798
2024/05/01 11:20
爆サイ.com 南東北版

メジャーリーグ





NO.6291588

大谷翔平の二刀流は大リーグで通用するのか?
合計:
#1492018/05/06 16:25
>>145

にわかってホントにまぐれって言葉が好きだな。だいたいまぐれって言葉がでたらニワカ。

野球にまぐれなんてない。まぐれが通用するのなんて2.3打席だけ

[匿名さん]

#1502018/05/06 16:30
>>148
選手時代はいうまでもなく超1流
成績だけ見れば監督時代は中日が最も強かった黄金時代
中日がおかしくなったのは監督が落合じゃなくなってから
選手の能力の見極めも1流
落合こそ完璧な野球人

[匿名さん]

#1512018/05/06 17:07
エンゼルスのチーム内にも内心快く思わない選手が数名いると思われ・・・。

[匿名さん]

#1522018/05/06 17:46
>>150

落合は代理人というか弁護士。
唯一野球協約とか丸暗記できる頭脳と記憶力と集中力の持ち主。

の割に選手に還元してない。野村監督みたいに野村ノートとらせる的なこともやってないし。

[匿名さん]

#1532018/05/06 18:11
大谷の現在を予想してた解説者は落合だけ

[匿名さん]

#1542018/05/06 19:09
防御率4点台と3割そこそこで伝説やスーパースターになれるのなら、これから二刀流は流行るな

[匿名さん]

#1552018/05/06 22:00
しかし4本目打ってから暫く音無しだな、今はヒット打つのに四苦八苦してるから致し方ないか?あの外角を打つ時のヘッピリ腰はまだ治ってないしな。投手もこの分だと15勝は夢のまた夢だっぺ。まだ2勝だからな、20勝なんて儚い夢を追っかけては元の木阿弥だ。せいぜい10勝できればよしとしよう。

[匿名さん]

#1562018/05/07 00:44
>>153
落合も後で後悔するよ

[匿名さん]

#1572018/05/07 00:47
>>154
無理だろ!素人だなおまえは

[匿名さん]

#1582018/05/07 00:53
もう二刀流は通用するかじゃなしに、二刀流でどこまでやれるか?にかえたほうがいい。

例えば中5日とか、プーホールズにかわって守備につくとか、登板する前日も打席に立つとか。

そういう話合いのほうが有意義

あと今クローザーいないから、場合によっては抑えに入るとか。

10勝10ホールド10セーブ10ホームラン10盗塁

[匿名さん]

#1592018/05/07 07:29
>>158
アホ

プーホールズと監督にお前が勝手に決められるのかって言われるぞ

大谷のことしか頭にないんだな

[匿名さん]

#1602018/05/07 07:46
夏場にダメになりそう

[匿名さん]

#1612018/05/07 08:42
>>158
そんなに都合のいいようにはいかんよ

[匿名さん]

#1622018/05/07 09:11
やるだけやって、球団が判断する事。


本人の意思は関係ない。

[匿名さん]

#1632018/05/07 10:53
先ずは地区優勝せなならんから、結構シンドイわヒューストンが今年も調子いいからよ。先発もブルペンも地区随一だし強敵!アナハイムは地区を制するには先発を含めブルペンの再補強が重要課題だ!7月終わりまでに何とかせな、ポストシーズンWシリーズまでいけないわ!

[匿名さん]

#1642018/05/07 11:49
やっぱり大したピッチングは出来ないな

結局6被安打2失点?
第2戦のピッチングは全くのまぐれだよ

[匿名さん]

#1652018/05/07 13:29
メジャーの速球派はストレートで空振りがとれるが、大谷は何故ストレートで空振り取れないのか?
まだまだ一流には程遠い。

[匿名さん]

#1662018/05/07 15:34
まあすげーわ やるね

[匿名さん]

#1672018/05/07 16:12
>>166
ナニをやるんだい
書くことなくなったからか?

[匿名さん]

#1682018/05/07 17:11
先発ピッチャーとしては難しいと思うよ
打者としての出場機会がピッチャーとしての調整と体調管理が一番ネックになってくるんじゃないかな
日本と違い長距離の移動を含めた体力と精神面の問題がアメリカで二刀流が成功するかだね

[匿名さん]

#1692018/05/08 10:39
>>168
無理が証明されたけど?

[匿名さん]

#1702018/05/08 13:50
最初の活躍が凄かっただけにね…

[匿名さん]

#1712018/05/08 13:58
よくどちらかを選べば凄い成績が残ると言う評論家がいるけどそうでもないでしょう。
両方やるから100年に1度の選手。MVP,ホームラン王、サイヤング賞は毎年2人出ますから。

[匿名さん]

#1722018/05/08 17:36
>>171
100年に1度?確かどっかの球団が二刀流を今年ドラフトで指名したよ。今マイナーで頑張ってる!
多分来季以降は二刀流増えるよ。
100年に一度って今のメジャーの流れを知らないみたいだね。

[匿名さん]

#1732018/05/08 17:49
今年のMLBドラフトが実施される前の5月26日に、ハンター・グリーン選手を紹介する記事をまとめさせてもらった。彼の詳細については同記事に目を通してもらうとして、とにかくグリーン選手は最速164キロを投げる投手としてでなく、バッティングに関してもドラフト上位指名級の評価を受ける逸材だった。

結局ドラフトでは全体の2番目(MLBのドラフトは完全ウエーバー制)でレッズが指名したのだが、晴れて7月7日に契約合意が発表された。契約金は17歳の高校生ながら、現行の契約金プール制度が2012年に施行されて以降最高額723万ドル(約8億2000万円)に達するものだった。

[匿名さん]

#1742018/05/08 17:52
>>173
ケガばかりの二刀流大谷は、新人の二刀流にすぐ抜かれるね(笑)

[匿名さん]

#1752018/05/08 17:58
17歳で最速164㎞ 遊撃手もできる ハンターグリーン三刀流 凄すぎ!! こりゃ近い内に大谷の名前が忘れ去られるなw

[匿名さん]

#1762018/05/08 18:04
ハンターグリーン以外に、もう一人二刀流いるよな?

[匿名さん]

#1772018/05/08 18:10
>>175
17歳?チャップマン以上じゃね?

[匿名さん]

#1782018/05/08 18:17
>>173
契約金大谷以上やん なんで?

[匿名さん]

#1792018/05/08 19:12
>>176
レイズのブレンダン・マッケイ22歳

[匿名さん]

#1802018/05/08 19:46
>>164

まぐれってニワカのいうことばだから使わんほうがええよ。野球は必然

[匿名さん]

#1812018/05/08 19:48
>>165
チャップマンも163-165キロ結構当てられとるがな。

お前試合見てねーだろ

[匿名さん]

#1822018/05/08 19:49
>>175

そこでまぐれとは言わんのや?

大谷マグレ、その他選手スゴイスゴイって馬鹿かよ

[匿名さん]

#1832018/05/08 19:59
12.46 4.1回 被安打8 与四死球1
.233 0本 3打点 OPS.600

[匿名さん]

#1842018/05/08 20:00
ハンターの成績

12.46 4.1回 被安打8 与四死球1
.233 0本 3打点 OPS.600

[匿名さん]

#1852018/05/08 20:01
>>162

本人の意思は関係あるだろ。

[匿名さん]

#1862018/05/08 20:02
>>168

だからもう結果出てるやん

[匿名さん]

#1872018/05/08 21:22
>>183
>>184 まだ18歳 大谷以上の反論とは思えんが…
気は確かか?

[匿名さん]

#1882018/05/08 21:32
>>181
大谷はここ数試合でストレートで一球も空振りとれていない。これは事実。同じ先発の速球派のシンダーガード、新人ビューラー、大谷と同じ歳セベリーノにくらべると、話にならない。お前こそメジャー見てるか?

[匿名さん]

#1892018/05/08 21:39
>>183
17歳で102マイルで遊撃手Aロッド級と言われてる。 大谷以上の才能やんか!
ハンターグリーン!

[匿名さん]

#1902018/05/08 21:43
>>182
俺はまぐれとは言ってないけど?お前誰と勘違いしとる?被害妄想疾患か?

[匿名さん]

#1912018/05/09 00:28
まだ若いから出きるのであって年を取れば無理です、そのうち消えるでしょ。

[匿名さん]

#1922018/05/09 07:57
すでにみんなの記憶に残ってる
長くやってるだけで内野ゴロしか印象に残らない
チンカスバッターよりずっと偉大

[匿名さん]

#1932018/05/09 11:44
2試合に一本くらいので本塁打打たないと二刀流とかっていっちゃダメでしょ!

[匿名さん]

#1942018/05/09 13:55
チャンスに打てない

[匿名さん]

#1952018/05/09 15:06
ヒットないからってフリーバッティングのこと何で書くの?

商売になるとわかったらどうでも持ち上げようとするマスコミ…

[匿名さん]

#1962018/05/09 18:43
>>195
150メートル飛ばす打者はメジャーリーグに沢山いるだろにな話題をそらそうと必死な感じがする

[匿名さん]

#1972018/05/09 19:37
張本勲「大谷の二刀流は成功しない。チームの和を乱す」

張本勲「大谷くらいの打者はアメリカにはいて捨てるほどいる」

張本勲「大谷のホームランはまぐれ」

張本勲「大谷のねん挫は走り込み不足」

張本勲「清宮はホームランバッターじゃない」

[匿名さん]

#1982018/05/09 19:39
>>197
アメリカのテレビで同じコメントしたら、キチガイ扱いされます。

[匿名さん]


『大谷翔平の二刀流は大リーグで通用するのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板