1000
2018/09/26 16:47
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.6855679

聖光学院高校 ⑦
合計:
👈️前スレ 聖光学院高校 ⑥
聖光学院高校 ⑧ 次スレ👉️
報告 閲覧数 364 レス数 1000

#7012018/08/30 01:15
こりゃ
アウトだ

[匿名さん]

#7022018/08/30 02:23
>>673
弱いのに人数だけはいるな

[匿名さん]

#7032018/08/30 05:52
>>702
甲子園出場という箔が欲しいんだよ。

[匿名さん]

#7042018/08/30 17:38
>>699
名誉毀損で調査が入りました。

[匿名さん]

#7052018/08/30 17:46
>>702
少ない方が一人あたりの練習量が多い

[匿名さん]

#7062018/08/30 20:40
新チーム聖光、弱いのですか?
13年連続は無理か❗️❓️

[匿名さん]

#7072018/08/30 20:54
興味がない

[匿名さん]

#7082018/08/30 20:57
だったら消えろww

[匿名さん]

#7092018/08/30 21:31
>>707
同じく!

[匿名さん]

#7102018/08/30 22:23
甲子園で本当勝ってもらいたい毎年応援してるけど何で勝てない何で

[匿名さん]

#7112018/08/30 22:28
全国レベルに達してない

[匿名さん]

#7122018/08/30 23:40
最下位レベル

[匿名さん]

#7132018/08/31 00:47
我が聖光学院は永遠に不滅です!

[匿名さん]

#7142018/08/31 04:52
「福島聖光学院」に 校名変えよう

[匿名さん]

#7152018/08/31 05:41
横浜の聖光学院は、超進学校だ。
姉妹校でもないのに、本当にまぎらわしい。

[匿名さん]

#7162018/08/31 06:12
>>705
部員が多いとノックにしろダッシュにしろバッティングにしろ待ち時間が多い。

[匿名さん]

#7172018/08/31 07:01
ガマ親分=斉藤智也監督は
神渡良平「安岡正篤の世界」
を号泣しながらも熟読して
秋への鋭気を養っていることだろう

[匿名さん]

#7182018/08/31 07:20
>>716
大阪桐蔭のように一学年21人で少数精鋭ではできない。
あくまでも、生徒を多数集めるのが目的の過疎地の学校
だからだ。
野球を強くする目的からは外れている。

[匿名さん]

#7192018/08/31 09:51
聖光学院
強いのか?
弱いのか?
全く解らん???

[匿名さん]

#7202018/08/31 10:42
聖光、昨年 広陵 中村
今年、報徳 小園
一選手だけにやられた
作戦次第で勝てたのでは!

[県外の元球児]

#7212018/08/31 11:14
>>720
今更、遅い😒➰💦ww

[匿名さん]

#7222018/08/31 11:37
新チームピッチャー多い

[匿名さん]

#7232018/08/31 12:52
秋田の公立由利工業は小園には打たれたが
報徳学園に勝ちましたけど、佐藤亜蓮君いいピッチャーだったし。

[匿名さん]

#7242018/09/01 04:13
>>722
ものになりそうなピッチャーいます?

[匿名さん]

#7252018/09/01 04:44
なんで斉藤監督は選手の失敗をいつも馬鹿にした顔で笑うんだ?

[匿名さん]

#7262018/09/01 07:49
斉藤智也曰く
『今日は今までで
一番まずい試合をしてしまった』

[匿名さん]

#7272018/09/01 12:52
斎藤智也は、監督として失格

あんな奴が監督だから勝てないんだよな

実際に選手にも信頼されてないっしょ

馬鹿監督だな

選手がかわいそう!

[匿名さん]

#7282018/09/01 13:55
>>727
お前、何を根拠に言ってるんだ⁉️
説明しろよ‼️

[匿名さん]

#7292018/09/01 14:54
①ふぐすまけんだがら甲子園に連続出場 出来ている、他県ならまず無理。
②12年も甲子園に連続出場していてベスト8止まり。
③NPBで活躍したOBが皆無。

[匿名さん]

#7302018/09/01 17:00
斎藤「聖光学院=神」である。

[匿名さん]

#7312018/09/01 20:54
斎藤智也監督の
説法、人間力野球を学びたいために
聖光の門をたたく中坊が殆どです
斎藤智也監督=カリスマ=神

[匿名さん]

#7322018/09/02 00:14
>>728
言ってることとやってることが違う

[匿名さん]

#7332018/09/02 06:09
>>732
何を言うってどう言う事をやってるの?
説明しろよ
お宅、聖光野球部員だったのか?

[匿名さん]

#7342018/09/02 13:18
結果な、もう一度中3に戻りたいんだ。
選択肢

[匿名さん]

#7352018/09/02 19:45
昨年の夏前、練習見に行ったら斎藤監督、平気で選手の(瀬川、仁平)をぶん殴ってたよ。所詮は体罰監督。保護者が見に来てる練習試合の時でさえ、選手にパワハラし放題。保護者の誰も訴えないから外に漏れないだけで、聖光の裏なんて闇ばかり。皆、夢見過ぎ。

[匿名さん]

#7362018/09/02 19:55
>>735
瀬川ふみ子にチクってやる

[匿名さん]

#7372018/09/02 20:58
ふぐすまや
とうほぐでは天下でも
結局 全国では勝てないんじゃん
情けない

[匿名さん]

#7382018/09/02 21:52
連続出場が連続初戦敗退記録にならないように祈る

[匿名さん]

#7392018/09/02 22:19
>>735
へぇ、そうなんだ口では上手い事言ってるわりにはやっている事は全然違うのか。
人は見かけによらないね。

[匿名さん]

#7402018/09/02 23:44
結局 我らが聖光学院頼みの東北地区。
全国屈指の常勝校として、新チームも全国をリードします!

[匿名さん]

#7412018/09/03 04:56
聖光学院 新チーム、期待してます。
他校では話しになりません!

[匿名さん]

#7422018/09/03 16:55
野球はピッチャー次第なとこが多いからね。
衛藤くんが小園のインコースにきちんと投げ
れれば結果は違ってたかも。
なんせ衛藤くん以前にバントすら出来ないから
あの試合はどうしようもなかったけどね。

[匿名さん]

#7432018/09/03 18:52
衛藤含めその他のメンバーもよくやったよ
戦犯は監督とキャプテンの二名

[匿名さん]

#7442018/09/04 16:33
>>741
あんた馬鹿?期待してどーすんの?

[匿名さん]

#7452018/09/04 20:33
今年は県大会で強豪ライバルが出現しそうな気がする。

[匿名さん]

#7462018/09/04 20:37
秋も磐石です 何も心配入りません

[匿名さん]

#7472018/09/04 20:59
新チームも全国屈指の超強豪校です。

[匿名さん]

#7482018/09/05 03:31
>>745
それは学石の事ですか?👍️

[匿名さん]

#7492018/09/05 05:43
>>747夢やろ?弱いやん?

[匿名さん]

#7502018/09/05 05:52
以前選手権で、喜多方に苦しめられた試合を観たことがあった。
もし、相手の投手がもっと良かったら危なかった。
油断大敵だよ。

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL