798
2024/05/01 11:20
爆サイ.com 南東北版

メジャーリーグ





NO.6291588

大谷翔平の二刀流は大リーグで通用するのか?
合計:
#5992018/06/09 04:36
速報!大谷翔平故障者リスト入り!
全治3カ月らしい

[匿名さん]

#6002018/06/09 06:14
>>599
故障者リスト入りだと

こんなんで二刀流なんてできるわけないいだろ

[匿名さん]

#6012018/06/09 07:10
右肘靱帯損傷、これで今季は二刀流も何もすべてご破算だな!大谷なきあとの楽しみはダルがいつ引退するか?マー君がWシリーズいけるのか?マエケンが近々復帰してあと何勝するのかが焦点だべな!

[匿名さん]

#6022018/06/09 07:17
ここまでの大谷と比較して、如何にベーブ・ルースが偉大であったかが再認識させられたがな!ヤワな体ではメジャーは通用しないってことだ!!

[匿名さん]

#6032018/06/09 08:41
幼いから

[匿名さん]

#6042018/06/09 09:14
鍛えていない体だもんな大谷の体はよ!故障しやすい体とも言えるが、やっぱり開幕前の評価通りマイナーで一年間じっくり体作りした方が良かったかもな?今更グチ言うても始まらんがな!

[匿名さん]

#6052018/06/09 09:31
>>602
大谷があかんのは分かるがベーブルースが投げてる所見た事ないし二刀流として偉大とは思えんなw

[匿名さん]

#6062018/06/09 11:46
大谷くんワキ毛生えてなさそう

[匿名さん]

#6072018/06/09 15:01
高いレベルで通用してるじゃん
怪我や途中離脱も想定内
すげえ選手だよ

[匿名さん]

#6082018/06/09 16:34
もう肘壊しちまったんだから。今更ウダグタ言っても後の祭りよ!如何せん肘の故障は致命傷や、投げる方は勿論打つ方も打撃にならないからすべてアウト!ピッチャーの肘はそんな簡単に治せるもんじゃねー!してから大谷の今季は、すべてオジャンで幕引きや!

[匿名さん]

#6092018/06/09 16:45
>>605 お前は何チャライこと言うてんのや?ベーブ・ルースの時代は選手層が薄い頃で、中3日なんてのは当たり前だし連投もあった時代だべよ!それを思えば大谷なんぞは楽しとるがな。分かったかー!カスボケハゲ糖尿デブが!!

[匿名さん]

#6102018/06/09 17:56
顔見てもわかるとおり
考え方が子どもなんだな

[匿名さん]

#6112018/06/09 18:42
怪我と実力を混同する奴がいる。怪我は怪我、実力は実力。コンディションはコンディシオン。

運は実力というと、拡大解釈して、怪我まで運というウンコちゃんがいる。デットボールは別として、他の故障は防げる

[匿名さん]

#6122018/06/09 19:30
>>609
じゃあベーブルースも大谷もダメって事で
MLBはJSPOの中の一チャンネルであって大谷が出てれば見る程度
MLBなんて全く人気ないしNBAやスーパーラグビーの方が面白い
人それぞれだけど一選手が成功しようが失敗しようがどーでも良い
今もスピードチャンネルで競輪ネット投票してるがその方が応援してて楽しいしw

[匿名さん]

#6132018/06/09 21:05
明日のサンデーモーニングの張本勲のコメントが楽しみだねww

[匿名さん]

#6142018/06/09 21:42
>>613
張本氏の考えはやはり選手を長いこと続けてきた結果の話しだから重みがある

[匿名さん]

#6152018/06/09 22:16
↑脳ミソは足らんから軽いぞ!

[匿名さん]

#6162018/06/09 23:32
>>615
張本を批判した連中は頭が上がらんな

[匿名さん]

#6172018/06/10 10:41
 野球評論家・張本勲氏(77)が10日放送のTBS系「サンデーモーニング」(日曜・前8時)に出演し、エンゼルスの大谷翔平投手(23)が8日(日本時間9日)、右肘の内側側副靱帯(じんたい)の損傷で、メジャー移籍後初の故障者リスト(DL)入りしたことに「心配だね」と案じた。

 大谷は6日のロイヤルズ戦の後に右肘の違和感を訴え、7日にロサンゼルスで組織の修復や回復を図る多血小板血漿(しょう)=PRP=治療と幹細胞注射を受けた。3週間ノースローの予定で、再検査後に今後の方針を決める。PRP治療で効果が表れなかった場合は、手術をする可能性もある。

 こうした状況に「これ、メス入れたら1年半ぐらいかかりますよ」との示し、「右の肘のじん帯。左バッターは右手が重心にならないとダメなんですよ。右ひじ痛めるとバッターにも影響ありますよ」と指摘。同時に「ピッチャーとしたら生命に関わりますよ」とも話した。

 ケガの原因を「何回も言うけど、走り込んでないから」と持論を示すと、「足で投げるから、ピッチャーは。極端に言えばね、足で始動して最後は足だから。手は後から付いてくることですから。大投手はみんな同じこと言ってますよ。(走るのは)一番苦しいし、一番嫌なこと。でも一番大事なことをやらなきゃスポーツ選手は成功しませんよ」と断じていた。

[匿名さん]

#6182018/06/10 12:07
すぐケガする選手は一流にはなれないよ

[匿名さん]

#6192018/06/10 13:58
>>617
おまえもはしってねーじゃねーかよ

[匿名さん]

#6202018/06/10 13:59
>>617
それに走り込んでなければ、あんなに塁間走り回れるわけないじゃねーかよ。

田中と大谷同列に論じとるだけで、張本の底の浅さがしれる

[匿名さん]

#6212018/06/10 14:01
>>616
張本の言ってることは的外れだろ。

そもそも本人が大谷並の走力もない癖して、よく走れとか言えたもんだよ。

[匿名さん]

#6222018/06/10 16:31
張本が普通の事言ってたら数字も取れんし別の人間に代えられるからな
スポーツコメンテーターなんて何言っても正解でも不正解でもないし注目されたもん勝ち
大谷君凄いですね!彼は頑張ってますよ!なんて言ってたら何の印象も残らんからな

[匿名さん]

#6232018/06/10 17:45
張本君は当たり前の事を、大層にいい直しているだけだよ〜ん。クチから出任せのチョン人だから、馬の耳に念仏でよろし!!

[匿名さん]

#6242018/06/10 22:31
手術するのかな、靭帯とかやばくね

[匿名さん]

#6252018/06/10 23:23
百歩譲って張本氏自身が走り込みしてないとするなら、当時の球場のコンディションと当時のシューズで怪我をしなかった張本氏は凄いと言える。
要するに怪我をしなかった張本は走り込みしてたと言える。

[匿名さん]

#6262018/06/10 23:30
結局通用しなかったな(笑)

[匿名さん]

#6272018/06/10 23:54
>>626
金でも賭けてたら悔しいだろうがどうしてもそこまでの気持ちになれんのよ…

[匿名さん]

#6282018/06/11 00:39
大谷は復帰出来たとしてもメジャーでは短命に終わるのは間違いない!そもそも去年から靭帯治療していた時点で大谷本人も肘の状態はある程度把握してエンゼルスに入団したことでしょう!ほんの数ヶ月だったけど大谷の活躍は素晴らしいことだったしこれからメジャーを目指す若者達に希望を与えてくれたと思う。やはり過去の速球派の投手を振り返っても速球派は肘の負担も相当な負担なのでしょう。

[匿名さん]

#6292018/06/11 10:55
マスコミも何でもかんでもニュースにするなよな
ホント、日本のマスコミって低俗

[匿名さん]

#6302018/06/11 14:23
石井一久はメジャー行ってから1年間投げ抜くスタイルに変えたらしく、速球も敢えて本気で投げないようにしてたらしい。黒田、上原もそうか。大谷は160キロ投げれて150メートル飛ばせるとか煽られたら良い所見せ続けないとと全力プレーし過ぎたんじゃねーの?そら23歳と若ければ勘違いもする。バッティング練習なんかでもファンが期待すれば無理矢理でも大飛球飛ばしたいと思うだろうし練習ですら全力プレーしてたんだろうな。大谷と同じ速球派の松坂、ダルビッシュも若くしてメジャー挑戦したし全力プレーし過ぎてぶっ壊れたんだろうな。田中に関しては当時チームメイトに黒田がいた事が大きかった気がする

[匿名さん]

#6312018/06/11 16:24
>>625

ただの手抜きだろ

[匿名さん]

#6322018/06/11 16:27
>>630
練習で手抜きするやつなんておらんて

[匿名さん]

#6332018/06/11 16:28
>>628
トミージョンは手術したあと、むしろ球速は速くなる

[匿名さん]

#6342018/06/11 16:31
張本がいっていることは完全に間違い。走り込みしたところで怪我するしないは関係ない。
スタミナがないから怪我するわけじゃない。
それだとスタミナあるやつでも、疲れたらみんな怪我してないとおかしい。

怪我しやすさは天性のもん。

[匿名さん]

#6352018/06/11 18:08
>>631
張本が手抜きで3000本なら、尚更凄いやん。

[匿名さん]

#6362018/06/11 18:13
>>634
スタミナが原因とは張本氏は一言も言ってないよ。下半身の強化だろ。腱や筋肉痛を鍛えろよってことだろ。
天性?何それ? オカルト?

[匿名さん]

#6372018/06/11 18:14
↑間違えた 筋肉痛じゃなくて筋肉

[匿名さん]

#6382018/06/11 18:24
>>634
横綱稀勢の里も連続休場も天性が理由って事?w

[匿名さん]

#6392018/06/11 18:28
>>637
間違えてやんの(笑)

[匿名さん]

#6402018/06/11 19:17
>>634
天性って(笑)そんなもんあるなら誰もトレーニングなんかしないわな(笑)

[匿名さん]

#6412018/06/11 19:18
天性は都市伝説

[匿名さん]

#6422018/06/11 20:24
>>634
スタミナ???

[匿名さん]

#6432018/06/11 20:27
肘いったー。 やっぱりいったー。

[匿名さん]

#6442018/06/11 21:04
肘やった投手はその後、故障前の状態に戻った投手は皆無だ!してから大谷の投手生命は一巻の終わり!打撃にも影響するから大谷はMLBから撤退だ!日本に帰っても欲しい球団はどこもいず、兄貴と一緒にアマ野球でお茶を濁す!大谷事実上の引退だわ!!

[匿名さん]

#6452018/06/11 21:12
大谷どうこうより批判してる人間が馬鹿すぎる所がツボw

[匿名さん]

#6462018/06/11 22:35
>>645
批判は的をえてる
二刀流なんて無理ではじめからどちらかにすべきだった

[匿名さん]

#6472018/06/11 22:38
>>645
いやいやお前の馬鹿さ加減には勝てんw

[匿名さん]

#6482018/06/11 23:00
予想以上にグーンと持ち上げられて、一気に落ち込んだ感じだな

[匿名さん]


『大谷翔平の二刀流は大リーグで通用するのか?』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドは立てる前に、重複していないか確認してから立てて下さい。重複スレッドは削除対象となります。
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌誹謗中傷にあたる書き込みは利用規約違反になりますのでお止め下さい。
📌重複スレッドを発見した場合は、スレッド下部にある「重複スレの報告」フォームよりご連絡下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板