1000
2024/05/22 11:00
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.11819134

聖光学院高校63
合計:
#2512024/05/04 19:53
明日はジャグラーの日

[匿名さん]

#2522024/05/04 20:35
>>249
力より技術だな、他所ではホームラン鋭い打球が飛びまくってる!

[匿名さん]

#2532024/05/04 20:39
>>252

貧打学法石川が放った選抜での5安打の内訳

福尾(千葉人)3安打
小澤(埼玉人)1安打

小笠原(福島・会津人)1安打

[匿名さん]

#2542024/05/04 20:42
投手力だけに集中してるから、打線は公立校以下

[匿名さん]

#2552024/05/04 20:45
2023 東北大会 春 1回戦
聖光学院 1 0 0 0 2 0 0 0 0 2 5
日大山形 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 6
【聖】 安斎―杉山 【日】 菅井―高橋 [本] 笹、清野(日)
↓↓
次戦
盛岡三 1 1 1 0 0 1 0 2 0 6
日大山形 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
【盛】 藤枝―田村 【日】 山田、佐藤、本田―高橋 [本] 清野(日)

2023年 東北大会 秋 1回戦
日大山形 1 4 0 0 0 0 2 0 0 7
聖光学院 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3
【日】 佐藤大―高橋 【聖】 高野、古宇田―佐藤
↓↓
次戦
八戸学院光星 1 3 0 0 0 1 3 8
日大山形   0 0 0 0 0 1 0 1
【八】 洗平―住本 【日】 佐藤大、本田、大久保―高橋


2022 夏 甲子園 【試合終了】◇準決勝 ◇開始 8/20 09:00◇甲子園球場
仙台育英 0 11 2 0 0 2 2 0 1 18
聖光学院 1 0 0 0 0 3 0 0 0 4
【仙台育英】 髙橋煌稀 湯田統真 仁田陽翔
【聖光学院】 小林剛介 佐山未來 小林聡太朗

2023 夏 甲子園 【試合終了】◇2回戦 ◇開始 8/12 16:31◇甲子園球場
聖光学院 0 1 0 1 0 0 0 0 0 2
仙台育英 1 2 0 0 0 0 3 2 X 8
【聖光学院】 小室朱生 安斎叶悟 【仙台育英】 田中優飛 湯田統真 髙橋煌稀 [本塁打] 杉山 由朗1号(聖)

[匿名さん]

#2562024/05/04 20:53
円安の影響で福商に苦戦したな

[匿名さん]

#2572024/05/04 20:58
>>256
やっと勝ちました。
今年は期待出来ない(泣)

[匿名さん]

#2582024/05/04 21:51
楽を求めるなら福島

[匿名さん]

#2592024/05/04 21:52
踏み台するなら福島

[匿名さん]

#2602024/05/04 22:11
今年の夏は日高に任せろ!心配するな

[匿名さん]

#2612024/05/04 22:18
>>260

甲子園通算4勝

仙台商業(宮城) 4回 4勝4敗 最高成績8強

北陸高校(福井) 6回 4勝6敗 最高成績8強

岩国高校(山口)12回 4勝12敗 最高成績8強

八頭高校(鳥取) 9回 4勝9敗 最高成績3回戦←3回



学法石川(福島)13回 4勝13敗 最高成績3回戦←しかも1回だけ(笑)


甲子園出場8回 8強進出なし

鶴岡東(山形) 5勝8敗 最高成績3回戦←2回

東山 (京都) 5勝8敗 最高成績2回戦←7回

前橋商(群馬) 5勝9敗 最高成績3回戦←3回

旭川竜谷(北海道)4勝8敗 最高成績3回戦←3回

鳥取城北(鳥取)2勝8敗 最高成績2回戦←2回



日大東北(福島)1勝8敗 最高成績2回戦←しかも1回だけ(笑)

鳥取よりも下の日本最弱福島(笑)

[匿名さん]

#2622024/05/04 22:57
この流れわろえるw
どんだけショボいんだよ福島ww

[匿名さん]

#2632024/05/05 02:07
>>262
貴方の誤字笑える!
どれだけショボイだよ君は!

[匿名さん]

#2642024/05/05 06:23
>>262
どこに住んでいるか不明だが、普段通りの話し方なんじゃね?

[匿名さん]

#2652024/05/05 06:34
みんな楽を求めるなら福島だよ
福島はいいぞ

[匿名さん]

#2662024/05/05 07:03
いいか楽を求めるなら福島だぞ

[匿名さん]

#2672024/05/05 07:15
>>266
だから、地元でベンチに入れない県外人が来県して甲子園での勝利より自分の卒業後の進路優先で踏み台にされて「植民地」などと揶揄されることになる。
20年?くらい前、本間投手や船田選手など県内出身者で勝っていた頃があったよな。

[匿名さん]

#2682024/05/05 07:34
福島は最高だぜ

[匿名さん]

#2692024/05/05 07:44
高中は頑張ってるぜ

[匿名さん]

#2702024/05/05 08:26
福商になんかに接戦って???
全員1年出したのかwww

[匿名さん]

#2712024/05/05 08:45
学石とドングリの背くらべ

[匿名さん]

#2722024/05/05 09:54
楽を求めるなら福島だよ

[匿名さん]

#2732024/05/05 13:04
福島最高

[匿名さん]

#2742024/05/05 13:06
ガマ将軍頑張ってるぜ

[匿名さん]

#2752024/05/05 13:42
ガマの後任は加賀だろう

[匿名さん]

#2762024/05/05 13:49
県大会は圧勝でお願いしますよ。

[匿名さん]

#2772024/05/05 13:54
県大会は圧勝で永久連覇 外行けば籤運頼みで今まで通り

[匿名さん]

#2782024/05/05 14:20
東北大会上位には通じないだろう…

[匿名さん]

#2792024/05/05 14:56
打倒日大山形

[匿名さん]

#2802024/05/05 14:59
2023 東北大会 春 1回戦
聖光学院 1 0 0 0 2 0 0 0 0 2 5
日大山形 0 0 0 0 0 3 0 0 0 3 6
【聖】 安斎―杉山 【日】 菅井―高橋 [本] 笹、清野(日)
↓↓
次戦
盛岡三 1 1 1 0 0 1 0 2 0 6
日大山形 1 0 0 0 0 0 0 1 0 2
【盛】 藤枝―田村 【日】 山田、佐藤、本田―高橋 [本] 清野(日)

2023年 東北大会 秋 1回戦
日大山形 1 4 0 0 0 0 2 0 0 7
聖光学院 0 0 1 2 0 0 0 0 0 3
【日】 佐藤大―高橋 【聖】 高野、古宇田―佐藤
↓↓
次戦
八戸学院光星 1 3 0 0 0 1 3 8
日大山形   0 0 0 0 0 1 0 1
【八】 洗平―住本 【日】 佐藤大、本田、大久保―高橋

[匿名さん]

#2812024/05/05 15:09
楽を求めるなら絶対に福島

[匿名さん]

#282
この投稿は削除されました

#2832024/05/05 15:23
>>282
ツマンネ

[匿名さん]

#2842024/05/05 16:03
>>283
つまらん人生

[匿名さん]

#2852024/05/05 18:15
選手権永久に決勝進出は無理でしょう高校ランキング
(夏20勝を達成してる高校のみ)

1位 聖光学院(福島) 24勝 4強1回 8強4回
2位 鳥取西 (鳥取) 23勝 4強4回 8強4回
3位 今治西 (愛媛) 20勝 4強3回 8強2回

[匿名さん]

#2862024/05/05 19:22
今日練習試合で金足農業が仙台育英に勝ちました。
秋田県を代表する地元民で組織した金足農業対
日本中からスカウトして集めた日本最強の外人部隊の仙台育英です。

[匿名さん]

#2872024/05/05 19:57
金足農業はたいしたもんだ。
甲子園準優勝あり
聖光学院甲子園準決勝で大敗あり

[匿名さん]

#2882024/05/05 20:02
>>287
金足農業は地元民で準優勝はすごい
印象に残る試合ばっかり

[匿名さん]

#2892024/05/05 20:04
育英Bだべ

[匿名さん]

#2902024/05/05 20:06
>>289
いや、CかD

[匿名さん]

#2912024/05/05 20:10
昨日、福商に接戦で勝ったようだが、福商が強いのか?聖光が弱いのか?

[匿名さん]

#2922024/05/05 20:11
明豊20対0聖光学院
この時の明豊のメンバーは高校から野球を始めたやつばかりだったらしいね。

[匿名さん]

#2932024/05/05 20:44
>>288
ひと大会で5勝は宮城と並んで、東北最多の勝ち星だからね
本物の準優勝って感じだよ

[匿名さん]

#2942024/05/05 21:05
>>292

初出場 0-20 明豊 ←夏の甲子園得点差ランク3位

初8強 1-15 横浜

初4強 4-18 仙育 ←準決勝最多失点1位タイ記録

[匿名さん]

#2952024/05/05 21:35
>>291
聖光が弱い
多分、県大会でどっかに負けるよ
磐城、学石あたりに

[匿名さん]

#2962024/05/05 21:37
>>295
バ〜カwww

[匿名さん]

#2972024/05/05 21:43
まず福商戦も見てたけど両チーム打てなすぎる。
たしかに福商のピッチャーは良かった。
聖光打線もそこそこの好投手になると打ちあぐねる傾向。
公立高校でも十分、互角にやれるし勝機もある。

[匿名さん]

#2982024/05/05 21:47
選手権永久に決勝進出は無理でしょう高校ランキング
(夏20勝を達成してる高校のみ)

1位 聖光学院(福島) 24勝 4強1回 8強4回
2位 鳥取西 (鳥取) 23勝 4強4回 8強4回
3位 今治西 (愛媛) 20勝 4強3回 8強2回

[匿名さん]

#2992024/05/05 21:54
前から見てて思ってたんだけど 福島の人達って、自分たちは最弱って自覚してる上で発言しているの?
それとも、最弱って自覚してない上で発言しているの?

[匿名さん]

#3002024/05/05 22:43
最弱かどうかなんてどうでもよくてみてるよ>>299

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL