714
2024/06/10 10:06
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.7685780

いわき湯本高校
合計:
#4152022/10/04 07:10
ここは毎年最強世代って言われてるからな

[匿名さん]

#4162022/10/04 12:48
国体記念大会の組み合わせ教えて下さい。
一回戦はどこといつですか?

[匿名さん]

#4172022/10/04 17:16
策士・紺野がフリーなら湯本に来て欲しい。湯本の選手層なら最低でもベスト4までは行くだろう。

[匿名さん]

#4182022/10/04 17:28
福島商、夏の甲子園V・仙台育英と熱戦 創部100周年記念試合

福島商高野球部は2日、福島市のあづま球場で創部100周年記念の招待試合を行い、夏の全国高校野球選手権大会(甲子園)で東北勢初の優勝を果たした宮城県の仙台育英高と対戦した。

福島商高野球部は1922(大正11)年の創部。甲子園に春夏合わせて11度出場している県内高校野球の名門校の一つで、招待試合では多くのOBらが球場で節目を祝った。

71年春の選抜高校野球大会で8強入りしたチームの主将を務めた記念事業実行委員長の瀬戸邦弘さん(68)は「後輩たちには新たな伝統を築いてほしい。野球を通して人間力も磨いてもらえれば」とエールを送った。

招待試合は1、2年生のチーム同士で対戦。第1試合は1―25、第2試合が0―7(7回打ち切り)でいずれも仙台育英高に敗れた。 福島民友新聞

[匿名さん]

#4192022/10/04 18:10
>>417
マジで言ってんの?

[匿名さん]

#4202022/10/04 18:13
>>417
要りません

最終回に5点負けてて、盗塁のサイン出してんだぜ 笑

[匿名さん]

#4212022/10/04 18:22
>>417
釣れましたか?w

[匿名さん]

#4222022/10/04 18:39
ではこのまま県大会出れずに毎年最強世代でいて下さい。

[匿名さん]

#4232022/10/04 18:42
でもことごとくその盗塁決めてたよね。100%成功するデータを持ってなければ走れない。湯本の選手走れる?盗塁したことないでしょ。春も夏も秋も試合観てましたが。

[匿名さん]

#4242022/10/04 18:58
>>417
ベスト4っていわき地区大会のベスト4ってことでしょ?

[匿名さん]

#4252022/10/04 21:15
結局昔から湯本は湯本なんです。今のままで満足です。

[匿名さん]

#4262022/10/04 21:50
>>423
決まる決まらないの話じゃないだろ 笑
野球の常識を知らん奴が監督じゃ、選手がかわいそうだ。

[匿名さん]

#427
この投稿は削除されました

#428
この投稿は削除されました

#429
この投稿は削除されました

#4302022/10/04 22:18
野球の常識
9回5点差-打つだけ=負け確定
ってことはこの状況になったら諦める監督をこの高校は望まれているのですね。
その辺の野球好きのおっちゃんでも出来るわ

[匿名さん]

#4312022/10/04 22:34
>>430
最終回に大差で負けてて、盗塁させない監督は、諦めてる???
お前、アホか?

同点のランナーが出るまで、ランナーをためる。
セカンドランナーは、シングルヒットの場合、3塁で止めさせる。
それが出来ないから、アホ采配って言われるの。
光洋で監督を続けてくれて構わん。

[匿名さん]

#4322022/10/04 22:48
そのまま予選敗退でいてくれたまえ。

[匿名さん]

#4332022/10/05 20:36
新チームも最強世代だから大丈夫

[匿名さん]

#4342022/10/09 20:42
>>431
その光洋に負けましたね。最強世代。

[匿名さん]

#4352022/10/09 20:50
>>434
勝てるわけないだろ
このチームになって、まだ未勝利だぞ。


来年の夏は、今の中3が、2人以上レギュラーになっとる。

[匿名さん]

#4362023/02/25 12:09
今年度入学の1年に期待してる。
なんたって成長期真っ只中の未知数の伸び代があるからね。

[匿名さん]

#4372023/04/22 12:08
小名浜海星に快勝‼️

[匿名さん]

#4382023/04/22 12:11
>>437
21世紀になってから29年間も中途半端外人部隊の聖光以外は、甲子園で1勝も挙げられていない完全植民地の福島県だけど、そんな福島県のレベルはどうなっているの?

[匿名さん]

#4392023/04/22 14:56
>>438
レベル聞いてどうするの?プロ野球のレベルは?6大学野球のレベルは?レベルに興味あるなら知ってるよな???レベル調べてどうするの(笑)

[匿名さん]

#4402023/04/22 15:54
>>439
ほんとだよな。
レベルレベル言って。
そんなにハイレベルな戦い見たいなら興行目的でやってるMLB見ればいいのに。
無給の高校生の部活に何求めてんの?

[匿名さん]

#4412023/04/22 16:02
秋田土人の好きな言葉TOP3
植民地、外人部隊、地元

[匿名さん]

#4422023/04/22 16:03
>>439
>>440
完全植民地日本一の負け犬福島地元民は乞食枠の21世紀枠でしか甲子園にも参加できませんからね。僻み妬みと言った歪んだ精神を極めている彼らはこのような匿名掲示板でしか存在感を発揮できない日本一の役立たず雑魚県民ですから致し方がない事ですよ。

[匿名さん]

#4432023/04/22 16:06
秋田土人の好きな言葉TOP3
植民地、外人部隊、地元

[匿名さん]

#4442023/04/22 16:11
>>441
>>443
我々植民地の下等福島人にとって県外人の方々は皆さん格上ですよ!
県外の方々に大変失礼な行為にあたるのでそのように県外の地名を挙げる行為などはやめなさい‼

[匿名さん]

#4452023/04/22 16:35
レベルの話してるヤツにレベルが高いヤツいない。

[匿名さん]

#4462023/05/12 18:02
3年生少ないのに県大会出場おめでとうございます。
学法石川戦も頑張って下さい。

[匿名さん]

#4472023/05/12 18:31
そもそも福島県予選を無理矢理やる感が凄いよ 約30年間も聖光以外は全国での勝ち星0だし 東北大会ですら聖光以外は20年以上もベスト4にも勝ち進めていない国内最弱県なのに初めから結果の分かりきってる意味のない予選を毎年馬鹿の一つ覚えでやってるのが凄すぎる

[匿名さん]

#4482023/05/12 19:06
>>446
1・2年生中心なので、良い経験になるでしょう

[匿名さん]

#4492023/05/12 20:13
はい頑張れ✊

[匿名さん]

#4502023/05/12 20:18
学石倒したらかなり盛り上がるよな

[匿名さん]

#4512023/05/12 20:23
>>448
支部大会一年生ベンチ入りしてた?

[匿名さん]

#4522023/05/12 21:01
>>451
いなかったよ

[匿名さん]

#4532023/05/12 21:29
東北大会 2021春、2020春 コロナで中止

2022 春 東北11-1光南 5C
2021 秋 盛付 9-2学石 8C
2021 秋 花巻東11-1東日大昌平 6C
2020 秋 八戸西10-3福島商 7C
2019 秋 鶴岡東10-0福島成蹊 5C
2019 春 仙台育英11-1東日大昌平 5C
2018 秋 仙台育英10-2福島商 7C
2018 春 明桜8-1磐城 7C


伝説の大敗試合

1996 春季 東北大会

仙台育英28-0日大東北

仙台育英 7 3 5 2 3 3 5 28
日大東北 0 0 0 0 0 0 0 0

[匿名さん]

#4542023/05/12 22:28
>>452
福島民報の選手一覧通りなら、県大会からベンチ入り?

[匿名さん]

#4552023/05/12 22:33
どうでもいいじゃない 間違って福島予選では勝てても 東北大会ですら1999年以来、聖光以外の学校は選考基準となるベスト4にも勝ち進めていない国内最底辺、国内最大植民地の雑魚県なんだし

[匿名さん]

#4562023/05/13 07:29
>>455
いつもの自演 負け犬らしいね キミは底辺レベル(笑)

[匿名さん]

#4572023/05/13 10:52
>>455
かげでコソコソネチネチ、表舞台には現れないだろうな笑

[匿名さん]

#4582023/05/13 11:42
>>456
>>457
僕も運動音痴福島生まれの負け犬だからクヤシしてたけど、僕ら福島人は無能すぎる人種だから何の変化も出来ないままずっと来てしまったし、全て現実であり生の声なのだから甘んじて受け入れるしかないよ..(涙)

[匿名さん]

#4592023/05/13 13:28
>>458
はい、民度が低い底辺人間の秋田民、ご苦労さま。

[匿名さん]

#4602023/05/13 14:31
明日、いわき湯本は
学石を倒すだろう

[匿名さん]

#4612023/05/13 14:37
>>460
聖光ファン乙

[匿名さん]

#4622023/05/13 14:41
>>459
それがどうかしたの?

あちら様は今春も地元民のみで甲子園1勝していて近年も夏に5勝しての甲子園準優勝もあり、高校四大競技でも全国優勝経験が多数ある実績も遥かに上の格上県

こちらは内弁慶の外人部隊に13連覇も達成されていて、かつ21世紀になってからはその内弁慶の外人部隊以外は甲子園での勝利すらなく、高校四大競技でも全国優勝の経験すらない国内最底辺の最弱バカ植民地県

格上にコンプレックスを抱えてるのは分かるけど、そもそも日本国内には福島より格下の県など存在しない訳だし、何ひとつ共通項もないのに何をそんなに騒ごうとしてるの?

[匿名さん]

#4632023/05/14 08:00
頑張れ
いわき湯本ナインの
健闘を祈る

[匿名さん]

#4642023/05/14 11:01
倒せる
大丈夫だ

[匿名さん]


『いわき湯本高校』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL