1000
2023/01/17 20:29
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10775115

学校法人石川高校 57
合計:
報告 閲覧数 1.5万 レス数 1000

#751
この投稿は削除されました

#752
この投稿は削除されました

#753
この投稿は削除されました

#7542022/12/26 18:00
>>750
野球は ✖️
野球も ◯
全てが ◎

[匿名さん]

#7552022/12/26 18:05
昨日の駅伝は森校長にとって最高だったでしょう。
来年来る入試は一人勝ちだから、安心して見てられるね。
陸上は多いどの思うが、野球がパッとしないのが問題。

[匿名さん]

#7562022/12/26 18:11
以前にここで話題に出ていた期待の若手指導者は来春より来るの?育英OBとの噂だよね?
是非期待したい!

[匿名さん]

#7572022/12/26 18:15
何れにせよ、我々植民地の運動音痴他力本願能なし役立たず口だけは大口叩きのリアル雑魚福島地元民は裏方応援でしか役に立てませんから今後も全国の名門や強豪校などから弾かれ行き場を失い福島に都落ちして来られた県外人の皆様を命懸けで応援していきましょう! 県外人の力! 植民地魂!!

[匿名さん]

#7582022/12/26 18:18
来年度陸上部に入部予定の新入生はかなり凄いメンバー来るみたいだね、全国トップレベルの逸材が多数との事だがどんなスカウトしてるの?勿論、世代全国NO1の県内○石中のスーパールーキーも噂されてるし。

[匿名さん]

#7592022/12/26 18:23
>>758
高校5大スポーツ日本一
野球→宮城
サッカー→青森 岩手 秋田
バスケ→秋田 山形 宮城
バレー→青森 秋田 宮城
ラグビー→秋田 岩手

秋田4
宮城3
青森2
岩手2
山形1

福島0

[匿名さん]

#7602022/12/26 18:24
小田、元監督は今も学校で事務職されていらっしゃるのですか?

[匿名さん]

#7612022/12/26 18:25
高校5大球技 (硬式野球、サッカー、ラグビー、バスケ、バレー)の優勝回数

秋 田61回 (バスケ 42回、ラグビー 15回、サッカー 3回、バレー 1回 )
宮 城11回 (野球 1回、バスケ 8回、ラグビー 1回、バレー 1回 )
青 森 8回 (サッカー 4回、バレー 4回 )
岩 手 3回 (ラグビー 2回、サッカー 1回 )
山 形 1回 (バスケ 1回 )
福 島 0回 (鳥取と共に優勝なしでビリ)

東北は硬式野球で優勝は宮城が1回、青森と宮城が4回、秋田2回、岩手と福島が1回の合計12回準優勝
軟式野球は秋田2回、岩手、宮城、福島が1回優勝してる (山形は硬式・軟式とも決勝進出が無い)
秋田の旧・能代工業は国体の少年男子にも単独チームで出場してたため国体も含めれば全国優勝58回

[匿名さん]

#7622022/12/26 18:27
過去の産物すらない最弱ふぐすまwwwwwww
大爆笑wwwwwww
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がなく頭もスポーツも弱いのは福島、鳥取のリアル最弱2県のみw

[匿名さん]

#7632022/12/26 18:28
甲子園通算4勝12敗

23年間出場なし

31年間勝利なし

古豪を通り越して世間からも忘れさられた化石やね
だから一部のオタが必死にスレ上げして宣伝してるんやね納得やわwww どこの馬の骨とも分からないような寄せ集めの雑魚実績しかないこの程度の学校にしか期待せざるを得ない福島野球の現状www ガチで哀れすぐるwwwwwww

[匿名さん]

#7642022/12/26 18:31
学石卒のOBで他校を監督として甲子園に導いたのは小田監督だけ?
あと、確かそのチームではプロ選手も輩出したような記憶が、
それらが達成出来たのは指導力あるって事だと思う…

[匿名さん]

#7652022/12/26 18:32
学石はスカウトしてよね!
結構ガツガツしたスカウトらしい。
それが嫌われるらしいが…
生徒の進学先を面倒みるまでが、教員の仕事。

[匿名さん]

#7662022/12/26 18:33
>>756
made in china 精神でp(^^)qっ

[匿名さん]

#7672022/12/26 18:35
0178 名無しさん
地元民レギュラー0の学校がいまどきあるらしいぞ

0188 名無しさん
学法石川

投 阿部③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
捕 保科③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)
一 青田③(千葉・我孫子シニア シニア関東選抜)
二 伊藤②(宮城・仙台泉ボーイズ)
三 上野③(埼玉・埼玉sp ヤング東日本選抜)
遊 黒川③(千葉・京葉ボーイズ 鶴岡東日本選抜 ボーイズ春夏連覇)
左 権守③(茨城・水戸シニア シニア関東選抜)
中 根本②(福島)
右 倉田③(東京・八王子シニア ジャイアンツカップ4強)

0196 名無しさん
学石さんは過去9年、ベスト8以上行ってないのに、なぜいつも鼻息荒いの?
東北でこんな学校、他に無いと思う

0197 名無しさん
聖光が駄目なら学石
学石が駄目なら聖光
情けねぇな植民地は

0201 名無しさん
学石は今年も県ベスト8行けなければ10年連続になってしまうぞ
(そもそもこれは福島スレで書くべきか?)

[匿名さん]

#7682022/12/26 18:36
0622 名無しさん
将来ってどこで野球やるんだよ?学石も光星もまともな進学先ないだろ

0630 名無しさん
>>622
学石はよくわからんけど光星といえば東北福祉大だな
最近は六大学にも選手出してるしまあ進路悪くはないでしょ

0631 名無しさん
学石って弱いし成績も大した事ないのになんで東北スレでチョロチョロ名前出るの?

0632 名無しさん
Jがいるから

0633 名無しさん
県南の人の唯一の心の拠り所だから

0638 名無しさん
>>633
まーた聖光オタが湧いてる
巣に帰れ

0639 名無しさん
南とか中とか福島の県事情なんてわかるわけねえだろ
お前らふぐすまは狭いところで思う存分戦ってくれや

[匿名さん]

#7692022/12/26 18:36
>>765
それどこの情報?
嫌われてる?
もしいい加減な事ならやめてくれ!
スカウトさんも関東でしっかり頑張ってるし

[匿名さん]

#7702022/12/26 18:40
育英関係の指導者がどんどん増えていくみたいですね?
個人的には外様の血が入り、強調のノウハウが流入して化学反応起こすのは賛成!!

[匿名さん]

#7712022/12/26 18:41
>>770
強調の❌
強豪の⭕

[匿名さん]

#7722022/12/26 18:47
仙台育英
前橋育英
由来育英

学法石川
学法福島
学法原町

[匿名さん]

#7732022/12/26 18:48
慶応義塾
明徳義塾
石川義塾
東奥義塾

[匿名さん]

#7742022/12/26 18:57
>>772
>>773
このチームで名前似てるし、強豪多いから、リーグ戦の練習試合とかやったら盛り上がりそう♪

[匿名さん]

#7752022/12/26 21:59
仙台育英時代の佐々木監督の映像が使われる場面は須江監督誕生のきっかけとなった不祥事で引責辞任する謝罪会見の映像ばっかだな

[匿名さん]

#7762022/12/27 10:06
客寄せ学校

[匿名さん]

#7772022/12/27 10:21
イイメンバーいる時は。勝てるが、いまいちの時は勝てない。総合的に上でないと勝てない

[匿名さん]

#7782022/12/27 16:49
駅伝効果で学石オンリーの嵐。
野球を除く競技はまずまずだが、サッカーが強化されていないねのは、心配なところ。
ちょっとズレているなぁ〜

[匿名さん]

#7792022/12/27 16:54
>>778
サッカーはどこで練習してるの?

[匿名さん]

#7802022/12/27 18:06
779町民グランドなのがい、

[匿名さん]

#7812022/12/27 18:59
ここも一人で荒らしている大馬鹿者がいるようだ。
来春の新入生情報で判明した投手や関東からの主軸候補を書こうとしましたが、あまりにも醜い掲示板なので止めました。

[匿名さん]

#7822022/12/27 19:37
止めて頂いて
正解です。

[匿名さん]

#7832022/12/27 19:42
県北さんは来年度の新入生かなり良いと噂で聞いた
うちもいい補強が出来ていることを願う

[匿名さん]

#7842022/12/28 00:18
イイなぁ〜
少しでも役に立つ人が受験してくれるんだ。
学石行ってもイイことないのにぃ〜

[匿名さん]

#7852022/12/28 00:48
>>781
いちいちうるさい。いらん。

[匿名さん]

#7862022/12/28 00:53
>>781
家でお母さんにだけ話しなさい

[匿名さん]

#7872022/12/28 02:10
>>781
キミは植物と話してなさい。

[匿名さん]

#7882022/12/28 12:12
>>781
キミが貴重な情報は犬にでも語ってあげなさい。
しつこくして噛まれるなよ。

[匿名さん]

#7892022/12/28 17:35
今年は例年になく来年度の新入生情報はないですね?
八王子とか、京葉とか佐倉とか水戸あたりの定番ルートも全く名前があがらないようですが、、
噂レベルでも、信憑性が定かでなくても構わないのでどなたか情報お持ちの方は教えて頂ければ幸いです。

[匿名さん]

#7902022/12/28 17:43
八王子Sのエースは相当いいらしいよ
こういうタイプは是非ほしい
このレベルは例年だと関一とか日大三あたりなのかな?

[匿名さん]

#7912022/12/28 17:46
2020年秋季東北大会一回戦
vs柴田 ●2-7

1、中 茨城 東関東選抜
2、左 千葉
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、二 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 埼玉

2021年低レベルふぐすま県予選
vs成蹊 ●3-13

1、中 茨城 東関東選抜
2、二 神奈川
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、一 東京
6、左 福島
7、捕 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 東京

2022年春季東北大会一回戦
vs聖愛 ●0-5

1、左 茨城 東関東選抜
2、二 宮城
3、右 東京
4、三 埼玉 東日本選抜
5、捕 東京
6、一 東京
7、中 福島
8、遊 千葉 南関東選抜
9、投 福島


地元民チームにもフルボッコされる救いようのないお笑い害人部隊
22秋季も秋田地元民の学校に安定の敗退

[匿名さん]

#7922022/12/28 21:18
>>790
地元投手 出れないじゃん💢

[匿名さん]

#7932022/12/28 21:49
須江の方が上

[匿名さん]

#7942022/12/28 23:23
何処のボイーズだってシニアだって、結果の出ない所に大切な教え子を送る訳無いだろ!考えろ学石オタ

[匿名さん]

#7952022/12/29 00:14
夢グループの保科さんと保科君は親戚ですか?
社長~安い~

[匿名さん]

#7962022/12/29 00:37
>>776
客寄せパンダ=監督

[匿名さん]

#7972022/12/29 00:38
>>789
荒らし屋がいる掲示板なので新入生情報は控えさせていただきます。
多分知っている方もワンパターンの荒らし屋がいるせいで控えているだけだと思います。何とかマングースとか馬鹿な一連の書き込みを見て呆れていると思います。ざっくり申し上げますが来春の新入生については心配ないですよ。昨年より成果を上げていますから。

[匿名さん]

#7982022/12/29 00:52
>>797
千葉県のスカウトは毎年恒例だが宮城県のスカウトは誰がしているんですか?育英や東北に流れそうな選手が投手含めて四人ぐらい入るようだ。逆に義塾中からも育英に流れる選手もいるようだね。

[匿名さん]

#7992022/12/29 11:15
怪童、魔術師、逸材、盟主、、、
来年も怪物せいぞろい〜

[匿名さん]

#8002022/12/29 11:51
今年も勝てなかったが、来年もそうなりそう。
学石でサッカーやる意味ある?
勝てないチームでやる意味ない。
野球もサッカーも勝てない事実。
ハンドボールだけだな!

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL