1000
2021/09/20 02:59
爆サイ.com 南東北版

🛎️ 男子プロレスラー





NO.4578825

【日本プロレスの父】力道山
合計:
報告 閲覧数 1108 レス数 1000

#8512019/12/02 22:05
「人間として何一つ 良いところの無い人でした」  馬場談

[匿名さん]

#8522019/12/03 00:13
「プロレスラーとして何一つ欠点の無い人でした」  猪木談

[匿名さん]

#8532019/12/03 08:36
イジワルな朝鮮人

[匿名さん]

#8542019/12/03 10:15
国民的英雄。真のスーパースター🌠

[匿名さん]

#8552019/12/03 14:29
君は木村政彦を知っているか

[匿名さん]

#8562019/12/03 16:02
知らない

[匿名さん]

#8572019/12/03 18:08
興味ない

[匿名さん]

#8582019/12/03 18:37
関心ない

[匿名さん]

#8592019/12/03 19:56
ならくるな 

[匿名さん]

#8602019/12/03 20:17
俺は知っとるで

[匿名さん]

#8612019/12/03 22:06
知っていても意味ねえよ

[匿名さん]

#8622019/12/03 22:46
いみないならくるな ば〜か

[匿名さん]

#8632019/12/03 22:46
自分は知っているという優越感

[匿名さん]

#8642019/12/03 23:03
自分は知らないという劣等感。

[匿名さん]

#8652019/12/04 01:11
自分はどちらでもないという中流意識

[匿名さん]

#8662019/12/04 02:10
自分はどちらでもないという煮え切らない藤波辰爾。

[匿名さん]

#8672019/12/04 12:35
>>851
馬場の言い回しは最高

[匿名さん]

#8682019/12/04 14:12
>>852
猪木の言い回しは的を得ている

[匿名さん]

#8692019/12/04 17:30
昭和38年5月17日力道山がキラー・コワルスキーを破り、ワールド・リーグ戦5年連続優勝を果たす

[匿名さん]

#8702019/12/04 18:06
アンコウ先生

[匿名さん]

#8712019/12/05 07:32
ろくでなし

[匿名さん]

#8722019/12/05 11:50
じゃあ、前後の五か七かな?

[匿名さん]

#8732019/12/05 15:04
イジワルな朝鮮人

[匿名さん]

#8742019/12/05 16:21
先祖は日本人

[匿名さん]

#8752019/12/05 20:13
映像の世紀より

「アメリカで偶然プロレスを見た力道山は、これはビジネスになると日本に輸入した」

[匿名さん]

#8762019/12/07 18:36
ボブ・ディランが、アマチュア時代、
屋外で演奏していると、当時大人気のプレスラーがきて、
「イケてるね」のような仕草をしたようだ。
そのプロレスラーの情報を、遮断したのが、力道山。
(オカマ風悪役なので) 

ゴージャス・ジョージ テレビ放映が始まったので大ブームに。

[匿名さん]

#8772019/12/07 18:52
よくわからん

[匿名さん]

#8782019/12/07 19:16
>>876
全く日本語の文章になってない。

[匿名さん]

#8792019/12/07 19:26
ゴージャス・ジョージは当時アメリカで1番有名なプロレスラーだったがショーマンプロレス丸出しで
一応真剣勝負を謳っている日本にはそぐわないと判断して報道自粛を要請した リッキー・スターなんかもそう

力道山自身がグレート東郷ら日系レスラーのいわゆる田吾作スタイルを毛嫌いしてたこともある

[匿名さん]

#8802019/12/09 20:17
昭和39年5月12日豊登がジン・キニスキーにリングアウト勝ちし、ワールド・リーグ戦初優勝
昭和40年5月21日豊登がフレッド・ブラッシーを下し、ワールド・リーグ戦2連覇
昭和41年5月13日馬場がウィルバー・スナイダーを破り、ワールド・リーグ戦初優勝

[匿名さん]

#8812019/12/09 21:54
>>879
だがバディ・ロジャースは呼んでほしかったな。

[匿名さん]

#8822019/12/12 21:57
リキ先生、辰っつあんも亡くなりましたよ

[匿名さん]

#8832019/12/12 22:28
余り知られて無いが梅宮が赤木の「霧笛が俺を呼んでいる」をカバーして唄っていた。

[匿名さん]

#8842019/12/12 22:38
>>881
1962年NWA世界王者時に呼ぼうとして、1度は11月に東京と大阪で力道山と対戦決定の報道が出たが
結局バディ・ロジャースのスケジュールの都合で交渉が上手くいかなかったのよね

[匿名さん]

#8852019/12/13 10:01
ファイトマネーだよ

[匿名さん]

#8862019/12/13 10:06
医者がダメだっていうのに飲み食いしちゃって腹膜炎が死因か?

[匿名さん]

#8872019/12/14 01:52
>>886
お前さんは未だに梶原一騎の創作を信じているんだな

[匿名さん]

#8882019/12/14 04:57
>>887
病室でウイスキー飲んだのは本当。
徳光が馬場から聴いたそうだ。

[匿名さん]

#8892019/12/14 08:09
因果応報

[匿名さん]

#8902019/12/14 11:43
古館が猪木から聞いた話ではコーラだったのが真相

[匿名さん]

#8912019/12/14 12:04
自業自得

[匿名さん]

#8922019/12/14 15:27
自暴自棄

[匿名さん]

#8932019/12/14 15:55
自重自愛

[匿名さん]

#8942019/12/14 19:30
賢明な人間は謙虚

[匿名さん]

#8952019/12/14 19:58
弟子に横暴で有名なクズレスラー(佐々木健介・力道山)

[匿名さん]

#8962019/12/14 21:27
弟子に謙虚で親切で慈愛に満ちたレスラー(力道山・ジャイアント馬場)

[匿名さん]

#8972019/12/14 22:39
所詮 在日

[匿名さん]

#8982019/12/14 23:02
先祖は日本

[匿名さん]

#8992019/12/15 01:57
今日は力道山の命日ダー

[匿名さん]

#9002019/12/15 07:08
嫌われ者の朝鮮人

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板