1000
2023/05/07 21:06
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10816674

東日本国際大学附属昌平高校⑨
合計:
報告 閲覧数 6.5万 レス数 1000

#9012023/05/02 21:22
>>900
僕も運動音痴福島生まれの負け犬だからクヤシしてたけど、僕ら福島人は無能すぎる人種だから何の変化も出来ないままずっと来てしまったし、全て現実であり生の声なのだから甘んじて受け入れるしかないよ..(涙)

[匿名さん]

#9022023/05/03 09:16
>>901
意欲が低下したり、自発性が低下したり、感情の起伏が小さくなったり、周囲に無関心になったりするような無気力な症状を呈することを「無気力症」「無気力症候群」「アパシー・シンドローム」といいます。 これらの反応は、強いストレスから心を守るための逃避行動だとも言われています。あなた大丈夫?

[匿名さん]

#9032023/05/03 15:46
明日のいわき支部決勝戦、応援しに行きます!
頑張ってください😊

[匿名さん]

#9042023/05/03 15:48
29年間も聖光以外は全国での勝ち星も0
東北大会ですら聖光以外は24年間もベスト4にも勝ち残れないカスレベル
こんな超絶底辺レベルの中で一喜一憂しながら県外人の応援しかできない負け犬福島人のお前らって日本一の暇人でもあり馬鹿丸出しだよねW

[匿名さん]

#9052023/05/03 17:46
⬆️他人を馬鹿にする人は、自分の意見や考えが正しいと信じ込んでいることが多いという特徴があります。そのため、自分とは違う意見や考えを持っている人を見ると許せない気持ちになるのです。
相手の意見や考えを否定することで自分が相手よりも力があるのだと見せつけたい、優位に立ちたいと思っています。
たとえ一時的であっても、相手より上に立つことで優越感に浸りたいのです。
かわいそうな奴なんだね…涙

[匿名さん]

#9062023/05/03 17:58
>>905
学習能力&運動能力 これが著しくないのが福島県民 頭も日本一悪いべした 聖光ごときの学校に十何年とフルボッコされてる日本一の雑魚県民だもの 仕方ないべした

[匿名さん]

#9072023/05/03 18:03
4年前
↓↓
0038 名無しさん
去年の秋は聖光、日大東北、福商
東北大会は初戦全滅だったよ 笑
福島は低レベル過ぎるから、どこが東北大会にでても一緒だ

0138 名無しさん
去年秋も全滅一番乗りじゃなかったかな。

0163 名無しさん
福島は最弱三回なってるからな。全国最多。これ以上最弱回数を増やしたくないのはある

3年前
↓↓
2922020
福島高校野球 > 今年の福島の布陣は史上最強のメンツ


元仙台育英の佐々木監督で強くなった、学石
元プロ監督のプロ顔負けチーム、昌平
投手中心に鉄壁のディフェンスを誇る、福商
鶴岡東?仙台育英?光星学院?花巻東?
聖光抜きでも叩き潰すのは簡単だ。
いや、むしろ聖光はお荷物。
この3チームが必ず東北大会上位独占する。

#2932020

福島県人にも、秋田人似がいるな!

  2020年秋季東北大会
学石(福島3) vs 柴田(宮城3)
  7ー2で、柴田の勝ち
昌平(福島1) vs 一関学院(岩手2)
  9ー6で、昌平の勝ち
昌平(福島1) vs 柴田(宮城3)
  15ー10で、柴田の勝ち
福商(福島2) vs 八戸西
 10ー3で、八戸西7回コールドで勝ち

福島県史上最強のメンツ 3校
 東北大会、1勝3敗で散る!
       残念でございました!

トーホグ内ですらバカにされまくってるバカ島県

[匿名さん]

#9082023/05/03 18:05
0630 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 11:03:21
いつもの学石詐欺
福島はベストの3校なんだろ?
言い訳すんなよ

0635 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 11:27:01
この世代の学石黄金世代やった気がするんだけどな 

0636 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 11:38:24
モリフにこれじゃ久慈東にも大敗するわ

0642 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 11:59:53
モリフと学石の試合がそのまま戦力差として出るんならショウヘイは限りなくボコられるな

0647 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 12:20:14
秋田 福島は今年もレベルが低いかもね。
聖光学院も接戦での勝ち上がり。

宮城岩手山形山田が選抜争いか。

0650 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 12:32:57
学法石川今年が一応勝負の世代のはずなんだけどね

崩れると脆いのは相変わらず
夏も成蹊にコールド負けしたわけだしな

0651 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 12:40:29
学石評判倒れにも程がある
なんか東北2枠目が地味代表になりそうな気がするのは俺だけか

0652 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 12:45:03
>>651
評判倒れ??まったく戦前から評価は低いままでしたよ

0653 名無しさん@実況は実況板で 2021/10/20 12:45:57
低レベル福島の高打率とか参考記録だから

5割近い県大会打率で甲子園乗り込んだ数年前の聖光も甲子園では取れても1-2点だった

[匿名さん]

#9092023/05/03 18:07
0076 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 09:44:13
IPスレを立てたのは福島人 日大東北が最弱に押されそうだからIPスレ立てたのかな

0150 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:01:34
福島は、聖光以外は、こんなチームばっかかぁ…
こりゃ、辛いね

0190 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:09:30
日大東北伝統の最弱にならない程度の弱さを発揮していますね

0203 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:11:22
その割には、育成と甲子園成績は…の
クソ監督スレでは大人気の
福島が誇る迷将、トモヤさん

0218 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:12:19
>>203
聖光はプロで活躍してる人いないもんな
成績も育成も全部中途半端

0252 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:16:31
福島の有力中学生は聖光に行って大量の口ラッパ隊になる
当然その後野球も辞めてしまう。。

0264 名無しさん@実況は実況板で 2021/08/20 10:18:10
>>252
口ラッパで関東近畿からくる同級生応援するのか
福島の人間は応援枠でしか生き残れないんだな
[匿名さん] 

[匿名さん]

#9102023/05/03 18:30
暇な奴だなwww
コピペ必死だね、頑張って!笑

[匿名さん]

#9112023/05/03 19:34
連日支部偵察ご苦労様です

[匿名さん]

#9122023/05/03 20:16
>>905
お前も毎回うざいからいちいち反応するなよ

[匿名さん]

#9132023/05/03 21:39
心に余裕がない人はどんなこともネガティブにとらえてしまうし、また、視野がせまいので、自分の考えに固執してしまっているので、絶対に自分の考えを押し通そうとするのです。

[匿名さん]

#9142023/05/03 22:04
開成山球場に、昌平関係者らしき生徒とOBが動画取ったりスコアー書いてバックネット裏にいましたね。

[匿名さん]

#9152023/05/03 22:19
東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#9162023/05/03 22:20
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#9172023/05/04 07:27
>>914
データ収集ですが、それが何か?

[匿名さん]

#9182023/05/04 07:33
>>917
バックネット裏から動画撮るのは禁止ですよ。高野連のルール守りましょうね。

[匿名さん]

#9192023/05/04 07:56
>>918
撮影禁止エリア以外はビデオ撮影は許されています。
知ったかぶりしないで、よくご確認なさった方がいいですよ。

[匿名さん]

#9202023/05/04 10:30
頑張れ!

[匿名さん]

#9212023/05/04 12:58
負けちまうぞ頑張れよ!

[匿名さん]

#9222023/05/04 13:37
>>921
学習能力&運動能力 これが著しくないのが福島県民 頭も日本一悪いべした 聖光ごときの学校に十何年とフルボッコされてる日本一の雑魚県民だもの 仕方ないべした

[匿名さん]

#9232023/05/04 13:48
>>918
こう言うバカの言葉を信じるバカが世の中沢山いる。

[匿名さん]

#9242023/05/04 13:51
>>923
バカの一つ覚えで甲子園出場だけしている三流外人部隊が全国最長となる13連覇もしていた学習能力も皆無の国内最弱県なんだし、ザコとバカを極めた生粋の負け犬しかいないのは仕方ないべした。

[匿名さん]

#9252023/05/04 13:54
甲子園(選抜含む)、高校サッカー、春高バレー、高校ラグビー、
高校バスケ(インターハイウインターカップ)、高校駅伝、高校相撲、
高校アイスホッケー(選抜含む)、高校剣道(選抜含む)の
男子団体競技いずれかに優勝経験を持つ都道府県
(もしくは全てにおいて優勝経験がない惨めすぎる国内最弱都道府県は福島)

北海道 野球、バレー、ラグビー、相撲、アイスホッケー
青森 サッカー、バレー、相撲、アイスホッケー
岩手 サッカー、ラグビー
秋田 サッカー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
山形 バスケ
宮城 野球、バレー、バスケ、駅伝、剣道
福島 なし
茨城 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
栃木 野球、サッカー、バレー、アイスホッケー、剣道
群馬 野球、サッカー
埼玉 野球、サッカー、バレー、ラグビー、駅伝、相撲、剣道
千葉 野球、サッカー、バレー、駅伝、剣道
東京 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
神奈川 野球、バレー、ラグビー、駅伝、剣道
山梨 野球、サッカー、バレー、駅伝、剣道

[匿名さん]

#9262023/05/04 13:55
新潟 バスケ
長野 野球、バレー、駅伝
富山 サッカー
石川 サッカー、相撲
福井 野球、バスケ
静岡 野球、サッカー、相撲
愛知 野球、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝、相撲、剣道
岐阜 野球、サッカー、駅伝、剣道
三重 野球、サッカー、相撲
滋賀 サッカー
大阪 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲、剣道
京都 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、相撲
兵庫 野球、サッカー、駅伝、相撲、剣道
奈良 野球、ラグビー
和歌山 野球、相撲、剣道

[匿名さん]

#9272023/05/04 13:56
岡山 野球、サッカー、駅伝、剣道
広島 野球、サッカー、バレー、バスケ、駅伝
鳥取 相撲
島根 バスケ
山口 野球
香川 野球、相撲
徳島 野球
愛媛 野球、サッカー、相撲、剣道
高知 野球、相撲
福岡 野球、サッカー、バレー、ラグビー、バスケ、駅伝、剣道
佐賀 野球、剣道
長崎 野球、サッカー、バレー、相撲、剣道
熊本 野球、バレー、駅伝、相撲、剣道
大分 野球、ラグビー、駅伝、相撲、剣道
宮崎 サッカー、バレー、バスケ、駅伝、剣道
鹿児島 野球、サッカー、駅伝、相撲、剣道
沖縄  野球

[匿名さん]

#9282023/05/04 14:25
準決勝をみて、負けるかなと心配していたが、本当に負けるとは。

[匿名さん]

#9292023/05/04 14:31
監督大丈夫?

[匿名さん]

#9302023/05/04 14:40
公立に完全に力負け。

[匿名さん]

#9312023/05/04 14:43
あり得ない

[匿名さん]

#9322023/05/04 14:43
光洋と磐城には結構負ける事もあったが平工に負けたのはいつ以来だろう 
平工は秋も県ベスト4だし強い世代なのかねえ

[匿名さん]

#9332023/05/04 14:48
俺達の昌平は
負けたのか?(;_;)

[匿名さん]

#9342023/05/04 15:20
磐城や光洋に負けた時は福島県NO1クラスのピッチャーに負けた。
でも
今日は完全にチームとして実力で負け。
負けは負けでも…
特に平工が強いわけではないけど、このままでは何回対戦しても負け。

[匿名さん]

#9352023/05/04 15:36
コールド負けを覚悟した

[匿名さん]

#9362023/05/04 16:17
浦学には勝ったの?

[匿名さん]

#9372023/05/04 16:40
>>936
おかげさまで勝ちました!

[匿名さん]

#9382023/05/04 16:46
いい加減埼玉の昌平ネタはやめたらどうか 全然面白くないよ

[匿名さん]

#9392023/05/04 16:49
>>938
それ同感!
埼玉は本家の本物
何も見所実績もない福島の偽物二番煎じが
本家を語るとか相手方に失礼すぎるわ
いい加減、分をわきまえて欲しいよ

[匿名さん]

#9402023/05/04 17:05
ここも福島県名物の中途半端なショボい実績しか残せない弱い外人部隊なんだべ?

[匿名さん]

#9412023/05/04 17:33
>>935
同感。

[匿名さん]

#9422023/05/04 17:42
>>935
>>941
いつもの事だから問題ない

東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#9432023/05/04 17:47
怒号怒号言われてるけど
今日の試合前とかシートノック直前まで丁寧にマウンドを自ら整備してたよ。
監督自らしかも試合前にやってるの初めて見たからびっくりした。
いい監督さんじゃないか。

[匿名さん]

#9442023/05/04 18:46
監督さんは今日の敗戦をどのように感じているのだろうか?

[匿名さん]

#9452023/05/04 19:18
>>944
たまに負ける為だけに出てきている福島人だけの21世紀枠の学校を見てても分かるけど、福島人は競技者としては勿論だけど指導者としても能力が著しく劣ってる県民だから成長しようにも成長出来ないんだよ。基礎的な能力の部分からして低すぎるから。野球に限らずサッカー、バスケットなんかの球技に関しては特にその兆候が強すぎて、たまに全国大会で1つ2つ勝つような学校があってもメンバーを見れば福島人が殆どいないような学校しかないからね。 よって今までもこれから先も福島県代表を名乗る大概のスポーツは、ほぼ福島人のいない状態が続いて行くよ。

[匿名さん]

#9462023/05/04 19:55
>>944
子供から外食がなくなったと聞いた。
負けは部員の責任なのか?

[匿名さん]

#9472023/05/04 19:57
↑上の人のように、批評や批判をするようになる原因というか根本にあるものは、劣等感だという見解があるが、私も賛同する立場だ。
説明するまでもないかもしれないが、劣等感というのは、自分は他人よりも劣っているというネガティブに感じるという感情だ。
この劣等感から批判が始まるというわけだが、その理由は誰かを批判しなければ自分が劣っていることに耐えられないからである。
すなわちかわいそうな人なのである。

[匿名さん]

#9482023/05/04 20:08
>>946
監督が外食を辞めたってこと?

[匿名さん]

#9492023/05/04 22:45
どうでもいいじゃない 間違って福島予選では勝てても 東北大会ですら1999年以来、聖光以外の学校は選考基準となるベスト4にも勝ち進めていない国内最底辺、国内最大植民地の雑魚県なんだし

[匿名さん]

#9502023/05/05 09:42
>>949
毎回ワンパターンのバカ丸出し野郎

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL