1000
2023/05/07 21:06
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.10816674

東日本国際大学附属昌平高校⑨
合計:
報告 閲覧数 6.5万 レス数 1000

#6012023/03/29 14:30
賛成ー!

[匿名さん]

#6022023/03/29 14:30
サイナラ~

[匿名さん]

#6032023/03/29 14:32
練習試合の結果はどんな感じ?

[匿名さん]

#6042023/03/29 15:43
>>603

東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会 仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#6052023/03/29 16:26
聖光学院、勝てるかなぁ〜
県内の大会は勝てるけど、全国・東北大会は厳しいぞ!

[匿名さん]

#6062023/03/29 19:35
>>604
いい加減もう飽きた

[匿名さん]

#6072023/03/29 20:52
>>605

0273 名無しさん@実況は実況板で 2021/09/29 22:17:59
過去10年の秋季東北大会ベスト4入り県別校数

岩手 11校(花巻東、盛岡大附、一関学院)
宮城 9校(仙台育英、柴田、仙台城南、古川、東陵)
青森 8校(八戸光星、青森山田)
山形 6校(日大山形、鶴岡東、酒田南)
福島 4校(聖光学院)
秋田 2校(能代松陽、大曲工)

岩手と山形は私学三強が間違いなくベストメンツ。
宮城は仙台育英一強だけど、名前を知らなかった2位3位校でも十分上位に行く印象。
青森は二強。
福島は聖光だけ。
秋田福島の弱小コンビは頑張れ。

[匿名さん]

#6082023/03/29 20:52
0899 名無しさん
聖光学院以外の福島県の高校が夏の甲子園で勝ったのは1994の双葉が最後
無理だろうが今年勝てれば実に27年ぶり
こうやってみるとある意味凄い県だよなw


こんな県レベルになったら終わりだろうな

0451 名無しさん


春→2000年 福島商
夏→1994年 双葉

21世紀になって聖光学院以外福島県勢甲子園白星なし

[匿名さん]

#6092023/03/29 20:54
夏の甲子園聖光以外は29年間も勝利なしの完全一狂植民地国内最弱地元民地区ふぐすまwwwwwww

[匿名さん]

#6102023/03/29 20:55
甲子園東北地方地元民最後の勝利校

青森 2013 夏 弘前聖愛 10割
秋田 2023 春 能代松陽 10割
岩手 2018 春 花巻東  10割
山形 2014 夏 山形中央 10割
宮城 2021 夏 東北学院 10割



福島 完全植民地 近年該当校なし

(ベンチ入り18名 地元民の高校のみ記載)

[匿名さん]

#6112023/03/29 20:57
0666 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:02:11
福島はあれだな。
聖光以外はヤバイなw
聞いてはいたがこれは酷いわw

0710 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:08:12

光南が3-22食らったのは清峰
明豊にボロ負けしたのは初出場時の聖光学院

0711 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:08:17
光南が出てきたら、15年ぶり2度目の最弱かな?

0728 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:10:36
明豊と当たればレイープ確実だけど、大崎と当たっても地味負けで終わりそう。
どっちと当たっても光南が勝つ世界線は見えないけど。

0742 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:12:07
選抜の決勝で横浜21ー0で負けた清峰が光南相手に22点とったのはなんか草

0756 名無しさん@実況は実況板で 2021/07/24 11:13:27
ふぐすまレベル低すぎじゃね。

[匿名さん]

#6122023/03/29 23:20
wwwコピペむきになってきた🤣

[匿名さん]

#6132023/03/29 23:26
すぐにムキになる人は、総じて自分に自信が無く心に余裕が無い人であるケースが多いです。自分を認めてもらいたいという気持ちが強く、傷つきやすい自分を守りたいがために過剰に反応していることがほとんど。
なので、まずはこちらが疲れないためにも、相手と同じ土俵の上に立たないようにすることを心掛けましょう。

[匿名さん]

#6142023/03/29 23:27
>>612
0052
10年以上波乱もなく無風すぎる福島県は異常
聖光以外の野球部は本気で聖地を目指していないのか又は部員不足で他の部活からの借り上げ部員しかいないとしか考えられない

0057
他県民だが福島県は人間性も糞な人間しかおらんし全く応援する気もわかない 全ての面で。
今まで以上に衰退して県としても終わってってほしい。

0060
しょうがないよ
あまり福島を非難するな

県民球児にはアノ影響が出て身体能力が他県民より格段に落ちる

野球以外のスポーツも弱いのはそれが原因

あと30年ぐらいはガマンするしか無いだろ

癌なろう福島

0062
栃木と福島ではレベルが違いすぎるw
プロとアマくらいの差はあるよ

0063
敬うとか見習うとかそんな姿勢のない県は成績も伸びないし、レベルなんて上がるわけがない。

福島にはそういう部分も足りないような気がする。

0071
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

[匿名さん]

#6152023/03/29 23:28
0070 名無しさん
もう鍛冶舎に頼るしか

0071 名無しさん
地元民は弱いんだから本物の外国人を受け入れてきて全員帰化させればいい

0072 名無しさん
大阪桐蔭や横浜みたいにスカウトしまくりのエリート部隊に負け続けてるんなら仕方無いかな?とも思わなくもないけど、、

0073 名無しさん
しかし聖光はこれだけ毎年出ると遠方だし金も掛かるだろうな。

0074 名無しさん
日本一つまらん県でもある

0075 名無しさん
全国大会では思ったより強くなくていつも悲しい

0076 名無しさん
高知9連覇を目指した全国制覇を含め多数の実績がある明徳は破れた
福島12連覇を達成した聖光学院は全国の舞台では目立った実績はない

0079 名無しさん
野球というかスポーツ全般が弱いだろ
野球もサッカーも外人入らな国内最弱だし
地元民はスポーツ球技は諦めてそれ以外に力入れたほういいよマジで

0081 名無しさん
確かにふぐすまってスポーツ全般弱いイメージ

0083 名無しさん
アホみたいに連続出場してる都道府県の中で、優勝や目立った実績もなく中途半端な立ち位置なのは福島県のみ

0084 名無しさん
聖光見てたら涙禁じえないわ
宮崎や秋田のぽっと出の高校が優勝する可能性はあっても
日本国中で聖光の優勝がこの世から一番遠い

実力通りしか発揮できない型が決まりまくって固まってるから
番狂わせが絶対おきず実力が上の強豪が相手だと絶対に負ける

0085 名無しさん
青森だってたまに光星以外の代表が甲子園にでるのにな。
福島の地元民のレベル低すぎる

[匿名さん]

#6162023/03/29 23:30
0335 名無しさん
なぜ福島県民は聖光を叩く悪者なの?

聖光以外春秋東北大会出場惨敗

公立対決青森2位−福島2位、青森のコールド勝ち

聖光が強いではなく周りが弱いだけ

他の私学が強けりゃ中学生県外流失防げたかもな

0337 名無しさん
福島で聖光以外が出るとどうなるか、この間の日大東北の雑魚っぷりで再確認させてもらったよ

0344 名無しさん
ここで福島県人の民度の低さ披露するの恥ずかしいからやめてくれないか?

0350 名無しさん
聖光は全国の壁がデカい

0353 名無しさん
福島は東北最弱

公立対決コールド負け

青森2位−福島2位 青森公立高校圧勝コールド勝ち

春秋東北大会出場すると必ずコールドで負ける県

[匿名さん]

#6172023/03/30 01:11
頑張れ昌平!!

[匿名さん]

#6182023/03/30 11:38
昌平と言ったら福島の昌平!となる日がくればいいね

[匿名さん]

#6192023/03/30 14:29
>>618
それは一生きませんね
本家本物は埼玉昌平
二番煎じの偽物が輝く事はありません
ましてや福島県ですから永久に無理です

[匿名さん]

#6202023/03/30 14:40
↑言わせておけ

[匿名さん]

#6212023/03/30 15:18
夏の甲子園「埼玉昌平対東日大昌平」
この盛り上がるカードが実現すればいいね

[匿名さん]

#6222023/03/30 15:43
>>621

東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C



伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会 仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#6232023/03/30 15:44
2020/11/02 22:31
光南 3ー22 清峰
聖光 0ー20 明豊
学石 3ー19 横浜商
磐城 0ー16 習志野
聖光 1ー15 横浜
双葉 0ー12 広島商

目 糞 鼻 糞
負 苦 死 魔
[匿名さん] 
#4002020/11/02 22:45
(笑)
[匿名さん] 
#4012020/11/03 07:38
>>399
点差開いたゲームこんなにあるの~笑い!
[匿名さん] 
#4022020/11/03 16:20
>>401
最も大敗試合が多い県と書いてあった

[匿名さん]

#6242023/03/30 17:10
>>621
ない
残念だけど甲子園にはいけない。
だれがみても…

[匿名さん]

#6252023/03/30 19:23
>>618
昌平の名前無くして、付属高校にした方が良い。

[匿名さん]

#6262023/03/30 19:28
まあ、東日本国際大学附属高校の方がすっきりしてておさまりがいいとは思う
附属の後ろの昌平ってのは学校法人名から取ってんだろうけどさ

[匿名さん]

#6272023/03/30 19:40
どうでもいいじゃない 間違って福島予選では勝てても 東北大会ですら1999年以来、聖光以外の学校は選考基準となるベスト4にも勝ち進めていない国内最底辺、国内最大植民地の雑魚県なんだし

[匿名さん]

#6282023/03/30 19:50
>>627
どうでもいいじゃないって
言うじゃな〜い
でも、あんたこそどうでもいいですから
残ね〜〜ン (;´д`)トホホ…

[匿名さん]

#6292023/03/30 23:16
いろいろご心配いただき有難うございます。
これからもご声援よろしくお願いいたします。

[匿名さん]

#6302023/03/31 09:52
2年生はあと何人辞めそう?

[匿名さん]

#6312023/03/31 22:08
対戦相手いないで、どこに遠征に行くのだろう

[匿名さん]

#6322023/04/01 04:45
罵声は福島県内だけにしてくれ。

[匿名さん]

#6332023/04/01 09:06
>>631
対戦相手に断られたの?
笑える。

[匿名さん]

#6342023/04/01 15:46
今年は公立校に負けて、聖光との対戦はない。

[匿名さん]

#6352023/04/01 17:37
>>633
甲子園出場校なんじゃない?

[匿名さん]

#6362023/04/01 19:02
出場するのわかってたら組まないでしょ。

[匿名さん]

#6372023/04/01 19:30
>>633

133
相手が学石とか悲惨すぎるだろ
わざわざ県外まで行って福島の3番手とか無駄じゃね?
[匿名さん] 

135
福島3位だと弘前5番手くらいじゃね
中継見るのも無駄な気がする
[匿名さん] 

136
福島に高校が3校の可能性もあるぞ

149
>>136
全国基準で普通より劣るレベルの聖光が無双してるような県だからな。数打ちゃ当たるではないけどどこも一緒レベルだわ。

177
福島アホオタお帰りで〜す笑

178
福島秋田連合



252
福島からですが、コロナ前はたまに福島市で盛岡大付属の野球のバスを見かけてました。聖光と練習試合にきたのかなと勝手に思ってました
[匿名さん] 

254
>>252
入ってこないでくれる?
福島民くるとスレ荒れるからさ。
[匿名さん] 

275
相手は福島w

負けたら恥!
[匿名さん] 

276
>>275
別に格上だし恥じゃない。聖光が花巻に勝つ可能性だってあると思ってる

278
セックスと一緒で福島には相性がいいからそこに期待

281
>>275
そうだよね。 いくら甲子園とは直接無関係な春の大会と言えど末代までの恥とならないようにはしないとね。


282
>>276
ないない(笑)
昨秋も完敗してただろ(笑)
それこそ実績も格も違いすぎるよ
福島人のキミは⚪⚪の1つ覚えってやつで唯一の希望である聖光を応援してなさい(笑)
[匿名さん] 


205
福島の学法石川スレで青森がバカにされまくっててワロタ
[匿名さん] 

206
東北大会ですら勝てない高校相手になんて返せばいいんだよ
正直ちょっと同情してるんだが
[匿名さん] 

207
マジで知らない相手だけど強いの?聖光だけは聞いた事ある
[匿名さん] 

208
県外人の力借りても勝てない弱小校だろ
市内で練習試合やってた方がマシ
[匿名さん] 

[匿名さん]

#6382023/04/01 19:31
237

>>236
と聖愛オタが福島県民になりすまし自演してます

240

福島も福島で大変なんだな

242

>>237
しかし、福島人のお前は至るところで火消しが大変だなw
心配するな、元から福島の印象とか悪いからw

244

>>242
さすが最強王者聖愛さん、寛大ですなぁ~

248

福島に向け出発

251

>>248
日本一空気も汚い場所だ、放射能持って帰ってくんなよ

252

それを言うなら汚染物なんじゃない?
確かに進んでは近寄りたくないような場所だけど
結果云々より怪我なく安全健康に帰ってきてくれればそれでいいよ


176

高校野球ニュースサイトで東北大会の優勝予想やってるが、花巻東が断トツ1位
実力だけでなく、人気で選ばれてるのかもな

177

信者の投票かな

178

福島人みたいな低民度な行動だけは止めてくれよ

[匿名さん]

#6392023/04/01 19:31
295

聖光には勝てるだろ

強さを感じない。
[匿名さん] 

296

聖光なー
エースが140程度だし、2番手も130キロいかない
打線も小粒だし、長打もない
去年の東北大会みてたけど守備はイイと思うよ

秋も学法石川が強い強い言われてアレだったから、あまり心配してないな
[匿名さん] 

297

学石の場合、毎年だがヲタが強い強いと騒いでるだけ
[匿名さん] 

298

>>295
強さを感じなくても、聖光の方が明らかに格上。
そう簡単に勝てる相手ではないということ。
どうしてそれが分からないんだろ?ここの奴らは。
[匿名さん] 

301

>>297
東北一、下手したら日本で一番民度が低いよ、あそこのヲタさんは。
勝っても負けても不快にしかならないから福島勢とは当たりたくないんだよな。
[匿名さん] 

302

>>298
福島は格上!
凄い強い!
聖光は最強!

これでいいでしょ?

分かったから福島民は消えてね!
[匿名さん] 

[匿名さん]

#6402023/04/01 19:32
416

聖光アゲ
仙台サゲ
花東サゲ

これを一人でやってる福島人がまだいるな
ホント福島人って陰湿だし関わりたくないわ 
[匿名さん] 

417

製鋼学院はこないだもサヨナラ勝ちしたし、実際に粘り強いよな
[匿名さん] 

419

>>417
たまたまだろ 4年に一回の珍事 
[匿名さん] 

420

>>416
それを気にしてる岩手人
そんなこと気にしてる暇あったら前へ進むこと考えよ
余裕があるからそこに目がいくんよ
[匿名さん] 

421

>>420
何もかも人任せ他力本願の県ですものw
そりゃあ植民地福島の人間はやることもないから視野だけは広がって余裕はあるでしょwww
[匿名さん] 

422

>>421
元々は地元民でそこそこ強くなったのに、聖光だと三年間のうちに一回は確実に甲子園に行けるみたいな要素ができて勝手に他県から集まるみたいだよ。岩手あたりから行った人はレギュラーでは見たことないけどいるんじゃないかな
[匿名さん] 

434

>>422
強豪校のスカウト網から漏れた選手の受け入れ口みたいなもんだよな。取り合えず自分レベルでも行けそうな甲子園に近い学校には行っとこうみたいな。それが学校としての甲子園の成績にも表れてるもんな。
[匿名さん] 

[匿名さん]

#6412023/04/02 10:03
まじめな都合の悪いレス?がはじまるとページからのレスを消し始める

東日本国際大学附属昌平高校⑧の最後あたりにも同じことが。

都合悪いことがおこっている?

[匿名さん]

#6422023/04/02 10:10
どう見てもただの荒らしだろ 他のスレでもやってる 

[匿名さん]

#6432023/04/02 18:40
今日の怒号はどこ?

[匿名さん]

#6442023/04/03 06:02
めぼしい中3を高校の練習に合流させろ そして高1から活躍できればいい

[匿名さん]

#6452023/04/03 10:01
特にピッチャー
はやく
夏まで間に合わない

[匿名さん]

#6462023/04/03 13:11
投手は例年そこそこに仕上がる
問題は打線なんだよ打線

[匿名さん]

#6472023/04/03 13:42
>>645
福島予選なんてもんは、レンタル外人部隊の為のエキシビションみたいなもんだからね。
毎年ワンパターンのお決まり外人部隊が代表になるだけの形だけのもの。

[匿名さん]

#6482023/04/03 18:22
>>646
今年はピッチャー、例年に比べてレベル低い。
去年はできすぎ。
バッターは、打てるようにはならない。

[匿名さん]

#6492023/04/03 20:09
雑魚どもだから、どちらもだめ。
2回戦敗退くらいなんだよ。

[匿名さん]

#6502023/04/03 22:06
>>648
21世紀になってから29年間も中途半端外人部隊の聖光以外は、甲子園で1勝も挙げられていない完全植民地の福島県だけど、そんな福島県のレベルはどうなってるの?

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL