1000
2021/12/09 18:40
爆サイ.com 南東北版

メジャーリーグ





NO.9853858

大谷翔平へ観客MVPコール
合計:
報告 閲覧数 555 レス数 1000

#8512021/11/19 07:30
ゲレーロで決まりだろ?

[匿名さん]

#8522021/11/19 07:33
二刀流ばかり焦点になってるけど個別の成績はまぁまぁって感じ
MVPって考えると今一
一般的に考えたらゲレーロで決まりだよ

[匿名さん]

#8532021/11/19 07:34
ハンク・アーロンも逃したでしょう?
それが現実だよ
残念だったねで終わるんじゃない

[匿名さん]

#8542021/11/19 07:53
大谷翔平、史上19人目の満票MVPなるか 
今日19日午前8時50分ごろ結果判明

[匿名さん]

#8552021/11/19 08:41
ナはハーパー
次はアリーグ

[匿名さん]

#8562021/11/19 08:49
おめでとう!大谷翔平
満票でMVP選出!!

[匿名さん]

#8572021/11/19 08:50
>>851

[匿名さん]

#8582021/11/19 08:56
これは爽快(笑)
大谷翔平30、ゲレロJr.ゼロ

https://bakusai.com/thr_res_show/acode=10/ctgid=137/bid=1147/tid=9996996/rid=943
391183/p=2/tp=1/

[匿名さん]

#8592021/11/19 08:57
おもしろくない展開で決まったか!

[匿名さん]

#8602021/11/19 09:01
イチローは1位が11票で289点
2位のジアンビと8点差の僅差だった

大谷のブッチギリ満票は素晴らしい

[匿名さん]

#8612021/11/19 09:08
これで大谷をゴニョゴニョ言う輩は頭がおかしい、略して「アタオカ」に認定(笑)

[匿名さん]

#8622021/11/19 12:02
ゲレロに取られるとか言ってたアホいたなぁwww

[匿名さん]

#8632021/11/19 12:07
>>862
そいつはアタオカだから(笑)

[匿名さん]

#8642021/11/19 12:29
MLB.com
「メジャーリーグの歴史上でも、他に類を見ないシーズンだった」
「一大センセーションを起こした二刀流戦士は、投手としても打者としても優れた能力を発揮。予想に反して歴史的な年を送った」
「打者で45本塁打、25盗塁、5三塁打以上を記録した両リーグ史上初の選手となった。また先発投手と指名打者の両方でオールスターゲームに選出されたことは、歴史に残る出来事」

「ゲレーロJr.やセミエンがオオタニよりも価値があったという議論をすることはほぼ不可能だ」

[匿名さん]

#8652021/11/19 12:39
ア・リーグの満票選出は2014年の同僚トラウト外野手以来、史上11人目。
投手では1936年のカール・ハッベル、1968年のデニー・マクレーンに続く3人目の快挙となった。
野手出場時の指名打者では史上初の受賞者となった。

[匿名さん]

#8662021/11/19 15:44
―MVPを祝う予定?
「特にない。一人で寂しく過ごすと思う。また明日も(練習が)あるので早めに寝ると思う」

コメント欄で女性と思われるアカウントが次々と反応。
「ヘイ、ショウヘイ。私はいつでも空いているわよ」
「私たちはあなたのためにパーティーをやってもいいわ」
「私も今夜は一人よ」
「マイベイビー」
「私がショウヘイの家に向かうわ」
と“お誘い”が集まっている。

[匿名さん]

#8672021/11/19 16:03
今後なんどMVPを受賞するのかに焦点が移ってきたね

トラウトが3回らしいから、4回は取って欲しいね

大谷君は研究熱心なようだから、今年よりも更に活躍するだろう

[匿名さん]

#8682021/11/19 17:15
エンゼルス公式
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=10/ctgid=137/bid=1147/tid=10001052/rid=94
3520142/p=1/tp=1/


ブルージェイズ公式
https://bakusai.com/thr_res_show/acode=10/ctgid=137/bid=1147/tid=10001052/rid=94
3520540/p=1/tp=1/

1年中、素晴らしいレースだった。
おめでとう、ショウヘイ

大谷への敬意を感じられるツイート
いいね♪

[匿名さん]

#8692021/11/19 23:26
マジで前半戦だけで獲りやがった!スゲ

[匿名さん]

#8702021/11/20 07:45
>>869
後半戦の投手成績を足さなければ穫れたか微妙だがな

[匿名さん]

#8712021/11/20 10:36
野球解説者の石毛宏典
自身のYouTubeチャンネルで

「(大谷選手の)MVPはどうですか?」と問われ
「無理でしょ」と即答

「みなさん何を期待しているのかよくわからん。絶対獲ってはほしいよね、日本人で初めてっていう...。無理だと思いますよ」

「ペレスだとかゲレーロ.Jrはもっともっと良い数字を残しているはず。そら冷静にみたら無理でしょ」

「(アメリカには)白人ナンバーワンというのが、まだ僕はあると思っています」

「やっぱり大谷がMVPを獲るためには、もっともっと相当な数字をあげないと駄目」


111,239 回視聴
グッド462、バッド9937

コメント欄
現在のプロ野球解説者のレベルが確認できた動画として未来永劫残しましょう

プロ野球選手OBの石毛さんがそれを分かってないのが非常に残念です(泣)

解説者としての情報の足りなさと、見方を勉強しなければなりませんね。

ここまで的外れな意見を言えるのが凄い

何故監督で大失敗し現場に戻れないお呼びにも懸からないかが良くわかる動画
もはや老人による若者への僻み

もうユニフォーム着るのは無理そうですね。

日本の野球界よりアメリカのほうが受け入れられると思っていた、という大谷の受賞インタビューの言葉がすべて。

こんな的はずれなことを言ってる動画の最後に登録高評価お願いしますって言える神経は尊敬する。

[匿名さん]

#8722021/11/20 13:02
>>870
それ言って意味ある?お前みたいなバカはもう黙っててくれるかい?
成績が無かったら?ん?何その言い分。バカなの?その言葉に何の意味があるの?

[匿名さん]

#873
この投稿は削除されました

#8742021/11/20 16:44
>>872
ド素人は喧嘩腰なんだな(笑)
でわ前半戦の成績だけでMVPの根拠をどうぞ

[匿名さん]

#8752021/11/20 18:17
野球はもう十分やって結果も出したから次はF1で活躍してくれよ
角田は速いけどやはり体格が小柄過ぎてちょっと辛い

[匿名さん]

#8762021/11/20 21:49
オオタニはシーズン最初の先発登板となった4月4日の試合で、ホワイトソックス相手に1回表の投球で100マイルを計測すると、1回裏にボール初速115.2マイル(185キロ)、推定飛距離451フィート(137m)のホームランをかっ飛ばした。
スタットキャストが導入された2015年以降、彼は同じ試合で110マイル以上の打球初速と、100マイル以上の投球を記録した史上初の選手となった

[匿名さん]

#8772021/11/20 21:50
打球初速といえば、2021年シーズン開幕当初、投手による最高打球初速は、マディソン・バムガーナーが2017年の開幕日に記録した112.5マイル(181キロ)の本塁打だったが、9月初旬には、そのリストのトップ5は全てオオタニが占めていた。そして、それは彼が投球した試合のみの記録である

[匿名さん]

#8782021/11/20 21:50
オオタニは2021年に複数回、MLBの本塁打でトップに立った状況で先発登板したが、これはベーブ・ルースが1921年6月13日に達成して以来のこと

[匿名さん]

#8792021/11/20 21:51
シーズン20本塁打、20盗塁、20登板を達成したのは、今季のオオタニがMLB史上初。
20登板、20盗塁を果たした選手で、彼の次に最も多くの本塁打を放ったのは、1887年のボブ・カラザーズで8本。
繰り返しになるが、単純に比較の対象が存在しない

[匿名さん]

#8802021/11/20 21:51
シーズン30本塁打、30奪三振でさえ史上初の快挙なのに、今季のオオタニは46本塁打、156奪三振を記録している

[匿名さん]

#8812021/11/20 21:52
オオタニは今季のハードヒット率とスプリントスピードの両方で90%以上に入った4人のうちの1人で、ロナルド・アクーニャJr.、フェルナンド・タティスJr.、そしてタイラー・オニールがこれを達成した。
3人の素晴らしい選手たちだが、このなかで20試合以上に登板した選手は皆無

[匿名さん]

#8822021/11/20 21:53
オオタニはオールスターゲームのホームランダービーで、513フィート(156m)のホームランをかっ飛ばすと、先発登板した翌日のオールスターゲームでは、ノーラン・アレナードに相手に球速100.2マイル(161キロ)の投球を見せた。
24時間以内に500フィート越えと100マイル越えである。信じ難い

[匿名さん]

#8832021/11/20 21:53
オオタニは今季MLBで3位の46本塁打を記録し、さらに三塁打8本はMLBトップタイだったのだが、同一シーズンに本塁打と三塁打の両方でトップ3に入ったのは、1978年のジム・ライス以来のこと

[匿名さん]

#8842021/11/20 21:54
オオタニのスプリットの被打率.087は(最低120打席をその球種で終えた)、全投手の全球種のなかで最少

[匿名さん]

#8852021/11/20 21:54
オオタニは5月11日のアストロズ戦で、10奪三振を記録した後に、打者として試合に残るため、右翼に移ったが、1900年以降、10奪三振以上を記録した投手が、その試合で投手でないポジションでをプレーしたのは、彼が3人目

[匿名さん]

#8862021/11/20 21:55
オオタニは今季、打球初速110マイル以上のホームランをメジャートップの25本打っているが、これは2位に4本差をつける記録。
また、彼は今季、450フィート越えのホームランを6本打っているが、これは3位タイの数字

[匿名さん]

#8872021/11/20 23:50
>>874
ゴメン変なのに横槍入れられてるね
オレ869だけど確かに投げる方のポイントは後半が◎だったね

[匿名さん]

#8882021/11/21 01:28
>>887
そういうことなんですわ
前に誰かも発言してたけど
打の前半戦、投の後半戦やった思うんよ

[匿名さん]

#8892021/11/21 01:32
石毛、馬鹿なのか? ユーチューブ最悪やな。昭和の悲しい奴やな。 言いわけなんかせず、ちゃんと謝れ

[匿名さん]

#8902021/11/21 01:39
松井やイチローぐらいやな他人の事をケチつけない元野球選手は。 ユーチューブの元野球選手なんか酷いもんだ。

[匿名さん]

#8912021/11/21 08:24
なんでこうゆう時になると韓国人は大谷は韓国人だ とか韓国の宝とか言うんだろうか?

[匿名さん]

#8922021/11/21 09:00
>>891
誰一人としてそんなこと言ってない
韓国でもアジア人の誇りと報道されてる

[匿名さん]

#8932021/11/21 10:31
>>888
日本ではそうではないかもしれないが、米国では大谷の投手としての評価が高い。
打線の援護が絡んでくる勝ち星ではなく、投手としての絶対能力を見ているから。
規定未満ながら大谷のWHIP1.09はリーグ4位に相当する数字だし、奪三振率10.77もエリートクラス。
これに打者としての圧倒的な貢献度が加わると、比較対象はなくなる

[匿名さん]

#894
この投稿は削除されました

#895
この投稿は削除されました

#8962021/11/21 13:12
>>894
在日じゃないかって報道のリンクは?
うそつきくん

[匿名さん]

#8972021/11/21 14:58
メジャーリーグなんてアメリカですらとっくに下火
大谷よりインディの佐藤琢磨のほうが認知度や人気は上
それが現実

[匿名さん]

#8982021/11/21 16:07
>>895
上原のYouTubeで松井秀喜は上原を笑わせる以外に誰の批判も悪口も言ってなかったはず
895は何が言いたいんだろ気持ち悪い

[匿名さん]

#8992021/11/21 17:09
岸田総理大臣
「(Q.大谷選手がMVPを獲得した受け止めお願いします)まず大変な偉業であり、国民として大変、誇らしく思います」
「(Q.国民栄誉賞の授与の検討は?)こうしたお祝いの気持ちをどのような形で示すのかについては、これから考えてみたいと思っています」

[匿名さん]

#9002021/11/21 21:40
>>893
ってことはダルもまだ一流のピッチャーってことかな?
安心😊

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板