1000
2023/01/17 20:29
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10775115

学校法人石川高校 57
合計:
報告 閲覧数 1.5万 レス数 1000

#8512023/01/03 11:11
佐倉シニアが球歴で更新されてきたな
まだ、学石は無いけど、、

[匿名さん]

#8522023/01/03 11:49
どんな時も
笑顔は絶やさなくなったんじゃ
ないか?

[匿名さん]

#8532023/01/03 13:02
聖光学院のライバルになれるよう頑張ります

[匿名さん]

#8542023/01/03 17:48
駅伝青山学院完敗か

[匿名さん]

#8552023/01/03 17:59
ここも福島県名物の中途半端な弱い外人部隊なんだべ?

[匿名さん]

#8562023/01/03 22:27
>>855
お前も半端な奴なんだけど。

[匿名さん]

#8572023/01/03 22:46
>>856
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない国内最底辺植民地バカ県の最弱雑魚ふぐすま生まれのふぐすま人なんだから仕方がないよ。。

[匿名さん]

#8582023/01/05 13:33
いい加減にしろ秋田

[匿名さん]

#8592023/01/06 08:48
学法石川は陸上しか、生きる道はない。

[匿名さん]

#8602023/01/06 09:03
あと10日くらいで入試が始まり。
学石な応募が気になる。
野球サッカー陸上はたくさん来るだろうな!
女子野球が見込みあるか、どうかだなぁ〜?

[匿名さん]

#8612023/01/06 09:25
旅行は全国各地から来るよね、

[匿名さん]

#8622023/01/06 11:15
箱根駅伝も,終わり,ようやく落ち着いた。
柳沢監督の処分もすんなりいったし…
無理して辞める必要なかったんだ、

[匿名さん]

#8632023/01/06 11:28
監督の名前、間違えた!

柳沢でなく、大八木だった、

[匿名さん]

#8642023/01/06 11:43
学法石川、陸上で名前を高めた方が良いかも?
その方が学校運営に良いかもです👍️

[匿名さん]

#8652023/01/06 13:42
大八木辞めさせるのに、中畑のチカラまで使ったとのこと。
ヒドイ学校だよ!

[匿名さん]

#8662023/01/06 16:11
学石も北嶺も生徒を沖縄から連れてくるんだ。
寮費などいっさいかからず、親にとっては、ありがたい制度だね!
陸上とか全国◯位とかあれば、わかりやすいが野球だとわかららにくい。
沖縄の子がくるのは、学石・北嶺だけかな?

[匿名さん]

#8672023/01/06 16:18
甲子園行こうぜ学石野球部!

[匿名さん]

#8682023/01/06 16:28
どうでもいいじゃない 間違って福島予選では勝てても 全国では間違いなく勝てない恥さらし の甲子園4勝12敗のデルトマケの学校なんだし

[匿名さん]

#8692023/01/06 17:40
陸上部に多くの生徒受験することでしょう。

[匿名さん]

#8702023/01/06 17:57
>>869
藤田は大学で成長し、日本記録達成。
駒澤の下地がそうしたんだね!

[匿名さん]

#8712023/01/06 17:59
>>870
大八木さんが辞めさせれるパターンは想像していなかったでしょう。

[匿名さん]

#872
この投稿は削除されました

#873
この投稿は削除されました

#874
この投稿は削除されました

#8752023/01/06 20:20
いつも、どうでもいいじゃない?といいながらレスしてるキチガイアタオカは、寂しいんですか?

[匿名さん]

#8762023/01/06 22:14
一体何が目的ですかね秋田さんは?
青森、山形スレにも外人部隊とか書いてますね

[匿名さん]

#8772023/01/06 22:14
いい加減にしろ秋田!

[匿名さん]

#8782023/01/06 22:22
甲子園東北地方オール地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2018 夏 金足農業 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 近年該当校なし

(ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#8792023/01/07 07:33
野球じゃ聖光学院に勝てないし
イイところ、全くなし。

[匿名さん]

#8802023/01/07 14:43
聖光学院と戦う前に負けることないゃよぬ?

[匿名さん]

#8812023/01/07 15:17
勝てるバスない。沖縄の力借りてもダメ?

[匿名さん]

#8822023/01/07 15:30
0178 名無しさん
地元民レギュラー0の学校がいまどきあるらしいぞ

0188 名無しさん
学法石川

投 阿部③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
捕 保科③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
一 青田③(千葉・我孫子シニア シニア関東選抜)
二 伊藤②(宮城・仙台泉ボーイズ)
三 上野③(埼玉・埼玉sp ヤング東日本選抜)
遊 黒川③(千葉・京葉ボーイズ 鶴岡東日本選抜 ボーイズ春夏連覇)
左 権守③(茨城・水戸シニア シニア関東選抜)
中 根本②(福島)
右 倉田③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)

0196 名無しさん
学石さんは過去9年、ベスト8以上行ってないのに、なぜいつも鼻息荒いの?
東北でこんな学校、他に無いと思う

0197 名無しさん
聖光が駄目なら学石
学石が駄目なら聖光
情けねぇな植民地は

0201 名無しさん
学石は今年も県ベスト8行けなければ10年連続になってしまうぞ
(そもそもこれは福島スレで書くべきか?)

[匿名さん]

#8832023/01/07 15:32
2020年秋季東北大会一回戦
vs柴田 ●2-7

1、中 茨城 東関東選抜
2、左 千葉
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、二 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 埼玉

2021年低レベルふぐすま県予選
vs成蹊 ●3-13

1、中 茨城 東関東選抜
2、二 神奈川
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、左 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 東京

2022年春季東北大会一回戦
vs聖愛 ●0-5

1、左 茨城 東関東選抜
2、二 宮城
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、捕 東京
6、一 東京
7、中 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 福島


地元民チームにフルボッコされる救いようのないお笑い害人部隊
22年秋季東北大会も秋田地元民の学校に安定の敗北

[匿名さん]

#8842023/01/07 17:27
スポーツ推薦で,合格しました。
学石なのが、まずいところ。
義塾中卒の子と仲良くなって、一般で大学に行ってほしい。

[匿名さん]

#8852023/01/07 18:42
中学で野球やっていたので、佐々木監督に面倒みてもらうらしい。相談なかったので、言えなかった。
まだまだ、奥が深いとこあるんです。
野球に金いくらかかるか、知りたいところ。
授業料免除でも違うところで金かかりそう。
1番金かからないのは、県北の学福だな!

[匿名さん]

#8862023/01/08 11:24
その子、鮫川の子だから、寮が無難かなぁ〜
今思えば、無理して来るな!と言っててあげたい。
1番近いところって、いうと学石らしい。

佐々木監督では、勝てないよ。

[匿名さん]

#8872023/01/08 12:32
毎週応援にいったり、子供のためと言っても大変です
部員かいくらかかるのか、心配なところ。

ちなみに、帝京は60,000円だそうです。

[匿名さん]

#8882023/01/08 18:45
1年間の部費だそうです。

[匿名さん]

#8892023/01/08 18:47
野球にそんなかかる?

[匿名さん]

#8902023/01/08 19:34
甥っ子が学石希望し、合格したらしいが、勝てない部活続けて楽しいの?
6年前、学石倒して全国決めた私にとって、当たり前のこと。

[匿名さん]

#8912023/01/08 19:40
>>890
聖光卒のOBの方ですね?
選手も指導者も甲子園目指し頑張ってる訳だし、何もそこまで言わなくても、?

[匿名さん]

#8922023/01/08 19:44
今年は聖光学院に勝てそう?

[匿名さん]

#8932023/01/08 19:46
一生勝てません

[匿名さん]

#8942023/01/08 19:47
皆様お久しぶりです。
パイプカット爺ですが皆様今年一年が良い年で有益ようご祈念申し上げます。今年の甲子園出場願っております

[匿名さん]

#8952023/01/08 19:48
893なんでそだごど言うんだい選手ら頑張てるばい応援しらし

[匿名さん]

#8962023/01/08 20:06
学石も聖光も、似てるけど、やってることが全然違う。
野球では、聖光に勝てないし、陸上なら、学石でしょう。
生徒数だと,学石のほうが上。野球や陸上で生徒勧誘しなくても安泰だよ。
今は野球に力を入れてがんばらゃ!

[匿名さん]

#8972023/01/08 20:06
>>892
21世紀になってから30年近くも外人部隊の聖光以外は甲子園で勝利すらない国内最底辺植民地バカ県の最弱雑魚ふぐすまなんだから一生無理だよ。。

[匿名さん]

#8982023/01/08 20:08
>>896

962
学校の格だとOB以外から見ると比較にならない
多方面に渡る学石の人材は東北私学で三指に入る
これといって人材もなく歴史も浅い聖光は比較対象になりません
[匿名さん] 


>>962
所詮はスポーツ最弱の福島県なんだし、目くそ鼻くそってやつだよ。恥ずかしいからそうゆうのはいい加減止めましょうよ。
[匿名さん] 


んだんだ
[匿名さん] 


>>962
そんなに威張るな。
いろいろと恥ずかしいヤツだな。
[匿名さん]

>>989
同感! 962のような奴が多いから何かと馬鹿にされてんだろうね。
[匿名さん] 



>>962
18
学石は人気種目の箱根駅伝で相澤君が2区を更新、酒井監督等ともあいまり、ツイッターで#学石がトレンド入り、女性週刊誌にイケメン輩出軍団として紹介され世間での知名度を高めた

野球に関しては、個人として全国的知名度が高いのは中畑清序で遠藤一彦氏
高校・大学野球チームはない
総合的に東北では仙台育英序で東北高校くらい(荒川静香や羽生結弦)
[匿名さん] 


>>18
東北縁のメジャーリーガー
菊池雄星(花巻東)
大谷翔平(花巻東)
佐々木主浩(東北)
斎藤隆(東北)
ダルビッシュ有(東北)

中畑清氏 遠藤一彦さん
[匿名さん] 

#28
菊池と斎藤は世間での知名度はあまりないよ。
大魔神はほぼ遠藤くらいの知名度。
知名度では中畑と大谷は抜群で野球ファンでなくともほぼ全国に知られてる。
知名度の話してるんだろ!?
[匿名さん] 


>>28
日本の野球選手ランキングでググってみ
推定知名度1位はイチロー
東北関連だと4位に大谷
10位に落合 15位に坂本など
知名度抜群とか言ってた中畑は65位
逆に知名度ないとか言ってた雄星は27位斎藤91位
大魔人が49位ほぼ同じと言ってた遠藤は100位にすら入ってないわ
[匿名さん] 


>>28
爺唯一の自慢遠藤さんwww
[匿名さん] 

[匿名さん]

#899
この投稿は削除されました

#900
この投稿は削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL