764
2021/04/13 23:10
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.2430319

CBX400F
合計:
#6152018/10/08 09:29
>>608
何故旧車と最近のバイクと速さや運動性能を比べる?
それって鮮魚と一夜干しと比べて刺身で食べれるのどっち?って聞く位バカげてるよ。

[匿名さん]

#6162018/10/08 15:09
HAHAHAおじいちゃん乗りやすいって褒めてもらって良かったね

[匿名さん]

#6172018/10/09 16:19
空冷式は夏の信号待ちが辛いね

[匿名さん]

#6182018/10/09 22:13
↑オイルクーラー付けろ

[匿名さん]

#6192018/10/09 22:24
無用の長物

[匿名さん]

#6202018/10/09 22:26
>>618
標準で付いてるよ

[匿名さん]

#6212018/10/09 22:39
>>618


うわあ恥ずかしい!!!オイルクーラー付けろだって!!!プッ(吹き出し笑い)


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6222018/10/09 22:43
>>618


さすがCB1野郎

何にもわかってねーなおいプッ(吹き出し笑い)


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6232018/10/09 23:51
目糞鼻糞を笑う

[匿名さん]

#6242018/10/10 00:02
いつもの2連投レス

[匿名さん]

#6252018/10/11 08:24
CBXとCBRに付いてたのはオイルリザーブタンクだ
これがオイルクーラーに似て非なる物なんだな

[匿名さん]

#6262018/10/11 10:03
CBX400F最強で決まり


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6272018/10/11 11:29
>>625
みんな知ってることを誇らしげに書くなよ(笑)

[匿名さん]

#6282018/10/11 12:52
>>626
どこらへんが最強なのか詳しく
実勢価格以外で

[匿名さん]

#6292018/10/11 22:23
なにやらCBX批判のスレが立ったようだな


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6302018/10/11 23:37
>>629
アンタが立てたようなもんだろ
浮きまくって反感買ってる自覚あるんだろ?

[匿名さん]

#6312018/10/11 23:44
>>630


無いぜ


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6322018/10/11 23:51
>>630
HAHAHAおじいちゃんが粗相してすみません
最近すっかり記憶が怪しくて

[匿名さん]

#6332018/10/13 21:05
>>608
カーブはライダーの腕もある
筑波の旧車レースみたらわかる

昔.耐久レースで
4発のエンジンを抜いて優勝したツインエンジンのGS400の例もあるし
いくらいいマシンに乗ってもスペックは良くてもライダーに腕ないと宝の持ち腐れ

スーフォア400でレースに参加
カムシャフトが折れたことあるww
高回転に回すのならCBXの方がいいよ

[匿名さん]

#6342018/10/13 21:07
>>605
昔のマシンは公道使用を考えて扱いやすいようにステップ前気味だから
攻める場合 バックステップつけないとホールドやりにくかった
昔の市販車はツーリングも考えてのサイズもあったからね

[匿名さん]

#6352018/10/15 16:56
400、650のcustomは再評価できるが
400Fはダメだコリャ

[匿名さん]

#6362018/10/15 20:25
>>635
女の人でも扱いやすい乗りやすさが最高だってじっちゃんが言ってたよ

[匿名さん]

#6372018/10/15 20:36
>>636
当時は女子はVT250Fが多かったよ

[匿名さん]

#6382018/10/15 21:13
>>633
フォークやスライダーは?(笑)

[匿名さん]

#6392018/10/15 22:41
>>637
で?

[匿名さん]

#6402018/10/15 23:16
>>633
何カーブ?

[匿名さん]

#6412018/10/15 23:18
>>634
バックステップにホールド関係ありません!

バックステップとは、バンク角を増やす為のパーツです

[匿名さん]

#6422018/10/16 16:23
>>641
バンク角もあるけど、そのまえに車両によってだけど、古いバイク
ステップよりノーマルマフラーの方がすらない?Zだけどステップより先にマフラー擦っていた
また昔のバイクはステップ前ぎみだからバランスとりにくい
バンク角を増やすのならマフラーも変えないとなんて思うのだが?

[匿名さん]

#6432018/10/16 19:28
Z系でもステップよりマフラーが擦るとかバイクが古すぎるんじゃない?

[匿名さん]

#6442018/10/16 19:56
そもそも、CBX400Fにバックステップなど要らない

[匿名さん]

#6452018/10/16 20:07
>>644
そんな事言ったら大抵のカスタムパーツは不要だろ
サーキットでも走らない限りノーマルで事足りる

[匿名さん]

#6462018/10/16 20:23
モンキーにセパハン

[匿名さん]

#6472018/10/16 20:25
パッソ〜ラにチャンバー最高

[匿名さん]

#6482018/10/22 16:11
当時はフルビートにしてたヤツいたがはっきり言ってダサかった。

[匿名さん]

#6492018/11/03 15:55
よう!皆さん元気かい?


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6502018/11/04 10:40
おまえら元気無いな!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6512018/11/04 18:33
>>650
おい耄碌ジジイ
逃げ回ってないで早くCBXが最強たる理由を説明しろよ
女でも扱える乗りやすさとマッチのハイティーンブギは解ったからそれ以外で(笑)

[匿名さん]

#6522018/11/04 18:41
>>651


おまえ口が悪いな!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6532018/11/04 19:23
>>652
すまんな
で、最強の理由は?

[匿名さん]

#6542018/11/05 21:19
ジジイは説明もせず逃げ回るだけ

[匿名さん]

#6552018/11/23 21:08
あっそ (呆れ笑い)

[匿名さん]

#6562018/12/17 17:49
HAHAHA!!!


おまえら元気かい!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6572018/12/17 19:13
イエーイ!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6582018/12/17 19:28
今思えば売らなければよかった

[匿名さん]

#6592018/12/21 09:27
いい年だからさすがに恥ずかしくて売ったよ
今となっちゃインジェクションじゃないと乗る気がしねえ

[匿名さん]

#6602019/01/25 20:24
HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6612019/01/25 20:45
ピカピカで納屋に3台ある

[匿名さん]

#6622019/08/13 11:21
>>661
何の自慢にもならん間抜け野郎

[匿名さん]

#6632019/08/13 12:16
HAHAHA!!!

[匿名さん]

#6642019/08/13 12:20
夏場は空冷にとって厳しいけど、どんなオイル入れてるの?

[匿名さん]


CBX400F』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL