1000
2021/12/09 18:40
爆サイ.com 南東北版

メジャーリーグ





NO.9853858

大谷翔平へ観客MVPコール
合計:
報告 閲覧数 553 レス数 1000

#6512021/10/08 10:53
>>650
二刀流でも5勝5敗で2割5分、30本位ならMVPに選ばれないだろうし、今年と同等かそれ以上の成績残さないと今後は選ばれないと思うけど。

[匿名さん]

#6522021/10/08 13:08
>>650
それは米国でも議論されてるみたい
今年の大谷の記録をベースに二刀流の記録としての目安を作るんじゃないかな、と思う
ただ2割5分、30本は十分にMVPに値するわ
5勝5敗とか勝ち負け数は関係無いね(笑)
防御率が3前半以下、WHIPが2を切れば投手として優秀
総合的にMVP候補になり得るわな

[匿名さん]

#653
この投稿は削除されました

#6542021/10/08 13:39
>>653
それは同意、今年の大谷レベルなら毎年MVP間違いなし
ただ10本なら3割は超えて欲しい

[匿名さん]

#6552021/10/08 15:43
>>651

この先右肩上がりの活躍をしていくはずだ、今年の修正点を修正していくのでね
無論怪我さえなければの話だが、来年は15勝、60本超えとなるでしょうね
順調に行けば、、、そうなればまたまたMVP候補となるはずだ

壁となるのが、来年は4球と敬遠が最初から多くなるだろうと言うこと
それと運に左右されるところがあるということ、今年夏以降は運がドンドン下っていったようですよ
しかし、トラウトなどが復帰するので多少はましかな? それに投手陣の補強もあるらしいし

[匿名さん]

#6562021/10/08 16:01
>>655
この先右肩上がりの活躍をしていくはずだ って何を根拠に言ってんの?

[匿名さん]

#6572021/10/08 16:34
>>656
能力の高さ。まだまだ伸びしろある。

[匿名さん]

#6582021/10/08 21:17
>>656

今年駄目だった点を、深く反省して、修正してくるのが、
彼と取り巻きスタッフのやり方のようですね

今年駄目だった点

1 打率が悪かった、来年は2割8分は確保してくるだろう

2 投手として勝ち星が上げられない、これは彼のせいではない
リリーフ陣がしっかりしておれば、14~15勝は上げられたはず

3 HRダービーにまた呼ばれるだろうが、どう対処すべきか?

4 不運なときにどうすべきか? 今年後半は不運続きだったが

5 審判の誤審にどう対処すべきか?

などなど、対応すべき点が多い、これらをクリアーすれば右肩上がりになるはずだ

まあ、大きなお世話なのだが(笑)

[匿名さん]

#6592021/10/08 22:14
米野球専門誌「ベースボール・ダイジェスト」
「ショウヘイ・オオタニは1世紀以上も目にしなかった二刀流のパフォーマンスを見せてくれた」
同誌が選出するオリジナルのMVP選考は今年で53度目。投票者19人中、16人の1位票を獲得した大谷が文句なしのMVPとなり、初のMVP獲得へ“前哨戦”で圧勝した。

[匿名さん]

#6602021/10/08 22:50
>>659
やっぱり満票にはならんか

[匿名さん]

#6612021/10/08 23:38
>>660
注目集めたいだけの逆張りするアホとかいるだろ。満票なんてよっぽどよ。

[匿名さん]

#6622021/10/09 00:16
>>660
ゲレーロJr.が2票、ペレスが1票
ちな
69年から始まった同表彰では、日本人初の快挙

[匿名さん]

#6632021/10/09 00:21
カルロス・コレア
「このテーマに対してバイアスはかけたくない。自分はラテン系の人間だからブラッディが大好きだよ。彼は本当にいいやつだし、良い友だちでもあるからね。でも、今年はショウヘイ・オオタニが獲るべきだと思う」
「なぜって? ショウヘイのように本塁打を45本以上も打って、150三振も奪える選手はいないだろ?」
「たしかに今季のブラッディは開幕から安定して、ずっとスペシャルだった。でも、ムーキー・ベッツやマイク・トラウトみたいな選手たちがそうだけど、メジャーのトップレベルのバッターが、打率や本塁打で爆発的なスタッツを叩き出すシーズンがあるのは皆、分かっているんだ。その時がくれば、彼らが何かのタイトルを獲れるとね。
だけど、ショウヘイみたいなことができる選手はいないよ。それこそ僕が彼をMVPにしたい理由だよ。9月に入った時に、トラウトやレンドーンがいないのにもかかわらず、プレーオフ進出の可能性があったことを考えても、ショウヘイがMVPだね」

[匿名さん]

#6642021/10/09 10:48
>>661
打率重視するなら当然だけどな。
みんな同じ感覚じゃない奴らを集めてんだから、ある程度割れるのは当たり前だろ。
むしろ全員大谷て言うほうが胡散臭くて叩かれるわ

[匿名さん]

#6652021/10/09 10:57
>>664
当たり前じゃねーからな

[匿名さん]

#6662021/10/09 10:59
>>665
そう、大谷を選ばない理由を説明して欲しいわ

[匿名さん]

#667
この投稿は削除されました

#6682021/10/09 12:50
>>666
自分で考えろバカ

[匿名さん]

#6692021/10/09 14:26
>>668
説明出来なくて逃げるなら最初から黙ってろよアホが。そー言う所だぞ‼︎お前らがアホだって言われる所以は

[匿名さん]

#6702021/10/09 15:44
>>667
みんなお前ほどバカではないから安心しろ、お前が吠えたところでなにもかわらん

[匿名さん]

#6712021/10/09 15:45
>>669
刺さってるぞバカ

[匿名さん]

#6722021/10/09 16:42
投手で史上初! 
大谷翔平「ハンク・アーロン賞」ファイナリスト選出

[匿名さん]

#6732021/10/09 18:04
>>672
二刀流なんでしょ?
なんでそう野手と投手を都合よくコロコロ変えるんだろ

[匿名さん]

#6742021/10/09 18:04
>>673
大谷が変えてるわけじゃない

[匿名さん]

#6752021/10/09 18:40
>>671
刺さってないだろアホ。無駄にブーメランとか刺さってるとかネット用語使いたいキッズはもう消えろって。お呼びじゃないって

[匿名さん]

#6762021/10/09 18:40
>>673
都合よく?は?エアプで野球見てない・やった事ないバカは喋らないでもらえますか?

[匿名さん]

#6772021/10/09 19:37
>>672
これはゲレロJr.穫る
ノミネートされるの日本人初じゃね

[匿名さん]

#6782021/10/09 20:22
「FOXスポーツ」
MVPレースをドキュメンタリー番組として放送

https://bakusai.com/thr_res/acode=6/ctgid=133/bid=709/tid=9905365/

ベン・バーランダー
「人生で最高のシーズンだった。ア・リーグでは稀代の才能であるショウヘイ・オオタニが、普段のシーズンであればMVP確実であろうブラディミール・ゲレーロJr.と争う」
「こんな選手たちを間近で見られるのは光栄なことだ」
「ファンの皆さんがこのシーズンの内側を見てもらえるのが待ちきれない」

[匿名さん]

#6792021/10/09 21:06
>>676
野球は観戦だから
観てないだろバカ
偏差値なんぼ?お前

[匿名さん]

#6802021/10/09 21:55
エンゼルスの公式HPの目立つところにデカデカと掲載されていた、
大谷君のおかげでハンク・アーロン賞 なる賞の存在を初めて知った。

大谷とファンソトに1票入れたぜ。

[匿名さん]

#6812021/10/09 22:03
>>680
同じく!大谷翔平とソトに投票!

[匿名さん]

#6822021/10/09 22:04
>>679
揚げ足しか取れないバカ。喋んなよゴミ

[匿名さん]

#6832021/10/10 08:48
来年以降はHR激減
20本くらいに落ち着きそう
技術がないからパワーだけじゃ限界がある

[匿名さん]

#6842021/10/10 09:54
MLB公式YouTube
「ショウヘイ・オオタニの21年シーズンは我々が今まで見てきたものとは異なったものだった」
「ショウヘイ・オオタニはこれまでの野球界で見たことのないものを与えてくれた。彼の21年シーズンは打席とフィールドを支配していた」
4日で再生回数は48万回を突破

米ファン
「ネクスト・ベーブ・ルースなんかじゃない。ファースト・ショウヘイ・オオタニだ」
「オオタニよ、ありがとう! 2021年は俺にとって過去最高のシーズンだった」
「あなたのお陰で俺は再びMLBを見るようになった」「子どもの頃に想像していたことを彼はやっていた」「魔法のようなシーズンをありがとう」
「1年の活躍で殿堂入りできるレベル」

[匿名さん]

#6852021/10/10 18:01
>>682
揚げ足じゃないよ。
野球観戦なんだから
観るでしょ。
で、あんた偏差値なんぼなの?

[匿名さん]

#6862021/10/10 20:26
70は切るみたい

[匿名さん]

#6872021/10/10 21:23
>>677

打撃部門はゲロゲロさんでしょうね、総合的にはオオタニがMVPだろう

[匿名さん]

#6882021/10/12 12:43
「2019年のトラウトと同様に、エンゼルスは大谷と契約延長でサインすることが期待されている」
「大谷はオフのギリギリまで、(契約延長を)決定しないのではないか」
「まだ合意までの時間はあり、彼がどういう決断を下すのか興味深い」

[匿名さん]

#6892021/10/12 12:49
「ブリーチャー・レポート」
2021年における費用対効果が最高の契約と最悪の契約
大谷翔平“DH部門コスパNo1”に選出

Designated Hitter
Best Value: Shohei Ohtani
Salary: $3 million

Worst Value: Miguel Cabrera
Salary: $30 million

[匿名さん]

#6902021/10/12 13:07
.

[匿名さん]

#6912021/10/12 13:32
打率3割より40HRが難しいのは間違いない
3割はレギュラークラスの選手なら10年怪我しなきゃ数回は記録可能
でも40HRは選ばれた選手にしかできない

[匿名さん]

#6922021/10/13 01:52

[匿名さん]

#6932021/10/13 15:01
メジャーリーグはさ、
日本のプロ野球でそこそこ活躍出来れば色々なシステムでマイナーからじゃなくて最初からメジャー行ける場合が多いけどさ
でもF1は、ガチで世界の20人になれないと戦えないんだよね
下位カテで熾烈な競争に打ち勝って這い上がって来ないと成れない
メーカーのゴリ押しで強引に参戦させるってのは今はもうできない
本当にガチで実力がないとダメ
F1レーサーの価値をいい加減に理解して欲しいなぁ

[匿名さん]

#6942021/10/13 15:42
>>693
認めてるんだろうけど、いかんせんスポーツとして日本人の関心度が低いだけでしょ?日の目を見ないマイナースポーツのプレイヤーだって物凄い人は沢山居るはず。そられの人全てを認めて理解するのは不可能!

[匿名さん]

#6952021/10/13 15:55
>>693
興味ないんで失せろバカ

[匿名さん]

#6962021/10/13 16:17
>>695
やかましいわ真性包茎野郎

[匿名さん]

#6972021/10/13 16:28
>>696
ブサイク面が必死になっててワロタ

[匿名さん]

#6982021/10/13 20:53
ファングラフスは開幕前にWAR「2.7」と判断していた
結果8.1「5.4」もかけ離れる事態に
メジャー全体でも最も大きな差となった
「健康なオオタニは大ブレークする選手としてのポテンシャルを十分に持っていたが、彼が健康を維持し、期待の範囲の最上レベルの活躍をする確率はわずかだった」

ベースボール・リファレンス
2位の差も歴史的な数値に
2位のザック・ウィーラーが「7.8」となっており、その差は「1.2」
ここ35年で、1.2以上開いたケースは5度しかなかった

[匿名さん]

#6992021/10/13 20:55
★被打率(2021)
・走者なし  .238
・走者あり  .154
・得点圏   .122

[匿名さん]

#7002021/10/13 23:17
9勝46本塁打26盗塁 タイトル獲得なし

[匿名さん]

このスレッドは1000件に達しました。これ以上書き込み出来ません。





🌐このスレッドのURL





📑関連掲示板