626
2020/05/19 10:26
爆サイ.com 南東北版

🚨 事件・事故





NO.3084489

東京海上、不払い10万件規模であった
東京海上、不払い10万件規模であった
東京海上日動火災保険の自動車保険で対人事故で発生した臨時費用の保険金に10万件以上の不払いがあったことが6日、わかった。

9年前の平成17年に保険金の不払いが社会問題化したとき、社内調査で把握していたが公表していなかった。

不払いは対人賠償保険の臨時費用で、事故後に発生した見舞金や事故捜査に対応するための交通費などを補償するもの。

同社によると平成14年4月〜15年6月は契約者から請求があった場合は支払っていたが、ない場合は払っていなかった可能性がある。

臨時費用は相手が死亡した場合に10万円、入院、通院の場合は1万〜2万円を受け取れる契約になっていた。


【日時】2014年02月06日(木) 11:53
【提供】日刊現代

#2272014/02/09 22:07
承認待ち画像
自分も昔ここの保険会社で嫌な思いしました!対応最悪最低…この機会で潰れて欲しいものです。

[匿名さん]

#2282014/02/09 22:09
承認待ち画像
チョン企業やないんか?
まちがいないやろな

[匿名さん]

#2292014/02/09 22:34
承認待ち画像
東京海上日動火災は詐偽会社

[匿名さん]

#2302014/02/09 22:36
承認待ち画像
良心とか責任感とか正義感とか無いんですかね? こんな会社で働いてる人を尊敬できないだろう。子供に教育できるのかな?社会のズルさを教えるプロではあるか!

[匿名さん]

#2312014/02/09 23:34
承認待ち画像
誠意みせろやボケ海上。

[匿名さん]

#2322014/02/09 23:37
承認待ち画像
郵便局も内部調査しろ!国が借金だから保険金はわないように言われてるなんて言ってたぞ

[匿名さん]

#2332014/02/10 00:06
承認待ち画像
どこもかしこも糞屑ばかりだな。

[匿名さん]

#2342014/02/10 00:08
承認待ち画像
日本○亜損保もなかなかのもの

[匿名さん]

#2352014/02/10 00:09
承認待ち画像
ゲスの極み!!

[匿名さん]

#2362014/02/10 00:25
承認待ち画像
>>218

>>221-223



どっかの週刊誌とか番組で
自賠責の裏を暴いてほしい
もんだ

東京海上のを特に

[匿名さん]

#2372014/02/10 00:33
承認待ち画像
>>236>>230

>>0
「9年前の平成17年に保険金の不払いが社会問題化したとき、『社内調査で把握していたが』公表していなかった。」

社員、販売員ってゲスやね。

[匿名さん]

#2382014/02/10 00:48
承認待ち画像
>>235-237
盗狂ゲス上

[匿名さん]

#2392014/02/10 03:07
承認待ち画像
不倫、強姦の温床 でもある業界

[匿名さん]

#2402014/02/10 03:09
承認待ち画像
ブラック企業だな

[匿名さん]

#2412014/02/10 06:56
承認待ち画像
火災共済も最悪
約款に時価での支払いになると記載してある為支払い出来ず
でも掛金は高額保証の商品に加入させられてる
皆確認してみ

[匿名さん]

#2422014/02/10 07:40
承認待ち画像
>>237-238
意図的隠蔽と言い逃れデータ削除?
ひでえなw

[匿名さん]

#2432014/02/10 11:31
承認待ち画像
[匿名さん]

#2442014/02/10 11:36
承認待ち画像
去年の更新時にこれを知っていれば…何てこった(><)

[匿名さん]

#2452014/02/10 14:06
承認待ち画像
>>244
忘れたり風化させないで次回に必ず他社にすればいいと思うよ^^

自賠責は、不払い隠蔽の東京海上以外に。

[匿名さん]

#2462014/02/10 14:48
承認待ち画像
>>236
だよな
自賠責のカラクリを暴けば、等級ダウン改悪や値上げ詐欺も明るみになる

[匿名さん]

#2472014/02/10 16:27
承認待ち画像
>>246
>>236
東京海上に加入の自賠責の金の流れは、闇過ぎなのとスポンサー料とでマスゴミは風化させると思うぞ?

[匿名さん]

#2482014/02/10 18:24
承認待ち画像
>>245
ありがとう!!!

[匿名さん]

#2492014/02/10 19:04
承認待ち画像
>>246-248
東京海上の自賠責に勝手にされそう
なったから慌てて他社にした。
取り扱ってんだからちゃんと選ばせ
ろっての。

[匿名さん]

#2502014/02/10 19:20
承認待ち画像
おれは学生のころから東京海上の保険だけには加入しない
敢えて他の会社ならどこでもいいからと指定して自賠責も加入してる
反東京海上だ
糞櫨元

[匿名さん]

#2512014/02/10 19:22
承認待ち画像
知らんがな↑

[匿名さん]

#2522014/02/10 19:26
承認待ち画像
>>246-249
>>235
>>236
>>237

盗狂ゲス上

[匿名さん]

#2532014/02/10 20:02
承認待ち画像
弁護士と組んで当然の如く悪事を働いています。これ常識

[経験者]

#2542014/02/10 20:47
承認待ち画像
おら〜その保険屋の車を代行運転中に坂道で下廻りを少しこすったら嫁が当てたバンパーまで新品に変えられた記憶がある OT
マンエ〜だったかな保険屋の名前は OT
今でもムカつく G- OP

[匿名さん]

#2552014/02/10 21:27
承認待ち画像
保険請求がなかったから不払い?企業エゴの真髄だな。企業であれば一年に一度は保険加入状況を知らせて請求事案がなかったか調査するべきです。アフターケアのない企業は市場から追放されるでしょう。

[匿名さん]

#2562014/02/10 22:55
>>237

>>249

>>252

>>254-255

<東京海上>不払い、新たに2万5千件「人身傷害」「対物」

毎日新聞 2月10日(月)19時50分配信


 東京海上日動火災保険は10日、自動車保険金の一部を支払っていなかった問題で、新たに別の二つの保険契約で最大約2万5000件の「不払い」があった、と発表した。7日に永野毅社長が記者会見した後、社内調査し判明したという。先週発表分と同様、対象者への支払いを進める。

 新たに明らかになったのは、契約者本人が負傷・死亡した際の雑費などを補償する「人身傷害臨時費用保険金」と、対物事故の相手へのお見舞いなどの費用を補償する「対物臨時費用保険金」。「人身」は死亡で10万円、入院や通院で1万〜2万円、「対物」は一律1万円を支払う。先週「不払い」が明らかになった契約と同様、「事故の際、費用が発生したとみなして通知し支払う」運用を始める2003年7月より前の契約が対象だ。

 金融庁の不払い調査対象となった02年4月から運用変更前の03年6月までの「不払い」件数は、人身が最大約1万5000件、対物が約1万件と推計。先週判明した、人身事故の際の相手へのお見舞いなどの費用「対人臨時費用(最大約12万件)保険金」に比べ、もともとの契約加入が少ないという。

 先週発表の「対人」同様、社内のデータの保存期限の9年を超えており、対象者への支払いは難航しそうだ。問い合わせはフリーダイヤル(0120・011・110か490・015)。平日の午前9時〜午後8時。土日祝日は午前9時〜午後5時。

[匿名さん]

#2572014/02/10 23:32
>>255-256

>>203

>>194

超簡単な方法


自賠責の加入、更新のとき(購入、車検、更新 など)


「自賠責は東京海上以外で」


と伝えるだけ



ポイントは「自賠責は東京海上以外」

[匿名さん]

#2582014/02/10 23:36
承認待ち画像
やばいね

[匿名さん]

#2592014/02/11 00:19
東京海上と三井住友の顧問弁護士(提灯持ち)名を教えてくれ〜

[匿名さん]

#2602014/02/11 00:48
承認待ち画像
>>257
アドバイス素敵です!

[匿名さん]

#2612014/02/11 00:50
承認待ち画像
みっともない会社だな〜 (爆)

[匿名さん]

#2622014/02/11 00:59
承認待ち画像
社員が横柄な態度で対応してたよ。世間では詐欺会社、ブラック企業と叩かれているにも関わらず、まだ大手一流会社だと思い込んでる馬鹿社員(爆) ずいぶん頭の中がオメデタイようで(爆)

[匿名さん]

#2632014/02/11 01:36
承認待ち画像
この会社はクズという認識でいいのかな?

[匿名さん]

#2642014/02/11 02:09
承認待ち画像
で ビルが建つ
七不思議?

[匿名さん]

#2652014/02/11 08:59
承認待ち画像
>>255-256

>>203

>>194

>>0

超簡単な方法


自賠責の加入、更新のとき(購入、車検、更新など)

「自賠責は東京海上以外で」

と伝えるだけ


ポイントは「自賠責は東京海上以外」

[匿名さん]

#2662014/02/11 18:06
「請求なければ払わない」って文言消さない限り、

損する事わざわざ保険屋が言うわけない。死亡保険金にしても
契約者が死亡していることを「知っていても」遺族などに保険屋が
連絡することはほぼない。

あわよくば払わず済むってことを狙ってると言われても仕方ない。

ケチくさい商売だわ

[匿名さん]

#2672014/02/11 19:44
承認待ち画像
そこで>>265

[匿名さん]

#2682014/02/11 22:38
承認待ち画像
>>267 分かりやすく的確なアドバイスですね。

[匿名さん]

#2692014/02/12 00:28
承認待ち画像
>>265-266


自賠責は強制で保険料も一緒だから何処でもいいってのが間違い。裏は深い。
まとも(良心的)な所なら、これを機に自賠責でも数社の提案を始めている。ディーラー(の営業)だけじゃなく民間でもね。(そもそも選択できるのに選択権を与えないのが企業モラルとしていかがわしい)

ちなみに、今回表沙汰なる前から現場で悪い評判は広がってて、東京海上の自賠責以外にしていた所は増えていた。

消費者側としては、自賠責の提案だけでも、今後長く付き合える会社なのかその時限りだけにするか、判断材料にできると思うよ。特に新車購入の方々は。

[匿名さん]

#2702014/02/12 00:38
承認待ち画像
うちのお隣さん詐欺会社に勤めているが、週末から旅行へ行ってたとお土産持ってきた。呑気なのか馬鹿なのか。近所の誼で長年加入しているが、未払いの話は一切無しだった。

[匿名さん]

#2712014/02/12 00:42
承認待ち画像
>>269
どこがオススメだと思いますか?

[匿名さん]

#2722014/02/12 00:56
承認待ち画像
>>270
呑気かつ馬鹿

>>271>>265

[匿名さん]

#2732014/02/12 04:08
承認待ち画像
潰れるな。

[匿名さん]

#2742014/02/12 05:41
承認待ち画像
保険会社+弁護士=詐欺集団。被害者さん、値切られても騙されちゃダメよ!
危うく

[騙されかけたよ]

#2752014/02/12 06:05
承認待ち画像
結局どこの会社が金払いいいの?

増税前に車買う予定なんだけど悩む…

[匿名さん]

#2762014/02/12 08:54
承認待ち画像
まずとにかく、自賠責は他社にしとけ

任意は担当者次第で激変するから一概に言えない
弁護士とかディーラーや工場なんかの人脈作りも大事

[匿名さん]

スレが立ってから30日を過ぎるとレス投稿が出来なくなります。





🌐このスレッドのURL



本サイトに掲載されている記事の著作権は提供元企業等に帰属します。