1000
2019/09/01 22:55
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.5616385

ジェラーレ
合計:
ジェラーレ ② 次スレ👉️
報告 閲覧数 512 レス数 1000

#7012019/01/18 23:30
>>700
それな!

[匿名さん]

#7022019/01/19 00:08
ジェラーレの新中3はフットサル強いの?

[匿名さん]

#7032019/01/19 09:03
>>702
強いかどうかはしらないですが
マルバに秒殺でしょ

[匿名さん]

#7042019/01/19 10:46
新中3は期待できる

[匿名さん]

#7052019/01/19 11:02
フットの大会あるの?

[匿名さん]

#7062019/01/19 11:16
あるんじゃね?

[匿名さん]

#7072019/01/19 12:57
わからないのかい!
マルバは本家だから
ジェラ相手にならないよ!
本当だよ!

[匿名さん]

#7082019/01/19 15:21
ジェラの新中3で東北トレセン行ったやついるよね。

[匿名さん]

#7092019/01/19 17:33
>>708
トレセンはみんなマルバ所属ですよ

[匿名さん]

#7102019/01/19 19:32
マルバの強化とジェラのトップ フットで試合したら
面白そうだね ジェラフルボッコ?

[匿名さん]

#7112019/01/19 23:36
>>708
いまだにジェラーレでサブ組だよ
フットになると 違うらしい
ジェラのサブ組が 燃えるのか笑
それもありか‼️

[匿名さん]

#7122019/01/20 08:08
>>711
フットとサッカーは違うからね
ただフットは1対1に強くなるような…

[匿名さん]

#7132019/01/20 08:23
新3年強いのわかったから
新2年の話題はないのかい
中盤でうまい子いたね。

[匿名さん]

#7142019/01/20 09:57
>>713
自分の子供の事はいいから

[匿名さん]

#7152019/01/20 10:09
ていうか、そもそもここはジュニアユースだけの板なのかい?

[匿名さん]

#7162019/01/20 10:39
>>714
その子本当うまかったよ
自分の子供じゃないよ

[匿名さん]

#7172019/01/20 10:55
うちの子供は
スタメンからサブに降格になったんだよ
本当の本音の話だよ(^^;

[匿名さん]

#7182019/01/21 10:59
オフシーズンはたくさんフットサルやって
たくさん走り込め👍

[匿名さん]

#7192019/01/25 10:47
>>706
blogでみたら三年のフットの試合でしたね
新2年3年ももっと練習試合増やしてほしいですね…

[匿名さん]

#7202019/01/25 22:40
ところで女子チームはどうなのさ?

[匿名さん]

#7212019/01/26 00:36
頑張ってるよ。

[匿名さん]

#7222019/01/26 07:38
今年のジェラジュニアからモンテジュニアユースへの合格者って何人くらい居ました?

[匿名さん]

#7232019/01/26 10:44
自分で調べろ

[匿名さん]

#7242019/01/26 11:40
>>722
どこ行ってもそのカテゴリーで競争。

[匿名さん]

#7252019/01/26 17:47
土井ちゃんに任せろ!必ずやってくれるさ

[匿名さん]

#7262019/01/27 19:08
消えた天才いまテレビしてるけど...
ジェラの監督でるんだね‼
やっぱすごい方だったんですね‼

[匿名さん]

#7272019/01/27 20:13
消えた天才最高!!
川島絶賛してんじゃん!

[匿名さん]

#7282019/01/27 20:19
金銭問題しっかりね

[匿名さん]

#7292019/01/27 20:40
越智さんファンになりそう。

[匿名さん]

#7302019/01/27 22:33
にわかファンおおくなりそうだね

[匿名さん]

#7312019/01/27 23:54
以前おちさん小馬鹿にしてましたが、ちょっと考え方変わりました。非礼すみませんでした。これからの更なる活躍きたいしております。

[匿名さん]

#7322019/01/28 06:45
>>728
これは、解決した側ね。

[匿名さん]

#7332019/01/28 09:02
山エフのお偉い人よりは割としっかりしてる。

[匿名さん]

#7342019/01/28 09:27
ジェラはジュニアもだけど特にジュニアユースのコーチ陣がもっと充実すれば最高なんだけどね。これからの課題です。

[匿名さん]

#735
投稿者により削除されました

#7362019/01/28 12:33
>>735
コーチのせいにしてる訳じゃなく、単純に選手の人数に対してのコーチの人数が合ってないよね、と。
後は良いこと言ってるなと感心してたが、あんたの意見じゃないんかいwww

[匿名さん]

#7372019/01/28 13:07
昨日のTV、結構上からのインタビューだったけど、あれが当時の人間関係なんだろうね。後半ほぼ絵面はブレイズで選手インタビューかと錯覚しましたよ(笑)その越智さんを「おい、ハヤト」とイジる石川竜也って。

[匿名さん]

#7382019/01/28 13:43
つーことは プロサッカー選手を続けてる選手は
消えてない本物なんですね❤️

[匿名さん]

#7392019/01/28 14:12
質問なんですが
私みたいなシロートからみても不思議に思うことは
相手のプレッシャーきつくなるとすぐに⚽を奪われる子と
奪われない子の違いってなんなんですかね?
すぐに奪われる子みてるとみててイライラ💢します!

[匿名さん]

#7402019/01/28 14:49
>>739
ボールを軸足や体で隠す技術と、ボールと体を相手から離す技術。ヒント。相手、自分、ボールという並びを、体、軸足を使って維持する技術。あとね、もって逃げ回る、左右に華麗に切り返す、足技のご披露を過度に評価しないこと。ボールを受ける前の予備動作、止める(コントロールする)技術、どこでボールを離すかの判断。これがプレースピードに大きく関わってきます。

[匿名さん]

#7412019/01/28 14:54
>>739
きついプレッシャーの中で真面目に練習してるかしてないかでしょ。
テクニックももちろんあるだろうけど、体を使って相手を抑え込んでボールを守る術もある。
要は、多少囲まれてもそんなパターンをいくつか持ってる子は焦らずそうそう取られない。
それが無い子は毎回焦って自滅して取られるを繰り返す。

[匿名さん]

#742
投稿者により削除されました

#7432019/01/28 15:54
>>742
てか、基本。

[匿名さん]

#7442019/01/28 16:38
>>742
さっきも親しだいなんてあったけど、ほんとに子供を上手くさせたければ親も一緒に勉強したり情報得たり、そんな中で子供に選択肢を与えてある程度導いていく必要があります。
クラブチームに入れれば確実に上手くなるというのは大間違い!というのは分かってらっしゃるかと思いますが、質問に回答にお礼もなく「ちんぷんかんぷん」とか答えてるうちは、苦労するのはあなたのお子さんですよ。

[匿名さん]

#7452019/01/28 16:54
>>744
あのね。739,742っておそらく女性。女性の言うところの「質問」,「相談」って、「あたしの話しに全て共感しながら黙って聞きなさい!間違ってもアドバイスや意見なんかするんじゃないわよ!?」ってとらないと(笑)ご機嫌ナナメになった訳だよ(笑)

[匿名さん]

#7462019/01/28 17:00
どうせモンテセレクション落ちてきた集団なんだろ
しらんが笑
そのじてんで私なら諦めて 部活させるけどね
あ それあたいの子だわ 
それな!

[匿名さん]

#7472019/01/28 19:51
越智さん、あと10年遅く生まれてたらね。今の時代のSBだったら、左ナナメからゲーム作るSBになれたのにね。ラームやキミッヒみたいなSBになれた可能性あったよね。

[匿名さん]

#748
投稿者により削除されました

#7492019/01/31 09:22
中学サッカーばんで モンテはジェラわくあるって
ウザイけど ないよね? だから弱いみたいな言いかたしてさ!!

[匿名さん]

#7502019/01/31 10:25
>>749
あるし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL