1000
2019/09/01 22:55
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.5616385

ジェラーレ
合計:
ジェラーレ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 498 レス数 1000

#5012018/10/31 18:56
ダメじゃん(笑)

[匿名さん]

#5022018/10/31 21:48
>>485 親?

[匿名さん]

#503
投稿者により削除されました

#5042018/10/31 23:39
>>502
親?(笑)

[匿名さん]

#5052018/11/01 14:04
1年の司令塔は誰かな

[匿名さん]

#5062018/11/01 15:14
>>505
お宅の息子の名前書いてほしいのか?
笑わせんな

[匿名さん]

#5072018/11/01 16:15
>>506
1年は強いって
笑わせんなじゃないよ

[匿名さん]

#5082018/11/01 16:29
>>485
それは3年の話だよね
たにかに3年は中盤でタメを作れる子がいない
セカンドボールをことごとく奪われる
キープできる子と出来ない子の差がでたんじゃないかな
強いチームには必ずお化けキープお化けフィジカルな子が
いるはず、1年にいる

[匿名さん]

#5092018/11/01 16:40
いない!

[匿名さん]

#5102018/11/01 16:48
去年のu12だって弱かったよね?
だったらu13も弱いよね!

[匿名さん]

#5112018/11/01 21:18
馬鹿じゃない、あなた達

[匿名さん]

#5122018/11/03 15:48
>>511
なにが馬鹿なの?
1年2年の親は心配なんですよ!
まさかの崖っぷちに落胆度半端ないんだけど(T_T)

[匿名さん]

#5132018/11/03 16:22
>>512
なんの為の、クラブなのか❗
Y2じゃ、部活と変わらないよね

[匿名さん]

#5142018/11/03 16:25
その通りだよ!

[匿名さん]

#5152018/11/05 15:21
もし来年Y2じゃ高円宮は来年県予選でれないのですか?

[匿名さん]

#5162018/11/05 15:46
やっぱりセレクションて大事なんですかね。

[匿名さん]

#5172018/11/05 16:41
>>515
Y2でも3位くらいまで入ってると高円県予選でれるけど、
問題は今の2年生が来年もY2を戦うのかってこと。あとみちのくチャレンジリーグに復帰するのに最低2年かかるってこと。2年連続で降格はキツイな。

[匿名さん]

#5182018/11/05 16:52
そもそも2年って強いの?
Y2で何位だったの?

[匿名さん]

#5192018/11/05 17:19
アスキー戦残して3位かな?アスキーは山形六中戦も残してるから、山形六中負け、ジェラが勝つとY2優勝かな?今入れ替え戦てあるのかな?

[匿名さん]

#5202018/11/05 18:09
2ndチームでも昇格できるの?

[匿名さん]

#5212018/11/05 18:10
>>520
AチームがY1落ち決定であれば。

[匿名さん]

#5222018/11/05 19:13
アスキーせん終わったでしょ

[匿名さん]

#5232018/11/05 19:54
どうだったの?

[匿名さん]

#5242018/11/05 20:24
負けた
アスキーや部活に負けてるくらいじゃ
セカンドもトップと同じ道をたどる
来年もY2で頑張りなさい OBより

[匿名さん]

#5252018/11/05 20:37
現U14が可哀想だな、U15が不甲斐ないばっかりに…

[匿名さん]

#5262018/11/05 21:43
u15はY1残留は確定なの?
Y2降格の可能性もあるんですか?
もし降格したらu14のカテゴリは?

[匿名さん]

#5272018/11/05 21:47
>>526
489参照

[匿名さん]

#5282018/11/05 21:50
>>526
同一カテゴリに2チームは不可。従ってU-14は来年もY2,

[匿名さん]

#5292018/11/05 21:51
負けて降格の場合は2ndはY2?Y3?

