817
2024/06/04 21:08
爆サイ.com 南東北版

福島高校野球





NO.9716429

福島県中学硬式野球②
合計:
報告 閲覧数 1.4万 レス数 817

#1682020/03/25 18:54
昌平はどうよ?

[匿名さん]

#1692020/03/25 20:18
>>168
昌平に佐倉シニアのベンチ外が入るらしいな!

[匿名さん]

#1702020/03/25 21:06
>>169
ビミョーな話題w

[匿名さん]

#1712020/03/25 21:11
他県でベンチ外の選手でも福島に来れば即戦力になるだろうよ

[匿名さん]

#1722020/03/25 21:20
甲子園東北地方最後のベスト4進出
2018 金足農業 秋田県 5勝 準優勝
2015 仙台育英 宮城県 5勝 準優勝
2013 日大山形 山形県 3勝 4強
2013 花巻東  岩手県 3勝 4強
2012 光星学院 青森県 4勝 準優勝


1971 磐城 福島県 3勝 準優勝

山形県勢3勝3回 平17 4強 羽黒 平18 8強 日大山形 平25 4強 日大山形

福島県勢3勝2回 昭46 準優勝 磐城 平26 8強 聖光

リアルに東北地方のお荷物 日本最弱福島県

[匿名さん]

#1732020/03/25 21:23
高校スポーツ最強県ランキング←検索
文武両道の都道府県はどこだ? 週刊ダイヤモンド編集部
1、東京
2、大阪
3、愛知
4、秋田

12、宮城
29、青森
37、山形
43、岩手


45、福島
46、富山
47、鳥取
※主要四大スポーツ(野球サッカーバレーバスケ)の団体競技において、ひとつも全国優勝がないのは福島、島根、鳥取の僅か3県のみw

[匿名さん]

#1742020/04/03 21:16
進路分かりましたか?

[匿名さん]

#1752020/04/07 13:25
学年変わりましたし、各チームの有力選手の進路情報ください

[匿名さん]

#1762020/04/07 14:59
>>175
全くないです

[匿名さん]

#1772020/04/08 14:20
各チームの主力ほぼほぼ県外に散った

[匿名さん]

#1782020/04/08 15:30
>>177
県には魅力のある高校もないからな
選手として高みを目指すのなら県外
これは当たり前でもあり自然な流れ

[匿名さん]

#1792020/04/08 17:44
>>177
福島のチームにそんないい選手いないからどこに行ってもいいよ!

[匿名さん]

#1802020/04/08 17:54
>>179
だからあくまで各チームの主力ね
有力選手とは言ってない

[匿名さん]

#1812020/04/08 18:50
福島のボーイズNo.1
超大型捕手
○○学院へ

[匿名さん]

#1822020/04/08 18:56
今年の勝ち組
学石、日大、昌平

[匿名さん]

#1832020/04/08 19:02
聖光の佐山を打てる高校はないだろうな

[匿名さん]

#1842020/04/08 19:27
聖光の福島大会夏14連覇は決定事項
聖光の甲子園夏三大会連続初戦敗退も決定事項

[匿名さん]

#1852020/04/08 19:36
何だかんだ言っても
聖光学院の新入生が
No.1だろう

[匿名さん]

#1862020/04/08 20:04
>>185
まぁそうなるだろうね。全国では勝てない高校だけど。

[匿名さん]

#1872020/04/08 21:09
聖光のスレに書いてやれよ!
バカが喜ぶから!

[匿名さん]

#1882020/04/08 21:10
>>183
明治神宮シニアホームの佐山君は聖光の1年生にしてエースか
佐山旋風降臨

[匿名さん]

#1892020/04/08 21:25
聖光は軟式の右腕、左腕も良いよ
ボーイズなら報知オールスター東北選抜には選ばれる力はあるかな

[匿名さん]

#1902020/04/08 22:09
>>189
笑笑笑笑った

[匿名さん]

#1912020/04/08 22:11
聖光ルールがあるから佐山は秋までベンチ入りできない
入部してすぐクリーンナップ打てる実力があった園部も聖光では秋デビュー

[匿名さん]

#1922020/04/08 22:11
学石一強時代へ

[匿名さん]

#1932020/04/08 22:27
低レベルの県の中で、どこが強いだの、目くそ鼻くそすぎるだろ

[匿名さん]

#1942020/04/08 22:59
神宮シニアのエース、県ナンバー1右腕とナンバー1左腕
県内、県外の好投手が聖光に集中
この3人以外で日大、学石、昌平、福商、光南、光洋でエース狙える投手が7、8人はいます!

[匿名さん]

#1952020/04/08 23:23
>>194
秋は出てくる投手が打ち込まれて散々だったからいい投手入って来てよかったな!笑

[匿名さん]

#1962020/04/08 23:58
福島予選なんてオールコールドで勝ち上がれるくらいじゃないと話にならないわな

[匿名さん]

#1972020/04/09 00:19
>>194
県No. 1右腕
県No. 1左腕
教えてください?

[匿名さん]

#1982020/04/09 00:25
>>194
素人判断してんな。中学の時と高校は違うからな。

[匿名さん]

#1992020/04/09 06:40
毎年No.1とか○○選抜とか入ってるけど伸びないよね

[匿名さん]

#2002020/04/09 07:16
神宮シニアのエースは野球に関わる人だったら誰もが知っているため良い選手であることは認める。
しかし、県ナンバー1右腕とナンバー1左腕はどうなの?知らねーし、聞いたことがない。

[匿名さん]

#2012020/04/09 07:33
ナンバー1右腕は軟式のあの投手だろう
左はどっちかな?

[匿名さん]

#2022020/04/09 07:42
豊作な今年の仙台育英の新入生でも日本代表2人か
シニア日本代表の荒牧、野茂JAPANの吉田、U-12の高水と日本代表3人いた聖光の卒業生世代はすごい!

[匿名さん]

#2032020/04/09 07:45
佐山は東北選抜の正捕手山浅と黄金バッテリーを組むだろう

[匿名さん]

#2042020/04/09 10:28
佐山、山浅以外に有望選手はいないのか?
軟式の投手2人はどうでも良い。その他にいないのか?

[匿名さん]

#2052020/04/09 10:58
>>204
北摂シニアの主力

[匿名さん]

#2062020/04/09 12:17
21世紀以降、春夏の甲子園でベスト4以上に進んだ東北勢は以下の通り。
2001年春 仙台育英(宮城)準優勝
2003年夏 東北(宮城)準優勝
2005年春 羽黒(山形)ベスト4
2009年春 花巻東(岩手)準優勝
2009年春 利府(宮城)ベスト4
2009年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2011年夏 光星学院(青森)準優勝
2012年春 光星学院(青森)準優勝
2012年夏 光星学院(青森)準優勝
2013年夏 日大山形(山形)ベスト4
2013年夏 花巻東(岩手)ベスト4
2015年夏 仙台育英(宮城)準優勝
2018年夏 金足農(秋田)準優勝

宮城4
青森3
岩手3
山形2
秋田1

[匿名さん]

#2072020/04/10 09:23
私立の新戦力を聞くと学石、聖光、、、、日大、昌平の順かな。
学石、聖光は良い集まっているようだね。

[匿名さん]

#2082020/04/10 09:35
聖光、学石の順でしょ
ピッチャーの質が違いすぎる

[匿名さん]

#2092020/04/10 09:53
聖光は東京の投手にとどまらず、28イニング連続無失点の投手入るしね

[匿名さん]

#2102020/04/10 10:00
聖光、学石の順だけど今年は例年のように聖光ぶっちぎりのスカウトではなく、あまり差はないだろう
佐々木監督が就任したから学石もいい選手集まった

[匿名さん]

#2112020/04/10 10:32
入学した子の名前聞いたけど学石は黒川君以外にもいい選手入ったし、いい投手3人は入ってるよ!

[匿名さん]

#2122020/04/10 10:52
>>209
98イニング連続?
確か○林君?

[匿名さん]

#2132020/04/10 11:14
>>209
何の参考にもならない!

[匿名さん]

#2142020/04/10 12:27
学石一強か

[匿名さん]

#2152020/04/10 13:14
結局のところ佐々木野球って人材野球。

[匿名さん]

#2162020/04/10 13:30
>>215
笑顔 スマイル ニヤニヤ野球

[匿名さん]

#2172020/04/10 13:58
人材だニヤニヤだって言ったって秋は聖光にコールドで勝ってんだからそうでもないだ!'

[匿名さん]


『福島県中学硬式野球②』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL