764
2021/04/13 23:10
爆サイ.com 南関東版

🛵 バイク総合





NO.2430319

CBX400F
合計:
#5652018/10/06 17:50
↑ハイまた馬鹿さらした
知った毛ってなんですか?

[匿名さん]

#5662018/10/06 17:51
>>548
大阪魔人の新店舗…儲かってるんだな

CBX400Fと言えば、タバコ泥棒の音泥棒麗心愚

大阪魔人のブログ見たら、音泥棒はお客さんwwwwwwww

[匿名さん]

#5672018/10/06 17:52
>>565


キミに毛のプレゼントだよおおお


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5682018/10/06 17:55

下らん連投止めてさっさとスレ削除依頼出せ能無しが

[匿名さん]

#5692018/10/06 17:57
チン毛ボーボー


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5702018/10/06 17:58
>>568


それって荒らしたキミが言うセリフ?


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5712018/10/06 18:02
いつもの2連投w

[匿名さん]

#5722018/10/06 18:02
はい論破!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5732018/10/06 18:03
予測変換で“毛”が出るチン毛ボーボー

[匿名さん]

#5742018/10/06 18:04
論じてないのに論破(大笑)

[匿名さん]

#5752018/10/06 18:06
>>574


HAHAHA!!!


負け惜しみが空回り


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5762018/10/06 18:07
ホンダの軽乗り貧乏自慰さん👴

[匿名さん]

#5772018/10/06 18:11
HAHAHA!!!


CBXごきげんだぜ最高!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5782018/10/06 18:13
マッチ主演のハイティーンブギでマッチが乗ってたぜ!!!インテグラ


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5792018/10/06 18:22
やっぱり自慰さん👴

[匿名さん]

#5802018/10/06 18:24
>>578


なりすましだぜ!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5812018/10/06 18:38
HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5822018/10/06 18:42
>>580
オマエのコピペです

[匿名さん]

#5832018/10/06 23:46
HAHAHAおじいちゃん
いっぱいかまってもらって冥土の土産ができて良かったね

[匿名さん]

#5842018/10/07 00:03
>>558
物の価値ではなくて一部の盲信的な族車マニアのノスタルジーの対価でしょ
それを冷ややかな目で見てるのが世論です

[匿名さん]

#5852018/10/07 00:10
CBX400Fの画像や所有者をネットで見れば、どの程度の頭か判断できる。

[匿名さん]

#5862018/10/07 00:18
Z750RSも昔はそんなに価値がなくて、あいつとララバイって漫画から中古価格がはね上がったんだ

CBX400は教習車だった

[匿名さん]

#5872018/10/07 00:47
ホンダに有りがちな優等生バイク
腹下直管の下品な音でコールし易いだけの理由で流行った軟弱バイク
どうせ絞ハン大股開き2ケツ3ケツでフラフラ走るだけなんだから安い直4なら何でも良かったんだろ

[匿名さん]

#5882018/10/07 01:11
タンクのデザインが好きだな

[匿名さん]

#5892018/10/07 01:19
現代の250cc単気筒スポーツより遅い

[匿名さん]

#5902018/10/07 03:30
昔はね赤一色のソリッドと青白ツートン。コンチハンドル
コール何て下品なのはしなかった。
たまに水戸黄門位。
でも俺はホークスⅢが好きだったなあ。

あ老害でごめんよ。

[匿名さん]

#5912018/10/07 08:15
福岡ソフトバンクホークス

[匿名さん]

#5922018/10/07 09:07
>>558
お前定説ですとか言ってた麻原もどきか?
どっちにせよジジイ確定だな

[匿名さん]

#5932018/10/07 10:21
HAHAHA!!!


CBXに憧れてたなら素直にそう言えよ!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5942018/10/07 11:45
そう言えば白青ツートンカラーもありましたね

[匿名さん]

#5952018/10/07 12:10
>>593
マッチのハイティーンブギに憧れてCBXのプラモ作って喜んでたんだろ?

[匿名さん]

#5962018/10/07 12:29
>>595


ハイティーンブギのインテグラは赤白だったけど、オレの2台目CBXは青白インテグラだったぜ!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5972018/10/07 12:33
↑キチガイうるせえぞ病室に戻れ

[匿名さん]

#5982018/10/07 12:34
>>597


またおまえかCB野郎!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]

#5992018/10/07 13:10
>>597
すみません
最近おじいちゃんの耄碌が酷いので

[匿名さん]

#6002018/10/07 13:13
>>596
タンスの上はCBXだらけだな

[匿名さん]

#6012018/10/07 15:00
タンスに ?

[匿名さん]

#6022018/10/07 15:37
>>590
で、当時はセパハンのCBXにコンチハン付けるアホがいたのかな?

[匿名さん]

#6032018/10/07 17:01
>>601
昔タンスの上にプラモデル飾らなかった?
HAHAHAおじいちゃんのプラモコレクション(笑)

[匿名さん]

#6042018/10/07 17:02
このバイクはRPM集合菅がいい音するよ

[匿名さん]

#6052018/10/07 18:56
>>602
君には分からんよ。
てか、16歳頃の自分らの思考も今となっては自分でもよ〜分からん。当時はセパハンは峠=レーサーって意識あったからねコンチとかコンドルとか安いの買ったり貰ったりして短く切ったり色々やってた。
ま、懐かしんでるだけだからいちいち揚げ足とりなさんな。

[匿名さん]

#6062018/10/07 19:13
>>605
普通はトマゼリかハリケーンだと思うもん
上から目線止めなはれ

[匿名さん]

#6072018/10/07 22:10
>>606
君の普通は世の普通では無いからね。

[匿名さん]

#6082018/10/07 22:19
コーナーや加速、スーフォア400とどっちが速い?

[匿名さん]

#6092018/10/07 22:40
>>607
606だけど>>602さんとは別人だよ
当時はセパハンバックステップが王道だったと思ってたけど趣向が違ったんだね
だから上から目線止めろって

[匿名さん]

#6102018/10/07 22:56
>>608
比べものになりません!!

スーパーフォア400に二人乗りでも、加速でCBX400は追い付けません

コーナーは、タイヤとブレーキの性能差を見ればその通り

[匿名さん]

#6112018/10/07 23:03
CBX1000なら観賞に値する価値はあるが、400となると(笑)

>>0
何の伝説?(笑)(笑)

[匿名さん]

#6122018/10/07 23:56
>>611
HAHAHA野郎一人が勝手に喚いてるだけ

[匿名さん]

#6132018/10/08 07:52
確かに、乗りやすいバイクですよ。

[匿名さん]

#6142018/10/08 08:38
>>613


ありがとう!!!

CBXフレンド最高!!!


HAHAHA!!!

[匿名さん]


CBX400F』 へのレス投稿
レス本文 必須 750文字まで:残り750文字

スタンプ

NEW!
任意入力フォーム

お名前 任意 16文字まで
E-mail 任意

※削除パス機能は廃止しました。
会員は、投稿から24時間以内であれば削除パスなしで
削除できます。
詳しくは「削除パス廃止のお知らせ 」をご覧ください。
今すぐ会員になる

📘 ローカルルール
📌スレッドタイトルは、タイトルを読んで中身がわかるように心がけて下さい。
📌メーカーや車種に関する話題バイクメーカー・車種に書き込みして下さい。
📌売ります・買います等は、禁止となります。フリマ掲示板をご利用下さい。
※売ります・買います等の書き込みを発見しましたら、削除依頼より通報して下さい。
投稿前の注意
  • 掲示板あらし行為URLの記載は 一回で書込み禁止措置と致します。





🌐このスレッドのURL