[匿名さん]

#530
投稿者により削除されました

#5312018/11/06 07:08
>>530
?どうした

[匿名さん]

#5322018/11/06 08:08
>>529
今年降格した場合の予想
U-15 Y2
U-14 Y3 過去2チームエントリーしたことがあるはず
U-13 みちのくU-13
ただし、各リーグのレギュレーションが変わると、また別になる。

[匿名さん]

#5332018/11/06 09:24
Y1残留危機って このスレたてた方って実はスゲー
分析力あるのかも。

[匿名さん]

#5342018/11/06 09:50
各カテゴリの人数があんなに多いのにY2.Y3では選手がかわいそうですね。なんか応援したくなります。

[匿名さん]

#5352018/11/06 10:08
とにかく、ゼーレ戦勝ってくれ!応援してるぞ‼

[匿名さん]

#5362018/11/06 11:35
>>532
これはクラブチームとしてはまずいだろ。
正直Y3なんて、体育の授業レベルのチームもいるぞ。

[匿名さん]

#5372018/11/06 12:13
Y3よりu13みちのくの方がレベルは上です。

[匿名さん]

#5382018/11/06 13:11
ゼーレ戦日程決まりましたか?トップチームがY2なんて悲しいぜ。頑張れ!

[匿名さん]

#5392018/11/06 13:24
本当にがんばってよね。

[匿名さん]

#5402018/11/06 13:40
このスレ主見返してやれ〜

[匿名さん]

#5412018/11/06 13:41
ここ5年位のジェラについて
大学1年世代 Y1に昇格 高円ベスト4
高3世代 Y1残留 高円ベスト4
高2世代 Y1優勝 みちのく2部昇格 高円優勝 東北予選敗退
高1世代 みちのく降格 高円 東北予選敗退
現U-15 Y1 高円ベスト4
県内でも強豪と認識されたてきたのはつい最近のこと。
ジュニアの主力がモンテに流出する珍しいクラブチーム。

[匿名さん]

#5422018/11/06 13:56
ジュニアの主力選手が迷わずジュニアユースに上がるようなクラブであって欲しいです。U-15のトップチームは東北リーグを戦うチームであり続けて欲しいものです。

[匿名さん]

#5432018/11/06 14:19
越智さんとモンテにつながりが有る限りジェラ主力はモンテに流出しますね。

[匿名さん]

#5442018/11/06 15:54
>>541
先輩たちは頑張ってたんですね
Y2に落ちたら今の2年史上最強にかわいそうな
運命ですね 移籍だなこりゃ(T_T)

[匿名さん]

#5452018/11/06 16:58
>>544
まぁ、今のU-15も精一杯やった結果だろうからね。
あと1試合、頑張って欲しいものです。

[匿名さん]

#5462018/11/09 05:15
>>545
歴史に残る最弱チームだったけど、まぁ次の世代が頑張るから、心置きなくさっさと卒業してってください。

[匿名さん]

#5472018/11/09 09:35
>>543
そりゃそうだよ、実力があれば先へ導くのが指導者として当然のこと。選手個人を大事にしてくれてなるんだなと信頼は増すよね。
勝てないのは選手の能力だし、ジュニア時代にジェラの練習だけに頼ってきたつけ。
ジェラのジュニアユースになんとしても入りたくて強くしたいなら、ジュニアの時代から個を磨くスクールにでも入れておかなきゃだったね。全員。
チームに文句言う前に何も対策してこなかった親の責任の方が一番大きい。

[匿名さん]

#5482018/11/09 14:46
実際ジュニアから上がってきた子供より
他のチームから入団してきた子供のほうが
regular組多くないか⁉

[匿名さん]

#5492018/11/09 15:53
主力でトレセンに呼ばれるような子達は大概+αでチームとは別に何かしらやってる。そういう子達は元から自分とこのジュニアユースに行くなんて考えはなかったんだろうけどね。

[匿名さん]

#5502018/11/09 22:20
>>549
それわかります
親の俺も焦って焦って
生まれたばかりの息子をスパルタ式でサッカーやらせた‼
フットとサッカーの併用でやっと今開花し始めたのかな⁉
イヤまだだな‼ ボールもらった時には前を向いてないと
これから厳しいな サッカーはセンスの球技
これから大丈夫かな〜😭
本当旨いやつは前向くの旨いずね
センスなんだべな
1年にはいるよ(笑)

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL