
酒田明星、酒田明誠

[匿名さん]

#4442018/03/01 18:49
八戸学院光星
弘前学院聖愛
青森学院山田
酒田学院天真

[匿名さん]

#4452018/03/01 18:50
いいと思います

[匿名さん]

#4462018/03/01 20:18
酒田皆実、酒田美波

[匿名さん]

#4472018/03/01 20:20
出羽桜学園

[匿名さん]

#4482018/03/01 20:27
酒田、雪解け急速に進行中。

[匿名さん]

#4492018/03/02 22:16
>>442
どこの誰に依頼したか書いてみろアホ。

[匿名さん]

#4502018/03/03 12:44
そだねー学園

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL