1000
2021/10/23 15:21
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.7801637

高校サッカー山形県大会
合計:
報告 閲覧数 1060 レス数 1000

#3512021/01/05 19:22
>>350
去年と今年の代に限るけど中学の頃そこまで成績悪くなかったよね?モンテ村山高円第2代表で出場。山形FCもクラブユース全国。今年の代はモンテ村山初の1年で全国3回出場。東北でも結果を残してた。バラバラになるのもあるけど、高校の指導者が原因っていうのもひとつの考えとしてあると思う。

[匿名さん]

#3522021/01/05 19:59
初出場の近江相手であれではこの先100年かけてもお助け念仏dollar。日大山形 ジュニアユース時代からサッパリ伸びてない 
情けない連中だ何十年も敗戦してるのに悔しくないかお前ら!! 親も甘いんだろうな~ なんで努力しないのか理解に苦しむ。
ジュニアの全国大会優勝チームにも負けそうな内容だったし

[匿名さん]

#3532021/01/05 20:15
>>352
初出場って言っても神村に中々いい戦いしてたし滋賀県チャンピオンだからね

[匿名さん]

#3542021/01/05 20:57
他県の初出場は山形代表より強いかもね❗

[匿名さん]

#3552021/01/05 21:08
>>350
そんな事はみんな分かった上で話してると思うよ。ここは高校サッカーを話す場所だからね。ジュニアからの育成は私立高校の役目でないし、そこまでお金かけてやる学校なんて山形にはない。中高一貫校がないから無理ですね。日大、東海などは全国的に名前売れてるから、今更サッカーに力入れる必要なし。

[匿名さん]

#3562021/01/06 01:10
東海や日大は、県外からって受け入れてるんですか?大会名簿とか見ると県内ばかりですよね?まぁ県外からとったからどうって話でもないんですが、知名度がそれなりあるんなら、近県から来てもいいんじゃないかと…。監督コーチが県内だけでという視野ならしょうがないんですけどね。

[匿名さん]

#3572021/01/06 01:38
大丈夫
山形からでも青森山田の10番になった奴がいたから
山形の指導者の問題ではない

[匿名さん]

#3582021/01/06 04:16
>>356
すいません、ちょっと書き方悪かったかな?日大山形、東海大山形が知名度あると言う意味ではなく、日本大学、東海大学が知名度あると言う意味でした。
私立より中央がもっと頑張らないとダメだね。

[匿名さん]

#3592021/01/06 05:54
ゆうたはジュニア時代に山形見切ったからね
山形の指導者では駄目だと 有名な話。

[匿名さん]

#3602021/01/06 07:44
>>359
まぁみんな分かってるよね。でも簡単に県外にとはなれない。実力でも経済的にも。だから山形の指導者には頑張ってもらいたい。最低マルバくらいの信念というか方向性が欲しい。好き嫌いは別として。

[匿名さん]

#3612021/01/06 08:06
日大はともかく県外まできて寮もない、グラウンドは河原の隣でボールは河原に落ちてく、そんなとこにわざわざこないだろ。呼んできてるのは羽黒と城北、米中ぐらい。

[匿名さん]

#3622021/01/06 10:18
>>361
明るく正しい高校は、毎年県外から10人弱連れていきてるけど、弱いよね。

県外のカス連れてくるなら、山形の中体連でいいじゃんと思うけど。

[匿名さん]

#3632021/01/06 10:35
そこは強い弱いは別として、練習環境は山形ではかなり恵まれてるよね。
歴史が浅いからあれだけど、何かの拍子で強い年代が出たら、それが評判で後輩に良い選手が集まりだした時にいきなり強豪になりえる匂いはもってる。

[匿名さん]

#3642021/01/06 10:55
人気のない学校ほど推薦で人集めする。色んな助成金が入ってくるので、授業料免除にしてでも人を入れた方が経営が成り立つんです。

[匿名さん]

#365
投稿者により削除されました

#3662021/01/06 14:05
>>365
元Jリーガーと言うのは、教える部分では少しはプラスになる部分もあると思いますが、名プレーイヤーが名監督になる訳ではないですからね。やるのと教えるのでは全く別物です。

[匿名さん]

#3672021/01/06 17:35
>>366
確かにそうですね。いい選手がいい監督になるとは限らないと思います。しかし、水戸の下部組織や関東の街クラブから選手をとっても山形のてっぺんを取れない。つまり、山形のクラブ、中体連と同レベって事なんですよね。1年の時に上手いなって思っても3年になったら結局山形レベルになってる、みたいな選手結構います。

[匿名さん]

#3682021/01/06 18:39
>>367
そりゃ水戸ユースに上がれない子とモンテユースに上がれない子が勝負したら…どっこいどっこいかな。

[匿名さん]

#3692021/01/06 20:23
>>368
関東のユース落ちた子と山形ユース落ちた子がどっこいどっこいってのが個人的に驚きというか疑問でした。普通に関東のこの方が上なのかと(笑)

[匿名さん]

#3702021/01/06 21:57
上手い子が上手くない子がいる中で練習したら上手くない方に引っ張られていくのは必然。
練習も上手くない子に合わせた練習に付き合いながらしていくことになるから、誰もが山形レベルになるのは分かりきった事。

[匿名さん]

#371
投稿者により削除されました

#3722021/01/06 23:35
>>369
いくら関東と言っても鹿島ユースやマリノスユースと水戸ユースを一緒にしちゃいかんだろ。

[匿名さん]

#3732021/01/06 23:38
>>371
みんな分かってるけど出来ないんだよ。
圧倒的に足りない金と実力。
まぁあとはソコまで熱くないのかもね。サッカーに。

[匿名さん]

#3742021/01/06 23:48
12さいの時にダイヤモンド落としたのね
35年後に息子が拾ってくれた
探しあててくれた 嬉しかった。

[匿名さん]

#3752021/01/07 07:10
皆さんの話を聞くと、ジュニアからユースにかけて、すべての年代で良い指導者がいないと言う事と、サッカーの環境が悪いと言う事ですね。サッカー協会が本気にならないと問題は解消されないですね。

[匿名さん]

#3762021/01/07 07:55
指導者も親も1人百姓 俺が1番 聞く耳持たない
老害指導者は引退して 若手に託すべきだ
俺も老害だが 同世代の老害は嫌いだから。

[匿名さん]

#3772021/01/07 09:36
モンテは組織が大きいから指導者の頻繁な代謝はあるけど、それ以外のクラブチーム、部活動、少年団はほぼ入れ替わらないからね。

タチが悪いのは、諸悪の根元が居座って新しく入った来た指導者がすぐ辞めていくみたいなのそこらじゅうで聞くもんね。

[匿名さん]

#3782021/01/07 20:54
ちょっと前から高校サッカー見てる身として10年振りのゴールが羽黒でもなく米沢中央でもなく日大山形ってとこなんかいい

[匿名さん]

#3792021/01/07 21:42
もっと強いチーム出てこないとね

[匿名さん]

#3802021/01/07 21:59
>>378
気持ちわかるな〜
羽黒、米中は県外の選手、山中はモンテの2軍みたいなチーム。

[匿名さん]

#3812021/01/07 22:44
>>380
決めた子はモンテなんだけどね笑

[匿名さん]

#3822021/01/07 22:56
ざこやまー

[匿名さん]

#3832021/01/08 12:57
>>381
チームにモンテ1人とモンテ半数以上では意味が違うんじゃない。

[匿名さん]

#3842021/01/08 18:29
日大山の擁護素晴らしいね爆笑~、WW

[匿名さん]

#3852021/01/08 19:07
>>384
まあ数年山形中央と羽黒が出てて無得点で負けて、久しぶりに出てあと一歩まで来たらこうなるのは当然じゃない?

[匿名さん]

#3862021/01/08 21:53
擁護ご苦労様m(_ _)m

[匿名さん]

#3872021/01/08 21:54
初戦敗退であと一歩(笑)(笑)爆WW

[匿名さん]

#3882021/01/08 22:16
今年山形中央行ってたらどうなってたんだろう

[匿名さん]

#3892021/01/08 23:04
>>387
日大山形とか山形中央は県内だからどうも思わんけど羽黒県外からとってんのにあと一歩まですら行けないのやべーと思う。指導者わりーのかな

[匿名さん]

#3902021/01/09 05:08
山形は東北では最弱 他県ではベンチに入れなくてもスタメン狙えます 指導者も他県からならうまいヤツと勘違いするかと思います 楽しんでサッカーしてください 

[匿名さん]

#3912021/01/09 06:18
山形代表高校弱い一択

[匿名さん]

#3922021/01/09 12:58
>>388
間違いなく無得点で終わり、手も足も出ずに終わったと思うよ。日大のサッカーだから後半押し込めたけど、中央のマネごとサッカーでは全国では通用しないね。

[匿名さん]

#3932021/01/09 13:00
全国の準決勝やってるよー 

[匿名さん]

#3942021/01/09 13:02
日大擁護ご苦労様m(_ _)m

[匿名さん]

#3952021/01/09 17:34
他の代表ならもっと突っ込まれとるねw

[匿名さん]

#3962021/01/09 19:11
>>394
どんだけ日大嫌いなんだよ笑

[匿名さん]

#3972021/01/09 19:20
青森山田と対戦しなくてよかったですね。矢板中央であれですから、相手したら失点の記録だったかもな

[匿名さん]

#3982021/01/09 22:36
10点差ついたかも(笑)

[匿名さん]

#3992021/01/09 23:16
モンテユースも0-8で負けてたっけ?

[匿名さん]

#400
投稿者により削除されました

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL