1000
2024/04/06 22:23
爆サイ.com 南東北版

🏟 山形スポーツ・施設





NO.8846825

高校新1年生サッカー部、どこが強くなりそう?2順目
合計:
#4512023/07/20 14:55
ここから全勝しても無理だろw

[匿名さん]

#4522023/07/20 20:37
>>450
良かったなw
8月末のY1再会まで夢みてられるなww

[匿名さん]

#4532023/07/20 23:30
でも、寂しいなぁ。山形にも全国で通用する
私立があれば結構盛り上がっていくと
思うんだけどw 外人部隊でも構わんよ、
全国大会で常時ベスト4位に入れるなら…

[匿名さん]

#4542023/07/20 23:45
>>453
無理があるかな~と!
どこの私立も人集めに苦労してるから
簡単には集まらんでしょう。
誰か、いい案ないの⁇

[匿名さん]

#4552023/07/21 09:09
愛して応援されるチームがいいなぁ~
それをスローガンにしてるってことは、愛されないで応援されてないから。
全然地元がいないと興味も無くなるね。
中学生もユースチームならともかく、高校だからそんなとこ目指す奴はいないね。

[匿名さん]

#4562023/07/21 09:15
>>447
更に東京強豪からの転校生募集中
バージョンアップは続きます。

[匿名さん]

#4572023/07/21 12:31
中学まで必死に繋ぐサッカーの練習してきたのに、高校行ったら中盤省略の蹴って走るサッカーだった。
何のためにポジショニングとなやってきたのだろう

[匿名さん]

#4582023/07/21 12:42
>>457
クラブチームにいたの?

[匿名さん]

#4592023/07/21 12:47
>>457
外人部隊との対戦だっだらしょうがないですな。

[匿名さん]

#4602023/07/21 13:34
>>457
結局、山形県レベルの部活ってそうなっちゃうんだよ。
型を作って後は選手を当てはめて行くだけだもん。監督からしたら楽だから。細かいこと教える必要ないし、フィジカル強い子を集めればある程度は勝てちゃったりするから。
それでも中盤繋ぐプレーを頑張ってしてた上手い子がチーム降格させられたりするから、山形のサッカーは狂ってるなーと思うことがある。

[匿名さん]

#4612023/07/21 13:55
だからオール県外でメンバー揃えてます。
簡単に勝てるしね。

[匿名さん]

#4622023/07/21 15:04
クラブチーム出身は戸惑うよな。 ボール受けようとフリーな位置にいるのにCBがドカンと蹴っちゃうし、それで受けろだの前向けだのセカンド拾えだの言われちゃたまったもんじゃ無い

[匿名さん]

#4632023/07/21 15:39
システム、戦術に振り回されちゃダメでしょ。
だから山形県民はスタメンには入れません。

[匿名さん]

#4642023/07/21 15:46
中学までクラブチームのサッカー見てきて高校での部活のサッカー練習見た時、昭和のサッカーに戻ったかのような錯覚に陥った。
メンタルやフィジカルはつくだろうけど、技術は全く身に付かないだろうなと。息子もサッカーが大好きだったんだが、最近は悩むことが多くなって、高校で完全に引退しちゃうかもしれない…

[匿名さん]

#4652023/07/21 16:04
弱いチームでお疲れ様でした。

[匿名さん]

#4662023/07/21 22:34
明正は繋げるサッカーなん? 東北なら山田や尚志や聖和を相手に繋げられるの?

[匿名さん]

#4672023/07/21 22:35
>>464
外人部隊に席巻されて、勝つことも、試合に出ることもないと思いますので、諦めるのは早い方が次に進めますよ。

[匿名さん]

#4682023/07/22 00:20
>>462
誤解してると思うよ。
バックスは、最初に見てるのはフォワードだから
それで、無理だと思ったらキープして
とらあえず、ボランチや近い人にパス。

[匿名さん]

#4692023/07/22 00:30
>>468
ハイプレスで相手が来ていたんじゃ?
蹴るしかないから⁇

[匿名さん]

#4702023/07/22 09:13
>>466
外人部隊で構成したチームとしか言えないね。
システムはオール県外、山形県民不在
好き勝手にゴールを目指す。という志の奴しか何のゆかりもないこの地にはこれないでしょ。

[匿名さん]

#4712023/07/22 14:27
>>460
n大、y中、今年の海はそのパターンかな?
特徴としてSBが機能してない。
最低でも左右どちらかに中盤でゲーム作れて
人を使って活かせて且つ自分もアタッキングサード
で使われることもできる選手育成しないと。

[匿名さん]

#4722023/07/22 14:29
>>468
遠くから見るのは正解。
しかし、無理だと判断できないのよw

[匿名さん]

#4732023/07/22 14:33
>>469
ハイプレス来ても足元にボール置く指導するから
止めるところでプレスする選手の思うツボ。
そこで一枚剥がせるCBがいるとね。

[匿名さん]

#4742023/07/22 14:35
>>460
海かw

[匿名さん]

#4752023/07/22 14:57
>>473
止め所の正解はどこですか?

[匿名さん]

#4762023/07/22 15:04
>>475
関東

[匿名さん]

#4772023/07/22 17:35
>>473
そうだね。しかも足元に入った瞬間ボールと足元みてるからね。

[匿名さん]

#4782023/07/22 18:10
>>473
あれはハイプレスってレベルの守備じゃないよね。
ただボールに直線的に突っ込んでいくだけ。
だから足元に置いたら思うツボ。

[匿名さん]

#4792023/07/22 18:43
なぜ足元に置くのがダメなのか分からないです。足元に止めれれば何でも出来そうですが。

[匿名さん]

#4802023/07/22 20:33
>>479
そこで一枚剥がせるんだったら足元置いてもいいんじゃないかと。

[匿名さん]

#4812023/07/22 21:40
>>480
山形のサッカーでセンターバックになるような選手は、フィジカルはあるけど足元は全くな子がほとんどだから、剥がすなんて無理無理無理。
だから前の状況も見ずに相手と対峙する前にノールック裏蹴りを推奨される。

[匿名さん]

#4822023/07/22 23:17
ノールック関東勢剥がし

[匿名さん]

#4832023/07/23 09:30
>>481
その通り。

[匿名さん]

#4842023/07/23 12:15
そんなんじゃ外人部隊に勝てないね。
そういうところに付け込んで、山形デビューしてるんだね。

[匿名さん]

#4852023/07/23 16:42
>>481
プレイの前に見てないのかね?
周り味方の位置とか、状況とかを?

[匿名さん]

#4862023/07/23 17:12
>>485
本音は自分のとこでボール奪われて失点するのが怖いんです。
だからボランチにつけるパスなんて怖くて出せないんです。ドカンと蹴ってトップやWGに走れよ!ってキレとけば正当化できるじゃないですか。 チャレンジNO! ビルドアップNO!
以上CBの心の声を代弁してみました。

[匿名さん]

#4872023/07/23 17:36
そんな心配や言い訳はオール県外チームには無いね

[匿名さん]

#4882023/07/23 21:14
>>486
正解w

[匿名さん]

#4892023/07/24 00:12
>>464

だとさ。これが答え

[匿名さん]

#4902023/07/24 12:38
山形で戦術練習してる高校ってあんのかな? 
ウォームアップの一環の鳥かご除く。

[匿名さん]

#4912023/07/24 13:08
>>486
でもボランチの本音はよこせ!!なんだけど、ボールを持ったセンターバックはボランチを見もしないで遥か彼方に視線はあるから、無力感しかないだろうね。

そういうところの練習をちゃんとしないから、個が全く上達しないし、大学サッカーでは使い物にならなくなる。

ただチームの成績を見てるだけか、個人の能力アップを重視してるかは、指導者の質がスタイルではっきり分かる。

[匿名さん]

#4922023/07/24 13:11
>>486
育成年代だと失敗しても問題ないのかね?
ジュニアとか、Jr.ユースの時代なら。

[匿名さん]

#4932023/07/25 12:28
東海の保護者の方から東海はポゼッション主体のサッカーだからウチの息子みたいなキックを武器にしてる選手は入った方がいいって勧められてるのですが、東海ってポゼッションしてましたっけ?

[匿名さん]

#4942023/07/25 13:05
部員集めのために声をかけられているだけ。
エリートS奨学生分の部費と雑費払えるなら、どうぞ!

[匿名さん]

#4952023/07/25 14:35
>>494
エリートS奨学生というのはノーマルS奨学生の上にあるランクなんですか?

[匿名さん]

#4962023/07/25 14:58
はい、あなた方には知らされてないクラスです。

[匿名さん]

#4972023/07/25 14:59
>>493
保護者からの誘いほど怪しいものはないw

[匿名さん]

#4982023/07/25 15:04
東海のS奨学生も今は学費全額免除にはならないでしょ?

[匿名さん]

#4992023/07/25 15:29
去年の水戸肛門に聞いてみれば?

[匿名さん]

#5002023/07/25 16:30
>>493
今年は試合でも負け、部員数でも抜かれているから、躍起になって手当たり次第声かけてるんだね。
部費と学費準備して三年間サッカー観戦してください。
部員が増えようと、外人部隊には敵わないけど

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL